「Apache Tomcat」にオープンリダイレクトの脆弱性 - 9月のアップデートで修正済み
「Apache Tomcat」の開発チームは、任意のURIへリダイレクトが可能となるオープンリダイレクトの脆弱性を明らかにした。9月にリリースしたアップデートで修正済みだという。
同チームによれば、デフォルトサーブレットのリダイレクト処理において、細工したURLを使用し、任意のURIにリダイレクトさせることが可能となる脆弱性「CVE-2018-11784」が含まれるという。
脆弱性は「Apache Tomcat 9.0.11」「同8.5.33」「同7.0.90」および以前のバージョンに存在。「同8.0.x」についても影響を及ぼすという。重要度は「中(Moderate)」。
開発チームでは、9月にリリースした「同9.0.12」「同8.5.34」「同7.0.91」で、複数のバグへの対処、機能の強化とあわせて同脆弱性の修正を実施した。また「mapperDirectoryRedirectEnabled」「mapperContextRootRedirectEnabled」を有効化し、リダイレクトにデフォルトサーブレットでなく、「Mappaer」を利用するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/10/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、2月のセキュリティアドバイザリ21件を公開 - 複数脆弱性に対処
「PAN-OS」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Apache Ignite」にRCE脆弱性 – アップデートで修正
NEC製「Atermシリーズ」に複数の脆弱性 - アップデートを
「Apache Fineract」にSQLi脆弱性 - 修正アップデートが公開
「Juniper Session Smart Router」に深刻な脆弱性 - アップデートを
Ivanti脆弱性、国内でも12月下旬より悪用 - マルウェアにパッチ機能
「PandasAI」にプロンプトインジェクションの脆弱性
NVIDIA、アドバイザリ4件を公開 - 複数製品の脆弱性を解消
米当局、悪用が確認されている脆弱性6件に注意喚起