Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

世界最高の語学学習サービスを作る

世界最高の語学学習サービスを作るまでの道のりとダイエットの道のりを綴ります。

いつまで経っても英語が話せるようにならない2つの理由

英語に限りませんが、僕が考える"外国語がいつまで経っても話せない理由"を書いていきたいと思います。

ちなみに僕は英語力ですが、お察しの通りです。

仮にも語学学習サービスの代表をやっていますからね。


英語の一つや二つは余裕で話せ、、、ません(`・ω・´)キリッ


では、なぜこのエントリを書くかといいますと、僕自身小さい時に日本に来てずっと言語習得のプロセスに興味があったのと、中国語は話せるのでそれの習得のプロセスの体験があるからです。

ちなみに以下の文は僕個人の経験からで、学術的根拠や客観的な根拠はありません。

では、足りない2つのものとは何でしょうか。

理由1:ネィティブから真似ていない

「ソーシャルラーニング入門」という本にも書いてあったのですが、人間の学習のプロセスは、真似るところから始まるようです。

実際に外国に行って、日常生活でネィティブがどの場面でどんなフレーズを使っているか、に繰り返し触れていくと自然と覚えていきます。

教科書だと読んだり聞いたりするだけで、しかも非現実的なやり取りだったりしてピンときません。
例:「あれは花ですか?いいえ馬です。」

やっぱり五感というものは大事で、その場にいて、そのシチュエーションで実際にネィティブが使っていくのを聞くと覚えやすいです。

また、そのシチュエーションがより現実的なもので、自分が良く遭遇するシチュエーションであればあるほど良いです。
自分がより頻繁に遭遇するであろうシチュエーションに関係するフレーズや表現から覚えていくのが、一番効率が良い気がします。


この辺りはLang-8も提供できていないので、今後はこういう環境も提供していきたいな、なんて思っています。

強いて言うなら、今は母語でも書いてみるという機能があり、例えば日本語を学習している英語ネィティブが、日本語で文章を書くついでに英語でも併記してくれます。
併記された英語を読むだけでも、かなり勉強になります。

ちなみに、このページで日本語学習者が書いたエントリが読めます。
その日の人気順です。
http://lang-8.com/hotentries?lang=2-1

理由2:アウトプット(&フィードバック)が少ない

これは外国語学習に限らず殆どのことに言えると思うのですが、インプットだけしてもアウトプットしないと、出来た気になるだけであまり身につきません。

勉強でも参考書眺めるだけでなく、実際に問題を解いて答え合わせして、初めて身につきます。
外国語学習も同じでアウトプットをしていないと、いざ話そうとすると、簡単なフレーズすら出て来なかったりします。

アウトプットの際に大事なのが"アウトプットせざるを得ない環境に身を置く"ことです。
そういう場になって初めて本気で「あれ、どう言うんだったけな?」と考えることが出来ます。
本気で考えると、例え分からなくても後で答えを調べると、非常に記憶に残りやすいです。
例えば、実際に海外で買い物する時などは、”アウトプットせざるを得ない環境”なので必死に考えます。

アウトプットとセットで大事なのが、フィードバックです。
フィードバックは必ずしもプロの先生でなくても良くて、例えば海外で買い物する時に、
言ったことがお店の人に伝わっていなかった場合なども立派なフィードバックです。
「ああ、こういう表現or 発音だと伝わらないんだな。」
というのが分かります。
これは教科書を一人で読んでても気付くことは難しいです。

ちなみに僕はアメリカ出張時にスタバで
「Ice coffee, tall」
と注文して、
「Two ice coffee」
が出てきたことがあります。

違うと説明する力もなくて、泣きながら冬空のしたアイスコーヒー2つを飲んだのは良い思い出です。
http://ow.ly/i/4Gwh

これも実際に注文するまでは、自分の発音がここまで通じないものだとは気付きません。
(僕の英語力がヘボすぎるというのは分かっているので、そこは突っ込まないで下さい。)



Lang-8で外国語の文章を書くのは大変ですが、あえてそういう形態を取っているのは、言語学習におけるアウトプットの場が少ないから、そしてアウトプットすることが上達に繋がるから、だと感じているからです。(現在は文章しかカバーできていませんが、それは会話よりも細かい点をじっくり直してもらえるからです。参考:Lang-8が解決する問題)



という感じで、ざっくり思うことを書いてみました。
上記のことは「海外行かないと無理やん!」となると思いますが、今後こういうソリューションを提供するサービスは増えていくと思いますし(Lang-8含めて)、
意識しておくだけでも大分違ってくるかな、と思います。




「ソーシャルラーニング」入門 ソーシャルメディアがもたらす人と組織の知識革命
「ソーシャルラーニング」入門 ソーシャルメディアがもたらす人と組織の知識革命トニー・ビンガム マーシャ・コナー ダニエル・ピンク(序文)

日経BP社 2012-01-06
売り上げランキング : 40325


Amazonで詳しく見る
by G-Tools