
2009/08/01 - 2009/08/03
3696位(同エリア7074件中)
ちゅんちゅんさん
- ちゅんちゅんさんTOP
- 旅行記61冊
- クチコミ1件
- Q&A回答11件
- 412,467アクセス
- フォロワー21人
バルセロナの市内には、サグラダ・ファミリアだけじゃなく、まだまだ世界遺産に登録されている場所があります♪
天気もいいし、散歩がてらそちらのほうにも足を運んでみました♪
もし良ければこちらもどうぞ.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。..。.:*
スペイン&イギリス旅行① 偉大なる建築家Gaudiを知る:バルセロナ グエル別邸編
http://4travel.jp/traveler/umagon/album/10363974/
スペイン&イギリス旅行② 偉大なる建築家Gaudiを知る:バルセロナ サグラダ・ファミリア 受難のファサード編
http://4travel.jp/traveler/umagon/album/10364020/
スペイン&イギリス旅行③ 偉大なる建築家Gaudiを知る:バルセロナ サグラダ・ファミリア 誕生のファサード編
http://4travel.jp/traveler/umagon/album/10364112/
スペイン&イギリス旅行⑤ 魅惑のフラメンコ:バルセロナ タブラオ・コルドベス編
http://4travel.jp/traveler/umagon/album/10365868/
スペイン&イギリス旅行⑥ 謎多きグラフィティーアーティストBanksy:展覧会 編
http://4travel.jp/traveler/umagon/album/10366674/
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス
-
サグラダ・ファミリアを堪能したところで、この近くにガウディと並んで有名な建築家リュイス・ドメネク・イ・モンタネールが手がけた『サン・パウ病院』という世界遺産があるというので徒歩で行ってみることに♪
-
じゃ〜ん!!
この正面にあるのがサン・パウ病院でございま〜す♪
一見すると全然病院に見えないでしょ!?
おかげで、この病院の前を何度も通りながら“道に迷ったぁ〜道に迷ったぁ〜”と汗だくになりながら探した相棒君とちゅんちゅんでした(苦笑)。 -
正面の建物にはバルセロナの紋章によく似たものを支えている2人の天使の姿が…。
ちなみに、不慮の事故に遭遇してしまったガウディが運び込まれ、亡くなったのがこの病院だという話があるらしいよ!! -
え?
まだここが病院だって信じられないですって??
うんじゃ〜これが目に入らぬかぁ〜!!!! -
この正面の建物の中に入ってみると、天井がピンク色でとっても乙女チック♪
-
サグラダ・ファミリアと向かい合う形で建っているので、正面の入口からはっきりとサグラダ・ファミリアの姿を確認することができます♪
-
さてさて、もう少しブラブラと敷地の中を歩いてみようっと!!
それにしても広〜い敷地。
なんでも総面積は14万5000?もあって、大小48の建物があるとか…。
こりゃ〜全て見るのに半日はかかりそう…。
そんな時間の余裕はないので、近くにある建物だけを見て帰ることにしました♪ -
ここは現役バリバリの病院なので、建物と不釣合いな色の救急車がたくさん停まっておりました!!
もう少し、建物とマッチしたモダンな救急車がいいなぁ〜なんて♪
でもデザインよりも人命が優先だから、そんなこと言っていられないよね。 -
お医者さんかな?研修生の方かな??
緑の服を着た方がその辺をウロウロ。
日本でいうと、緑の服って手術着のような感じがするけど…まさか、手術した後にその格好でフラフラ敷地内を歩いているわけじゃないよねぇ〜!!! -
この全体の建物はムデハル様式というスペインの建築様式!!
イスラム教とキリスト教の建築様式を融合させたものなんだって♪ -
壁には素敵な絵も描かれています♪
これも聖書の一部を描いているのかしら?? -
建物だけだと重い感じもするモンタネールの作品だけど、建物の周辺には木や花など300種類の植物が植えられているんだぁ〜♪
入院生活を送っている人々が少しでも元気になれるようにというモンタネールとその息子さんロウラの気持ちが込められたものになっているんだよ♪ -
さて次に向かうは、可愛らしいドラゴンがいるというグエル公園♪
グエル公園には【地下鉄L3 Lesseps】が最寄り駅とガイドブックには書いてありましたが、その次の駅【L3 Vallcarca】駅を使うほうが便利だという情報があったので、こちらを利用することにしました!!
