届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
ミレーのレインウェアを着て山を歩く人

【10年売れてるレインウェア】防水性・蒸れにくさ・着心地、全てがトップクラス。『ティフォン』を選べば間違いないっ!

急な雨や冷たい風から身体を守ってくれるレインウェアは、晴れの日でも必ず持っておくべきマストアイテム。

「大事なレインウェア選びで失敗したくない!何を選べばいいか分からない」という方こそ、定番のロングセラーになっているアイテムを選ぶのが安心です。

そこで、発売から10周年を迎えるミレーの定番レインウェア「ティフォン」シリーズより、「ティフォンストレッチジャケット」に注目。この春リニューアルした新ティフォンの魅力をご紹介します。

<ミレーの新作「ティフォン ファントム トレック」もこちらの記事で紹介中>

SPONSORED

目次

レインウェアの悩みを解決するロングセラー製品

霧がかった山

山の天気は変わりやすく、晴れ予報でも急に雨が降り出すことも。着用すれば防寒や防風に役立ち、急な天候の変化に備えることができるレインウェアは、たとえ晴れた日でも必ず持っておくべきアイテムです。

そんな大事なレインウェアですが、種類も多くて何を基準に選べばいいか悩ましいですよね。

レインウェアを選ぶ際には、下記のような部分をチェックしましょう。

レインウェア選びのポイント

  • 防水性(耐水圧、撥水性、ウェアの構造など)
  • 蒸れにくさ(透湿性、換気機能など)
  • 着心地(生地の柔らかさ、動きやすさなど)
ミレーのレインウェアを置く

従来のレインウェアは、ゴワゴワして動きづらく、蒸れやすいといった点が悩みどころでした。雨に長時間さらされると、生地が湿って快適性が損なわれてしまうことも。

ミレーの「ティフォン」シリーズは、こうした問題点を解決し、圧倒的な防水透湿性と、柔らかく快適な着心地を両立したレインウェア

誕生から10周年を迎え、多くの登山者から支持され続けているロングセラー。レインウェア選びに悩む方におすすめしたい、高品質なアイテムなんです。

防水性・蒸れにくさ・着心地、全てがトップクラス!

ミレーのレインウェアのロゴ

そんなティフォンシリーズの鍵を握るのが、ミレーが誇る独自素材「TYPHON(ティフォン)」。その大きな特徴は、以下の3つの特性をバランス良くで兼ね備えていること。

独自素材ティフォン 3つの特性

  1. 高い耐水圧
  2. 透湿性が高く蒸れにくい
  3. やわらかな着心地で動きやすい

そんなティフォン素材を採用した、「ティフォンストレッチジャケット」がこの春リニューアル。その魅力に迫っていきましょう。

1 / 2ページ