突然ですが、みなさんの家の中は片付いていますか? どこに何が入っているか把握できていますか? 私は片付けなければと思いつつ、ほったらかしにしている箇所が家のなかにちらほら。物の山を見るたびに「どうにかしたい!」と思いつつ動けずにいました。そんな時に出会ったのがこの『心も整う「捨てる」ルールと「しまう」ルール』。こちらの本を読んで捨てる決心がつき、2ヶ月で家の中がかなりスッキリしました。そして心の中もスッキリ!

 著者は「自分のように片づけが苦手な人を救いたい」という熱 い思いを胸に、整理収納サービスを立ち上げた、整理収納アドバイザーの中山真由美さんです。

最初に書かれているのは中山さん自身の体験談。片付けベタだった自分、そこからどうやって片付け上手になったかが自身の家の写真とともに紹介されており、「ああ、分かる!」という片付けベタエピソードが満載。私もこんなきれいな部屋にしたいなあ...とモチベーションが上がります。その後のページでは、簡単にできるチェックテストで「捨てベタ」か「しまいベタ」かをチェック。そして、捨てるタイプ別のスケジュールの立て方、捨て方、しまい方が写真とともに実践的に紹介されています

特に参考になったのは、実際の片付けベタさんの家でのBeforeとAfterの様子を多数、見せている点。例えば洋服の整理で、現在子育て中の専業主婦の方が「いつか働く時のために...」と数年間とってあるOL時代の服について、「もし次に就職するとしても、その時はきっと流行が変わっています。処分しましょう。」といった調子で諭し、処分した結果、美しいクローゼットに! 確かに流行って変わるもんなあ...と深く納得しました。しまう時のコツ(上手な整理整頓の方法など)も写真と一緒に紹介されているので、とても役立ちます。

ちなみに、この本を読んだあとに『断捨離』の本も読み、「捨てなければ入れる場所も作れず、片付かない!」という思いを深めました。とはいえ、「捨てるのはもったいない」と思ったので、もったいないと感じるものはまとめてリサイクルショップへ。2ヶ月かけてかなり物を処分し、我が家はずいぶんスッキリしました。今はこの勢いに乗って、写真の整理などを実行中です。片付いた場所を見るたびに、心の中になんとも心地よい風が吹き抜けるような感じを受けます。そう、心の中も整った感じ!

ということで、気持ちよく片付けたい方、ぜひ『心も整う「捨てる」ルールと「しまう」ルール』で、まずは理論と実践法を学んでみてください。

(曽我美穂)