僕がEメール(今この言い方あまりしませんよね)を本格的に使い出して10年以上。その間、愛用のMacは替わりましたが、メールのデータは移行を繰り返しながら使っています。僕のようにメールのデータを移行しながら使っている方ってけっこういらっしゃると思うのですが、長年の蓄積で件数、容量が貯まってきて、Mac標準メーラーの『Mail』の動作が遅くなっていませんか? 

年末でいい機会ですので、Mailの大掃除をしてみましょう。

 

メールボックスを再構築

メッセージが見つからなかったり、文字化けしていたり、「メッセージ全体」で検索しても関連のあるすべてのメッセージが見つからなかったりする場合に効果があります。

091213dosa3.jpg

  1. 「メールボックス」>「再構築」と選択します。

メッセージの索引を再作成

「件名」、「宛先」、「差出人」を使用してメールボックスを検索しても正しい結果が返されない場合に効果があります。

091213dosa4.jpg

  1. 「Mail」が開いている場合は終了します。
  2. ホームの「ライブラリ」フォルダの「Mail」フォルダで Envelope Index ファイルの名前を変更します。たとえば「Backup Envelope Index」のように変更します。
  3. 「Mac-」、「Exchange-」、「IMAP-」で始まるフォルダをコンピュータの別の場所(デスクトップなど)に移動します。
  4. 「Mail」を開きます。
  5. 「Mail」によって新しい Envelope Index ファイルが作成され、メールサーバからアカウントフォルダが再び取得されます。「Mail」で索引を再作成するメッセージの数によっては、この処理に数分かかることがあります
  6. 名前を変更した Envelope Index ファイル、およびデスクトップに移動したアカウントフォルダを削除します。

毎日のようにつかうアプリですから、本当は年末だけでなく、定期的にスケジュールに組み込むことをオススメします。

(ドサ健)

 

Advertisement