Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング新商品情報

sonarsound tokyo 2004共同企画 sonar DTM新製品レポート(3ページ目)

YMOメンバーが11年ぶりにライブを行ったsonarsound tokyo 2004にテクノポップガイドの四方さんと行ってきました。そこで2サイト共同企画ということで、こちらはDTMの側面からこのイベントをレポートしてみす。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

パソコンがボーカルになるソフト登場!?


VOCALOID MEIKO
YAMAHAの技術をベースにCryptonがパッケージ化した、音声合成ボーカルソフト、VOCALOID MEIKO
異色のソフトとして、ちょっと目立っていたのがCrypton Furture Mediaが展示していたVOCALOID MEIKOというソフト。このソフトのコア部分はYAMAHAの開発だそうですが、これはメロディーと歌詞を入力するとMEIKOさんの声で歌ってくれるというものなのです。ボコーダーを使った声といった感じですが、ハッキリと聞き取れる日本語で歌っていました。ピアノロール風な画面で入力を行うのですが、それをReWireでDAWと同期させて使ったり、VSTインストゥルメントで呼び出して使うなど、既存ソフトといっしょに使えるのが大きな特徴ともなっています。


ベース専門のアレンジ機能プラグイン


MI7ブース
MI7のブースで展示されていた新VSTインストゥルメント、BORNMARK MUSIC SoftwareのBROOMSTICK BASS
その向かいのブースではReasonやReCycle!などPropellerhead製品などを扱うMI7が出展しており、近々登場するBORNMARK MUSIC SoftwareのBROOMSTICK BASSというVSTインストゥルメントを展示していたのが印象的でした。これはベースソフトなのですが、コードと楽器を選択すると、自動的にその楽器にあったフレーズで演奏してくれるというもの。ベース楽器の種類としてかなりのバリエーションを持っており、それぞれオリジナルのパターンが用意されているので、実際に使ったことのない楽器でも、それにぴったりマッチしたフレーズが演奏できるというので非常に便利に使えます。その演奏結果をDAW側でMIDIとして、またオーディオとして取り込んで修正することも可能なので、応用はいろいろ考えられます。


そのほか、IDECSではmoogmodular V 2.0やminimoog V、CS-80Vなどの新バージョンを、High Resolotionではlive4、YAMAHAはMOTIF、RS7000などを展示しており、どこのブースもにぎわっていました。これらについて、またちょっと違った視点で書いた記事をAV WatchのDigital Audio Laboratoryのほうでも掲載していますので、テクノポップの記事とともにご覧いただけたらと思います。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで DTM 関連の商品をチェック!楽天市場で DTM・デジタルレコーディングをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます