メーカー | パイオニア(Pioneer) |
---|---|
ブランド | Pioneer |
モデル名 | ND-DVR1 |
製品サイズ | 3 x 3 x 3 cm; 443 g |
商品モデル番号 | ND-DVR1 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
位置 | 後ろ |
特記事項 | Gps |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 30 x 30 x 30 mm |
商品の重量 | 443 g |
ブランド | Pioneer |
メモリストレージ容量 | 8 GB |
チャンネル数 | 8 |
商品の重量 | 443 グラム |
メディア形式 (デジタルビデオ) | MP4、AVI |
人気のブランド
Pioneer
93%の高評価を4万人以上から取得
3万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
![]()
ND-DVR1
|
![]()
ND-DVR30
|
![]()
ND-DVR20
|
![]()
ND-DVR10
|
![]()
ND-DVR40
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9 286
|
5つ星のうち3.7 58
|
5つ星のうち4.0 123
|
5つ星のうち3.7 187
|
5つ星のうち3.9 145
|
価格 | ¥20,000¥20,000 | ¥25,000¥25,000 | ¥5,798¥5,798 | ¥5,289¥5,289 | ¥4,433¥4,433 |
取付タイプ | セパレート | 一体型 | 一体型 | 一体型 | 一体型 |
有効画素数/解像度 | 約207万画素/ 1920×1080P | 約300万画素/ 2304×1296P | 約300万画素/ 2304×1296P | 約207万画素/ 1920×1080P | 約207万画素/ 1920×1080P |
フレームレート/輝度調整 | 27.5fps/WDR | 27.5fps/WDR | 27.5fps/WDR | 27.5fps/WDR | 27.5fps/WDR |
駐車中の録画機能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
危険挙動録画 | × | ○ | ○ | × | × |
ダブルレコーディング機能 | × | ○ | × | × | × |
偏光フィルター | × | 別売(AD-PLF1) | ○ | 別売(AD-PLF1) | 別売(AD-PLF1) |
カーナビ連動 | ○ | × | × | × | × |
GPS(みちびき含) | ナビ接続時にGPSのみ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パソコン用ソフト | × | ○(Driving Viewer) | ○(Driving Viewer) | ○(Driving Viewer) | ○(Driving Viewer) |
カメラには、高解像度207万画素のCMOSセンサーを搭載。前方車両のナンバープレートまで高画質で記録できるFull HD録画に対応。画質は「1920×1080p」、「1280×720p」、「848×480p」から選択可能。常時、衝撃、手動、駐車と4つのシーンに合わせて録画モードを選択できる。WDR(ワイドダイナミックレンジ)」機能を搭載し、逆光や夜間、トンネルの出入りなど、明るさが急変する場所でも、鮮明な映像で録画可能。信号機の点灯も確実に捉えながら、滑らかな動画再生までも実現するために、フレームレートは27.5fpsを採用。
エンジン始動とともに自動で録画をスタート、1ファイル毎の連続録画時間は、「1分、3分、5分」から選択可能。SDカードの容量が上限に達しても、保護していない古いファイルに自動で上書きし、新たな映像を記録。衝撃を検知すると上書きされないように映像を自動で保護。衝撃を検知した時点から 20秒間録画し、衝撃を検知する前20秒間を含む連続録画ファイルを保護ファイルとして記録。エンジン停止中に振動や動体を検知した時点から最大5分間を自動録画するセキュリティ機能も搭載。
目立たず、すっきりした前方視界を確保できる小型のカメラ部
オーディオ電源接続により配線の引き回しも綺麗に取付けられる本体部
上下回転や左右反転など、撮影表示が切換えられるので、フロントガラス上に様々な向きで取付けて撮影することも可能。撮影表示を左右反転してダッシュボード上に置けば、車室内の様子を撮影できます。
○ナビと連携して、スムーズに操作
サイバーナビや楽ナビと組合わせれば、カーナビ本体から録画や再生、データ消去などの
ドライブレコーダー機能が操作できます。
ドライブレコーダーの設定もカーナビ画面から行えます。
対象機種
【サイバーナビ】
