花より男子にマイケル乱入?
「花より男子 リターンズ」だ。
冬ソナは見たけれど、イマイチ、ヨン様のあの良さが奥が深すぎて理解できない世代にとって
「花男」はまさに30代の冬ソナ。
花男には女が弱い要素盛り沢山。
超美人でもなく貧乏な女の子が、金持ち、イケメン、それも複数の男の子から
ちやほやされるんだから。
「ありえないちゅーの!」と思いながら、はまる女心よ。
かく言う私も、花男がある金曜日は朝からソワソワしている。
(一体あんたいくつだよって?)
私は夫にかなり強い口調でこう言っている。
「悪いけど金曜日の夜は飲み会入れるようにセッティングしてね!
もしやむなく帰ってくる場合は絶対に10時から11時は私に話しかけないでちょうだい!その時間、私は牧野つくしなんだからね!」
私の友人のほとんどが、DVDに録画して家族が誰もいないときに見ているという。
「やっぱり花男見てるときは、現実に戻りたくないからね」
そして、皆お茶を飲みながら先週の花男についてあーだこーだ語るのがまた楽しい。
「やっぱ類、いいよね」
「でも、優しすぎて物足りないわ。私はやっぱり道明寺」
「そうよね、道明寺とは恋愛の駆け引きができていいわよね」
「西門君もこのところ気になるのよね」
「でも、類・・・道明寺・・・類? あー道明寺、悩むわ~」
まるで女子高生のノリだ。
夫は
「いくらあんたらおばちゃんが悩んだところで、F4は相手にしてくれるわけないのに。
駆け引き? あんたらが仕掛けても、コレ幸いと逃げていくさ」
と呆れている。
自分たちだってわかっている。
でも、いいのだ。花男をみていると、あの思春期の頃の胸がキュンと
なる感覚を思い出すんだもん。
毎週楽しみにしている花男だけど、先週のクライマックスシーン。
雨に打たれながら繰り広げられる道明寺とつくしの駆け引き。
赤のコートを着たくるくる天然パーマの道明寺の髪が濡れ、ストレートになっていく。
きわめて真面目な感動シーンなんだけど、途中から
道明寺がマイケル・ジャクソン
に見えてきてしまった・・・。
いかんいかんと、つくしになっている私は道明寺を見つめるのだけど、
見れば見るほどマイケル・ジャクソンに見えて・・・。
今にも「フォー」と手をあげ、腰を振り出しそうで・・・。
赤のジャケットもいけなかった。スリラー歌ってた頃のマイケル・ジャクソンじゃん。
楽しみにしていた金曜日の夜・・・マイケルの出現によって現実に戻された。