Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

MATANE

君が旅立つまでのこと

もう悲しくはないよ - 君の全てが財産になった【ペットロス】

f:id:masami_takasu:20011124120550j:plain

犬を飼って良かった

ピーチーとの別れから、あっというまに時は過ぎて、暑い夏になっていました。
気持ち的には――
あんまり変わらなかったように思います。

大きなペットロスはなく、一時は大きくなった寂しさは落ち着いて。
しかし、寂しさは無くなったわけではなく――

何というか、寂しさが楽しめるようになっていました。
ピーチーのことを思い出すと寂しいのだから、寂しさは楽しめばいいのだと思い始めたのです。

この考えは、今も同じです。
寂しさは当時と比べて減ったかと言うと、あんまり変わらないように思います。
相変わらず今も寂しくて、相変わらずそれを楽しんでいます。

あの闘病は――
あの介護は――
あの看取りは――

過ぎ去って思うのは、あれらは全て筆者の財産になったのだということです。

以下、当時のブログです。

続きを読む

悲しさと寂しさは違う - ピーチーのいない3日間【ペットロス】

悲しさと寂しさは別物

見送ってからの3日間(3/3)

ピーチーが去った時、悲しくはありましたが同時に充実感があって、それがバランスを取っていたような感覚でした。

その当日は、悲しみに打ちひしがれる事も無く、淡々と過ぎました。
その翌日もそうでした。

しかし――
この3日目あたりからでしょうか――

寂しさがだんだんと大きくなり、悲しみを上回るほどになっていきました。
ああ、悲しさと寂しさは違うんだ――
そんなことを考えました。

恐らくはそれが、ペットロスというものなのでしょう。
しかし、良く聞くペットロスとは違うようにも思いました。
重症、軽症という区別があるのなら、恐らく軽症なのでしょう。
しかし――
ペットロスは、重い軽いで計れるようなものではないのかもしれません。

(扉の写真と下の写真は、遺影の候補にしていた写真です)

以下、当時のブログです。

続きを読む

火葬を終えて - 本当の別れ【ペットロス】

見送ってからの3日間_火葬を終えて

見送ってからの3日間(2/3)

ピーチーは別れの翌日の朝、荼毘にふしました。

当日は、前の日のブログを書いて、それから斎場に向かいました。
気持ちとしては、沈んでいるのではなく、むしろ前向きでした。

ピーチーの死に様は、誇らしいものであったし、飼い主としての心中も「やり切った」という充実感がありました。
ペットロスの実感はありませんでした。
――とは言え、やはりさびしいなあという思い。

(扉の写真は遺影です。一番好きな写真の1枚でした)

以下、当時のブログです。

続きを読む

いつもと違う朝 - 大好きだった自転車【ペットロス】

君を送ってからのこと_ペットロス

見送ってからの3日間(1/3)

ここからは、3回に渡って、ピーチーが旅立った後のブログを掲載したいと思います。

ピーチーが去った後の感覚は、よく言われているような喪失感とは、少し違ったように思いました。心にぽかんと穴の空いた感触なのですが、そこには悲壮感はなく、ただ空いた穴を眺めているような感覚。悲しいよりも、寂しいという思いです。

ピーチーはこれまでに、何度も危険な状態(特に大きいのは胆管閉塞と劇症肝炎)に陥り、そこから戻って来ているので、その経験を経て、飼い主側の気持ちも別れに備えて変化していたのでしょう。

もしかしたら、普通の ”悲しい” を、一気に飛び越してしまったのかもしれませんね。

愛犬を亡くした方がよく陥るのが、ペットロス。
「自分にもそのペットロスが訪れるのだろうか?」
そんなことを、まるで人ごとのように思っていました。

以下、当時のブログです。

続きを読む

大切な時間、悔いのない時間 - この章の最後に

肺がん闘病記_悔いのない時間

看取りのまとめとして(2/2)

愛犬ピーチーの去り方は劇的であり、ピーチーの今わの際の行動には、我が子のことながらも感動を覚えました。筆者は今も、ピーチーにとても感謝しています。

多くの方の看取りのお話を読むと、筆者と同じように、別れの時に奇跡のような経験をなさっていることの気が付きます。

筆者は最近、こう考えるようになりました。
「犬というのは、最期のときまで飼い主を気遣う動物なのだ」
と――

犬の一生を眺めてみて、改めて犬は可愛いと思います。
それは犬を飼う前に感じていた可愛さや、子犬の時に感じた可愛さとは、また違う感情です。

愛犬を看取る経験をなさった方は、きっと同じように感じられていると思います。

続きを読む

命を預かることの本望 - 最期の時に心が通う

命を預かることの本望

看取りのまとめとして(1/2)

ペットを飼うということは、命を預かることだという考え方があります。

犬猫の平均寿命は15年ほど。
その間、私たちは小さな命を守り、育むという重要な仕事を、神様から託されているのだという意味だと思います。

私たちは漠然と ”預かる” という考えに納得しているのですが、改めて考えてみると、”預かる” の意味は、とてもぼんやりとしているのではないでしょうか?

預かるという行為が、どういうことであるのか? 
また預かった者がやるべきことは何か? 

そんな考え方をしてみると、意外に ”命” に対する接し方がはっきりしてくるように思います。

続きを読む

忘れられない宝物 - 寄せられた沢山のコメント【闘病記】

肺がん闘病記_お悔やみの言葉

仲間たちからの励まし(1/6)看取りのあとで

愛犬ピーチーが天国に旅立ったのは、主治医から肺癌の疑いがあることを知らされてから、僅か11日後でした。それは筆者がピーチーのてんかんの発作を切っ掛けに、ブログを書きはじめてから7か月後の事です。

続きを読む

さようなら、ピーチー - お前を誇りに思うよ【闘病記】

肺がん_さようならピーチー

別れまでの12日(18/18)肺がん闘病記

驚くほど短くて、長い時間でした。

ピーチーに妙な兆候が見えたのが3月15日。
病気の発見からこの日で14日目。ちょうど2週間です。

体感的にはその期間は、3か月はたっぷりあったように思います。
だから、今でも日付を辿ると驚くのです。
「たった2週間だっけ?」

それほど濃密な時間でした。
振り返って、苦しかったと言う思いはまったくありません。
誰かにもう一度やるかと聞かれれば、「何度でもやる」と答えるでしょう。

永遠に続けば良いと思った時間が、終わろうとしていました――

続きを読む

© 2019 Peachy All rights reserved.