Kami uwepekere upashchironnup hawe an |
コポアヌ媼 大正十年 |
|
|
|
|
|
|
kotankoro kamui |
村統べる梟の神 |
hoshitom pakno |
脛当ての半ばまで |
okikurumi kamui |
オキクルミ神 |
aworekatta |
引っ張り入れて |
usaita oka |
隣同士に居て |
arikiki koro |
奮闘して |
ainu tonoto |
アイヌの御神酒 |
petchi chatta |
川の縁へ上げられ |
ainu sake |
アイヌの酒 |
eawekatta aine |
散々引っ張って |
shenne neita |
絶え間なく |
opihiakai tektek |
槍折って |
eshochuppa |
何時も酒宴開いて |
hine orowa |
でそれで |
ike ka |
いても |
aunita kiranine |
家に逃げて |
itakpa ka shomoki |
招待も無くて |
ekan orowano |
来てそれから |
ipekan hawe |
饗宴の声 |
okikurumi kamui |
オキクルミ神 |
ikukan hawe |
酒宴の声 |
" nep pitoho |
" 何尊 |
ishikonure wa |
聞かせてばかりで |
iyakkari |
我より |
aekoitupa koro |
羨ましく思いながら |
nupuru kamui |
偉い神 |
anan pene akusu |
いたようだから |
ampe ne hine |
であって |
shine anta |
或る時 |
ene shiriki hi an " |
その仕業であるのか? " |
poniramu okka |
行って悪戯 |
sekoro |
と |
aki rusui kusu |
したいので |
ramu an koro |
考えながら |
okikurumi |
オキクルミ |
ne iki kuni kamui |
そのやった神を |
koro ichan otta |
持つ釣り堀に |
ramhunarare koro an |
思い捜して居て |
ranan hike |
下って行って |
ashitukari |
その間に |
shirokane chep ne |
銀の魚に |
urara otte |
霞が掛かって |
yaikara an hine anan |
身を変えて居た |
oarerampeutek |
全く分からない |
akusu orata ran |
それで其処に降りて |
shine anta shui |
或る時又 |
ishiriko otke |
強かに突き |
kotankoro kamui |
梟の神 |
orowano |
それから |
koro ichan otta |
持つ釣り堀に |
herepashi animpa |
深みに引っ張って |
ranan hine sui |
下って又 |
arikiki an koro |
踏ん張っていて |
|
|
|
|
|