【L3 Vallcarca】駅の改札を抜けると、グエル公園への案内板が出ています♪ -
Vallcarca駅のほうがLesseps駅より便利だという理由は、このグエル公園…小高い丘の中腹にあり、どちらの地下鉄を使っても徒歩で坂道を上らないといけないの!!
-
人間やっぱり上るなら、楽して登りたいじゃない!?ということでVallcarca駅の道中にはエスカレーターが何機も設置されています♪
なのでLesseps駅から降りてひたすら徒歩で上るより断然楽というわけ♪ -
それでも歩くこと20分…ようやくグエル公園に到着♪
でも、ここの入り口はグエル公園でいう裏口になるため“グエル公園にきたぁ〜!!!”と思わせてくれる素敵な案内板は無く、ちょっと殺風景な案内板がポツリとあるだけ。 -
まぁ〜それでも、グエル公園の1番高い場所からの入場なので、あとはただただ下っていけばいいわけだから楽チンなのよぉ〜♪
下って行く途中、素敵なビューポイントがあったのでカメラでパチリ♪
サグラダ・ファミリアが、よ〜く見えました♪ -
いやいや、それにしてものどかな場所だこと♪
ここはもともと、グエル氏と鬼才ガウディが手を組み、人々が自然と芸術に囲まれて暮らせる新しい住宅環境を造ろうと建設が行われた場所なんだ!! -
こういう形の木を見ると、どうも南国のリゾート地に来たような気分になるちゅんちゅんです♪
-
2人の夢を乗せた計画は当初順調に見えたものの、立地条件や当時の家にしては狭いという意見が多く、60件の建設予定のうち買い手がついたのはたった3件!!
そのうちの2件はガウディとグエルのものだったと言われているの。
ちなみに最後の1件は、お医者様のトリアス氏という方だったそうよ。 -
なんだか人生うまくいかないものだよねぇ〜。
その後、グエル氏はここの敷地にある自宅で亡くなってしまい工事は中断。
現在は市の公園として寄付され、多くの観光客が2人の夢の楽園跡地を見に来ています。 -
切ない…いやぁ〜本当に切ないお話。
こんな話を聞かされちゃ〜飲まずにはいられないわぁ〜ということで、美味しそうにサングリアを飲んでいる人々に引き寄せられるようにカフェに立ち寄ることに♪ -
冷たくて美味しいスペインのお酒サングリア♪
赤ワインを甘いソーダやオレンジジュースで割って、その中にレモンやリンゴなどのフルーツ類とシナモンを加えた飲み物なんだ。
ちゅんちゅんの家でもサングリアを良く作るけど、本場のサングリアを飲むのは初めて♪
うちのサングリアは、バナナや、苺、メロン、洋ナシ、パイナップルなどたくさんのフルーツを使って作っているけど、本場スペインのサングリアはすごくシンプル。
どこのお店も微妙に味は違うけど、入っているフルーツはレモンとオレンジもしくはリンゴが主だったかな。
それにしても、暑い夏にはぴったりの飲み物だよぉ〜。 -
喉も潤ったところで、まずはグエル公園の中央の広場に向かってみることに♪
そこには破砕タイルで彩られた波打つベンチがあります。
昼間来ると観光客がたくさんいて座れないとの話もあったけどホント!!
ちょっとした隙間を見つけて相棒君と座り心地のチェックをしてみたりなんかして♪ -
カラフルな破砕のタイル♪
全てガウディの作品だと思う人も多いけど、この破砕のタイルの装飾はガウディの弟子のジョゼップ・マリア・ジュジョールさんのアイディア。
この他にも様々な柄の破砕タイルのベンチを見ることができました。 -
この波打つベンチは、ガウディの独創性だけでなく、いかに長時間座っていても疲れないかという機能性も兼ね備え設計されたものなんだって。
なんでもこの設計をする際、ガウディは職人仲間の1人を裸にして体の型を取り、そのデザインをもとにベンチを造っていったとか…。
そのせいなのか、妙に体にフィットするような…と、いつも場の雰囲気に呑まれやすいちゅんちゅんです(笑) -
そして、この波打つベンチの下は、とても広いホールのような場所になっているの。
当時ガウディはここに市場を建設するつもりだったみたいだよ。 -
それにしても何の人だかり?と思って覗いてみると、地元の演奏人に合わせて観光客の女性が素足で踊っているのを発見!!
