Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
SlideShare a Scribd company logo
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る!
次世代エンジニアの技術の学び方とは?
〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
Increments株式会社
プロダクトマネージャー 及川 卓也
知見を共有しスキルを高めることができる
プログラミングに特化したオープンな情報共有コミュニティ
かんたんにわかりやすく
書ける
タグやストックで
見たい記事がみつかる
編集リクエストで
知恵を分けあえる
シンプルで使いやすい
専用エディタ
Agenda
- コミュニティとして見たQiita
- Qiitaの投稿データから読
み取る技術トレンド
- Incrementsのエンジニア
が注目する技術
- Qiitaの作られ方
コミュニティとして見たQiita
数字で見るQiita
● サービス開始:2011年9月16日
● UU/月:約200万人
● 投稿数/日:約200件
● 累計投稿数:10万件
● Organizaion数:約200
アクセス
98%が日本国内。
東京都港区、新宿区、横浜、大阪、渋谷からのアク
セスが多い。
Chromeを使うユーザーが半数以上。Firefox、
Safari、Internet Explorerが続く。
ユーザー
20代後半から30代前半の男性が中心。
ユーザーは(ざっくり分けると)2種類
● あることを知るために検索から来るユーザー
● Qiita上で投稿を読むことを目的とするユーザー
Qiitaの投稿データから読み取る
技術トレンド
検索経由で良く読まれた記事
検索経由で良く読まれた記事
Google Search Consoleが90日間しかデータを保
持していなかった (;O;) ので、過去90日間のランキ
ング
検索経由で良く読まれた記事(過去90日)
1.
2. scp コマンド
3. ssh
4. electron
5. viewport
6. selenium
7. node.js
8. vim コマンド
9. git add 取り消し
10.
Top10
検索経由で良く読まれた記事(過去90日)
1.
2. scp コマンド
3. ssh
4. electron
5. viewport
6. selenium
7. node.js
8. vim コマンド
9. git add 取り消し
10.
Top10 1位と10位は何でしょう?
過去90日の検索経由のトラフィック
10位の技術は…
11/9
検索経由で良く読まれた記事(過去90日)
1.
2. scp コマンド
3. ssh
4. electron
5. viewport
6. selenium
7. node.js
8. vim コマンド
9. git add 取り消し
10. tensorflow
Top10 10位は「TensorFlow」
※ ちなみに、11位は「機械学習」
検索経由で良く読まれた記事(過去90日)
1.
2. scp コマンド
3. ssh
4. electron
5. viewport
6. selenium
7. node.js
8. vim コマンド
9. git add 取り消し
10. tensorflow
Top10 1位は何でしょう?
検索経由で良く読まれた記事(過去90日)
1. 標準偏差
2. scp コマンド
3. ssh
4. electron
5. viewport
6. selenium
7. node.js
8. vim コマンド
9. git add 取り消し
10. tensorflow
Top10 1位は「標準偏差」
「標準偏差」の記事
【統計学】初めての「標準偏差」(統計学
に挫折しないために)
番外編(検索経由で読まれた記事)
12位は?
季節的な要因?
9月初旬に検索経由で良く読まれた。
番外編(検索経由で読まれた記事)
12位は
「SSL サーバーが古い可能性が
あります」
番外編(検索経由で読まれた記事)
12位「SSL サーバーが古
い可能性があります」
* ChromeでTLSフォー
ルバックが無くなったタイ
ミングでの記事
ちなみに…
2016年にはSHA-1証明書の非サポートが始まる
もしかしたら、またQiitaの
記事にアクセスが集まる
かも?
