「マイエリア」サービスの月額使用料などを改定
<2011年6月21日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、自宅にフェムトセル小型基地局を設置し、自宅専用FOMA®エリアを構築することにより、高速パケット通信やイマスカ機能をご利用いただける「マイエリア®」サービスの月額使用料などを、2011年7月1日(金曜)より改定します。
改定内容 :
改定前(2011年6月30日まで) | 改定後(2011年7月1日から) | |
月額使用料 | 980円 | 315円 |
契約事務手数料 | 2,100円 | 無料 |
月額使用料については、これまで「ファミ割MAX50®」(契約期間2年単位で自動更新、解約金9,975円)などの指定の割引サービスにご加入の場合、マイエリア使用料割引を適用し、月額使用料を490円としておりましたが、改定後はマイエリア使用料割引を廃止し、月額使用料を一律315円といたします。
改定日 : 2011年7月1日(金曜)
ドコモは、モバイルを核とした「総合サービス企業」を目指し、今後もお客様一人ひとりにベストなサービスと安心・安全を提供してまいります。
「マイエリア」サービスの概要
特長
- ご自宅FOMAエリアで高速パケット通信が可能
ご自宅にフェムトセル小型基地局を設置することで、ご自宅専用FOMAエリアが構築されます。ご自宅専用FOMAエリアでは、事前に登録されたFOMA回線のみでご利用いただけ、動画など大容量コンテンツやマイエリア登録者向けの専用動画・音楽コンテンツを安定したパケット通信でお楽しみいただけます。
【サービスイメージ】
- イマスカ機能
ご自宅専用FOMAエリアへの出入りを検知し、家族の帰宅、外出などのご自宅専用FOMAエリアへの出入りをあらかじめ通知相手として設定されたメールアドレスに通知したり、イマスカ機能専用サイトで確認することができます。また、帰宅した家族への伝言をメール通知することができます。
ご利用はマイエリア契約者および登録者に限ります。
提供条件(ご契約・ご利用に必要なもの)
- マイエリアのご契約には、FOMA新料金プランやiモード®の契約、マイエリア対応ブロードバンド回線が必要です。1
- FOMA対応端末であれば、すべての端末でご利用登録いただくことが可能です。2
- イマスカ機能およびマイエリア専用コンテンツのご利用には、iモード契約およびiモード対応機種が必要です。
- 1 お客様のご利用環境(周辺の電波状況、ブロードバンド回線の状況、住宅構造、家具の配置など)により、マイエリアがご利用いただけない場合がございます。
- 2 2009年11月以降発売されたiモード対応機種(一部機種を除く)では、携帯電話メニューからの設定で、ご自宅専用FOMAエリアを優先して自動的にご利用いただけます。
- 「FOMA/フォーマ」「マイエリア」「ファミ割MAX50」「iモード」は、NTTドコモの登録商標です。
- 表示金額は税込表記です。実際のご請求額は個々の税抜額の合計から税額を算出するため、個々の税込額の合計とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。