もともとダンスをされていた方なのか、踊りの姿勢がすこぶるよく、ちゅんちゅんも見入ってしまいました。 -
この天井の装飾もガウディの弟子のジュジョールさんの作品。
お見逃しなく!! -
こちらは色違い♪
-
ちょっと歩いただけで汗ばむこの季節。
ちょうど水飲み場があったので手を洗うことに。
公園内だけでなく市内のあちこちに、こんなレトロな感じの水飲み場があるの♪
かわいいでしょ!? -
このピンク色の建物は、ガウディが一時期住んだこともある家♪
現在はガウディ博物館として一般に公開されており、ガウディのデザインした家具などを見ることができるんだって♪
意外に人が並んでいたので今回は外観だけをパチリと撮って帰ってきました。 -
さて、ここがグエル公園の入り口付近でございます。
午後ともなると人…人で迷子になりそうな感じ。
人物の入らない写真を撮りたい方は早朝がお勧めらしいですよ♪ -
その近くには、通称“お菓子の家”と呼ばれる建物が可愛らしく佇んでいます♪
-
そして何と言っても、このグエル公園のアイドル“破砕タイルのドラゴン君”!!
このドラゴン君の周りにはカメラを持った人であふれかえっておりました。
以前…このドラゴン君、ココロない人にボコ殴りの刑にあい、お鼻が砕かれる事件が起こりまして…。
でも今見ると綺麗に手術が終わったようでひと安心。 -
そして、ドラゴン君の位置しているところから階段で少し下がったところには、カタルーニャの紋章から顔をのぞかせている蛇くん。
ヘビ君の口から水が流れているのですが…なんだかヨダレみたく撮れちゃった(苦笑) -
公園のゲートはシュロの葉の彫刻。
サグラダ・ファミリアと同じでグエルのデザインにはシュロの葉は欠かせない植物だと言うことがよくわかります。 -
そして…こちらは人気の無い金食い虫のドラゴン君。
-
グエル公園の正面の入口の壁には、こんな可愛らしいタイルでできたプレイトが…。
-
夢のマイホームが手に入ったら、自分の表札もこんなユニークなものにしようかな?と密かに思うちゅんちゅんでした。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- (=^・^=) norah さん 2009/08/17 15:36:09
- おんなじ〜
- ここにもう一人背の低い私が並んで歩いていたら....
なぁ〜んちゃって!
同じ色のユニフォーム着てお仕事しています(笑)
Pinkを着ることが多いのですが、なんとなく気分を変えたい時にGreenを着ます。
余談でした(汗。。。)
- ちゅんちゅんさん からの返信 2009/08/17 16:39:16
- コメントありがとうございます(≧∀≦)/
- norahさんところのユニフォームは、こんな感じなんだね♪
気分によって色を変えれるのっていいね!!
-
- (=^・^=) norah さん 2009/08/17 06:46:50
- え〜!
- タイルというと硬い感じがするけれど、モザイクでパッチワークのようにこんな風に出来上がると柔らかい感じがするよね。
色の感覚もソフトで好きです☆
- ちゅんちゅんさん からの返信 2009/08/17 16:46:02
- コメントありがとうです(≧∀≦)/
- 全部一緒じゃなくて、イロイロな柄があるのがあるのはナイスだよね!!
だから人がいなくなるのを見計らって、あっちにいっては座り、こっちに座りと何度繰り返したことか(笑)。
座り心地は同じなんだけど、なんとなく柄が違うと新鮮な気持ちになったちゅんちゅんでした♪
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ちゅんちゅんさんの関連旅行記
バルセロナ(スペイン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
40