はてなブックマーク経由で
良く読まれた記事(2015年)
はてなブックマーク経由で良く読まれた記事(2015年)
はてブで話題になる記事も多い。
注意:はてブ数のランキングではなく、はてブ経由で
読まれた記事のランキング
はてブ経由で読まれた記事トップ10
1. IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita
2. メモ - 炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと - Qiita
3. ネイティブと働いて分かった英語コミットメッセージの頻出動詞10つ - Qiita
4. BigQueryで150万円溶かした人の顔 - Qiita
5. なぜ iPhone の画像は Android の画像よりもずっと高品質なのか - Qiita
6. プレゼンテーションに使う画像の探し方 - Qiita
7. [ポエム]社員が経営者目線を持つと迷走する - Qiita
8. 関数型言語のウソとホント - Qiita
9. 最強のSSH踏み台設定 - Qiita
10. Linux - 社内プロキシに虐げられてる人たちはVPSとか借りて社外にプロキシ立て
てsshトンネルで繋ぐとウハウハですよってお話 - Qiita
もっともストックされた記事
2015年もっともストックされた記事
11位〜20位
11. プレゼンテーションに使う画像の探し方
12. WebAPIでエラーをどう表現すべき?15のサービスを調査してみた
13. Markdown記法 チートシート
14. Swiftで作られたイケてるUIライブラリたち
15. 30分で出来る、JavaScript (Electron) でデスクトップアプリを作って配布するまで
16. 中上級者になるためのJavaScript【知識編】
17. ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習
18. Naming -名前付け-
19. ターミナルの作業が捗るかもな小技5つ
20. [新卒向け] Linux開発環境の基礎知識 JavaScriptを読んでて「なにこれ!?」と思
うけれど調べられない記法8選。
2015年もっともストックされた記事
1位〜10位
1. Gitでやらかした時に使える19個の奥義
2. 数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路
3. うまくメソッド名を付けるための参考情報
4. ネイティブと働いて分かった英語コミットメッセージの頻出動詞10つ
5. 初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ
6. 非デザイナーエンジニアが一人でWebサービスを作るときに便利なツール32選
7. 最強のSSH踏み台設定
8. インフラエンジニアじゃなくても押さえておきたいSSHの基礎知識
9. Markdownテキストでシーケンス図とフローチャートを描く
10. ここ数年前から2015/5までのモダンフロントエンドを総まとめしてみた
Qiita投稿から見る技術トレンド
プログラミング言語、クラウドプラットフォーム、注目のあの技術
プログラミング言語
タグをフォローしてい
る率の変化
プログラミング言語
順位の変動
JavaScript
CSS
PHP
Ruby
Java
Python
Objective-C
C++
CSS3
ShellScript
C
CoffeeScript
C#
Perl
Swift
Scala
Zsh
Scheme
Go
R
golang
TypeScript
Bash
Elixir
クラウドプラットフォーム
フォロー率 フォロー率順位
Heroku
AWS
GCP
Azure
Bluemix
Big Query
Lambda
Amazon EC2
GAE
Amazon S3
GCE
さくらVPS
SoftLayer
Windows Azure
さくらのクラウド
注目の技術
2014年から2015年にかけてフォローされた率がもっ
とも高くなったタグ
720%増加。ちなみに、react.jsは420%増加で、IoTは380%増加。
注目の技術
2012年から2015年にかけてフォローされた率がもっ
とも高くなったタグ
6500%増加。ちなみに、2014年から2015年は90%(若干の減少)。
Incrementsのエンジニアが
注目する技術
フロントエンド技術(@mizchi)
● FlashからHTML5へと引き継がれなかったノウハウの再発見
○ WebAnimation上でのタイムラインアニメーション
○ Flashのようなオーサリング環境
● ビジュアルプログラミング環境
○ 複雑化したフロントエンドに対する揺り戻しが来ると思う
○ FRP (Functional Reactive Programming) は注目されているが、コード的に
FRPを表現するのは困難(UnrealEngineのBlueprintのような配線図UIで表
現するのはアリなのでは)
フロントエンド技術(@mizchi)
● Serverless Architecture
○ Single Page Application の発展系として外部ストレージ+認証系
○ Firebase等のBaaSというか Storage as a Service
● JavaScriptと型
○ TC39で何らかの型表現が採用されそうな気がする
○ オプショナルな型表現の採択 => オプショナルな型チェックの実装(TS/Flow)
=> ブラウザがメタデータを読む事による最適化 => デファクトなValidatorの決
定、という流れになるのでは?
フロントエンド技術(@mizchi)
● Web Assembly (wasm)
○ 将来的にLLVM言語が現実的なデコード速度でブラウザで動くようになる
■ C++(clang)
■ C#
■ Rust
■ Swift
○ 既存のJSをまるっと置き換えるものではない
■ DOMアクセスはJSの仕事
■ まだサイズは膨らむしSPA向け
プログラミング言語(@yujinakayama)
例えば、Rubyでは高いパフォーマンスが要求される部分を、C言語で記述して高速化す
ることができる。しかし、Cはメモリ安全ではないため 気をつけないと segmentation
faultを発生させてしまうこともある。また、普段Rubyを書いている人がCを触るのは抽象
度のギャップが大きく、学習コストなども含めてあまりメンテナブルではないという面が
あった。
最近の言語はこれらを解決できるのではないだろうか。
高い抽象度、パフォーマンス、安全性
を兼ね備えた言語の登場に期待!
