こんにちは。ココロ社です。

「焼肉食べたい!けど食べる人がいない」、あるいは、「肉が好きすぎて人といっしょにいると気が散ってかなわん」、という方は、「一人焼肉」を望むことでしょうけど、一人で焼肉って若干ハードルが高いですよね。

ということで、今日は、エレガントに「一人焼肉」をする方法です。

やり方は簡単で、実行されている方もいらっしゃると思いますが、「土日にランチ定食がある焼肉屋を選び、あまり流行っていない店に行くか、人気店なら開店直後に行く」です。

夜に行くと一人焼肉の敷居は高くなります。集団で盛り上がっている横で、一人背中を丸めて焼肉を摂取...というのは、特にレディには厳しい戦いになりますが、昼なら「ランチメニューが設定されている=一人でサクっと食べて帰るスタイルを想定」ということなので、肩身は狭くないです。食べログなどでカウンター席の有無について確認しておけばさらに勝利が近づきます

休日の朝11時から焼肉を食べようという猛者はあんまりいないので、開店直後に行けば、ゆっくり過ごせますよ。

 

100112yakiniku02.jpg

わたしはゆっくりしすぎたために、カルビ定食に加えて、ギアラなども注文してしまう始末でしたが...。やっぱり炭火で焼く焼肉はおいしいワ!

ちなみに、平日の夜に「一人焼肉したい」という願望に囚われてしまった場合は、松屋のカルビ焼肉定食という落としどころがあります。

100112yakiniku03.jpg

手軽さにおいては最強だと言えます。

さらに安く手軽に...というのであれば、ほっかほっか亭などの焼肉弁当という手もあります。

100112yakiniku04.jpg

なお、これは「焼肉」と解釈すると、ちょっとイメージと違います。そこは、「プルコギ弁当」と読み替えれば、「490円でプルコギ弁当が!」という、豊かな気持ちになれるというライフハックを駆使していただければ幸いです。

ということで、適宜、状況に応じてレッツ焼肉アローン

ココロ社

  

Advertisement