注目の言語
Go
すでにインフラ周りや分散システムなど、productionでも広く利用されている。
Rust
システムプログラミング言語。zero-cost abstractionsを謳っており、低級な操作
も可能でありながら、メモリ安全。
Crystal
Rubyっぽい構文。開発ステータスはまだalpha stage。
これらはどれも比較的高い抽象度、パフォーマンス、安全性を兼ね備えている。また、静的型付けな言語であり(Rubyなどの動的な言語と
比較して)コンパイル時に静的にエラーを検出しやすい。型推論などによって記述時の冗長さも少なくなっている。
2016年に注目しているモダンな言語の使い方
どう使うか?
● 現状では、高いパフォーマンスが要求されるロジックだけこういった言語で書くと、
割と低リスクで恩恵を受けられて便利そう。
● 共有ライブラリとしてコンパイルし、他の言語から呼び出す。
○ RustとGo(1.5から)は共有ライブラリとしてコンパイル可能。
○ 例えばRubyからFFIで呼び出したりできる。
Advent Calendarランキング
もやってます!
Qiitaの作られ方
〜スタートアップ的仕事術〜
スタートアップ
A startup company or startup or start-up is an entrepreneurial venture or a new
business in the form of a company, a partnership or temporary organization
designed to search for a repeatable and scalable business model. (Wikipedia)
どんなことが日々起きているかというと…
なんでもやる(やらなきゃ誰もやらない)
勝手に人が入ってくるオフィス
変なユニーク人が多い
例えば、
茶師とかドローン達人とか。
さらに…
ボドゲマスターなエンジニア
社員の懇親会でカードゲームやったら、話題になって、
ニュースになった。
開発手法
http://blog.qiita.com/post/77244356969/qiita-kobito-development-flow-and-services
ChatOps
チャットサービス上で
● 開発チームの情報を集約
● 高機能Botにより各種自動
化ツールを操作
Qiitan
c.f ) Ruby製HubotクローンのRubotyをSlackで動かす - Qiita
Qiitan 画像検索
Qiitan
天気予報
渋谷ランチ情報
rubyコード実行
Qiitan 掃除時間と当番の割り当ての通知
Qiitan
GitHubへのIssue登録
Deploy & Mergeリクエスト
Qiitan
#from_twitterでQiitaについてのツイートを収集
なんでも自動化&省力化
例)某勤怠管理サービスを導入 → 勤怠(出社および
退勤)を入力するWebシステムがイケてない(良くあ
る)→ ブラウザとWeb間の通信を解析 → Qiitanで
入力可能に
Incrementsのエンジニアが
注目する技術
ChatBot(@r7kamura)
まさに今説明したQiitanを用いたオペレーション
ChatBot(@r7kamura)
ノウハウはすべて以下のQiita記事に!
● Ruby製HubotクローンのRubotyをSlackで動かす - Qiita
● Rubotyに定期的に何かしてもらう - Qiita
● 特定の発言に反応してRubotyに何かしてもらう - Qiita
● Botにtwitterを監視してもらう - Qiita
● Slackの会話を元に一句詠む - Qiita
● DocomoruでBOTと雑に会話する - Qiita
● チャット経由でデプロイする - Qiita
● チャット経由でデプロイする[新編] - Qiita
文化・価値観
http://blog.qiita.com/post/74997115585/increments-dev-team-culture
情報共有
チャットを通じて、ハイコ
ンテキストな環境を作り
出す。
暗黙知を形式知として書き出す。
リンク集
紹介した記事へのリンクなどは
http://bit.ly/codeiqiita2015
においてあります。
今日は技術トレンドを
見てきたわけですが…
トレンド < 想い
自分の想いを大切に。
社内で注目技術を聞いたときのエンジニア( @mizchi)のひとこと
Increments株式会社
知見を共有しスキルを高めることができる
プログラミングに特化したオープンな情報共有コミュニティ
かんたんにわかりやすく
書ける
タグやストックで
見たい記事がみつかる
編集リクエストで
知恵を分けあえる
シンプルで使いやすい
専用エディタ
かんたん・気軽に書ける、
チームを強くする為の社内向け情報共有サービス
導入企業一覧
WE ARE HIRING!
世界の進化を加速させるために!
みんながかんたんに始めることができ、世界にインパクトを与えられること。
私たちは、ソフトウェア開発をよくすることで、よりよい世界が実現するまでの時間を大
幅に短縮することを目指しています。私たちといっしょに未来をつくりましょう。
http://increments.co.jp/jobs
Thank You!
http://qiita.com

More Related Content

クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