AVIC-CL901-M/CW901-M/CZ901-M/CL901/CW901/CZ901/CW700-2/CZ700-2/CE901SE-M/CE901AL-M/CE901VE-M/CE901VO-M/CE901NO-M/CE901ES-M/CE901ST-M/CE901SE/CE901AL/CE901VE/CE901VO/CE901NO/CE901ES/CE901ST/CL900-M/CW900-M/CZ900-M/CL900/CW900/CZ900/CW700/CZ700/CE900AL-M/CE900VE-M/CE900VO-M/CE900NO-M/CE900ES-M/CE900ST-M/CE900AL/CE900VE/CE900VO/CE900NO/CE900ES/CE900ST
【楽ナビ】
AVIC-RL901/RW901/RZ901/RZ701/RW501/RZ501/RW301/RZ301/RL900/RW900/RZ900/RZ700/RZ500/RW300/RZ300/RL99/RW99/RZ99/RZ77/RZ06II/RZ55/RW33/RZ33/RZ22/RL09/RW09/RZ09/RZ07/RZ06/RL05/RZ05/RW03/RZ03
○カーナビ側のGPS情報と連動
カーナビ側の GPS情報と連動して、「日時」「緯度経度」 「速度」「方位角」を表示。
カーナビ側のGPS情報を使用しているので、精度の高い情報で記録します。
○ナビ以外との接続も可能
映像入力に対応したミニジャック端子を持つAVメインユニットやサイバーナビなど、
「ドライブレコーダーリンク」機能に対応していない機種のカーナビなどとも接続できます。
○日時設定のメモリー機能付き
常時電源接続しているので、「ドライブレコーダーリンク」機能に対応した機器との接続でなくても、日時などの設定値はメモリーされ続けます。
エンジンの立ち上げ毎に、設定し直す必要はありません。
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
---|---|
ブランド | Pioneer |
モデル名 | ND-DVR1 |
製品サイズ | 3 x 3 x 3 cm; 443 g |
商品モデル番号 | ND-DVR1 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
位置 | 後ろ |
特記事項 | Gps |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 30 x 30 x 30 mm |
商品の重量 | 443 g |
ASIN | B00TRR5EEE |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 203,823位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 891位ドライブレコーダー本体 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/2/19 |
お客様はこのカーナビカメラについて、以下のような評価をしています: 取り付けが簡単で、設定もシンプルで、配線のしやすさも高く評価されています。駐車時のイベント録画やエンジン停止時の振動検知機能も好評です。また、コンパクトなサイズのため邪魔にならないという意見もあります。 操作性については、問題なく使用できると感じています。 一方で、メモリーカード容量が少ない点や、4時間録画すると上書きされ必要な録画が失われる可能性があるという指摘もあります。 全体的に、使いやすさと性能のバランスが良く、見た目や性能についても満足しているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの製品の使いやすさを高く評価しています。取り付けが楽チンで、設定がシンプルで扱いやすいと好評です。また、カメラの小型化や視界の邪魔にならない点も好評です。一方で、本体が大きくて取付場所が難しいという指摘もあります。
"いいですね カメラは小さく、視界を妨げないので とても気に入りました。 取り付けも簡単です。 カロッツェリア のカーナビと連動操作できるで とても気に入りました。..." もっと読む
"振動をひろって、すぐピピーとなるのなんとかなりませんかー。32GBのメモリー^でも。すぐにいっぱいになってしまいます。映りは非常によくて、取付もらくなのですが。振動をすぐひろってしまうのを、なんとかしてください。" もっと読む
"見た目や性能は特に問題なく、配線等のしやすさなどを考えると☆5でも過言ではないです。 とてもよいと思います。..." もっと読む
"...よい点 カメラが小型なので、視界の邪魔にならない 設定がシンプル..." もっと読む
お客様はこの製品の駐車監視機能を高く評価しています。イベント録画やエンジン停止時の振動検知で録画してくれる点や、駐車中録画(衝撃録画)機能が好評です。また、静止時のセンサーの応答も良く、扱いやすいと感じています。一方で、付属のメモリーカード容量が少なすぎているという指摘もあります。
"...駐車中にドアミラーに腕が当たった程度でも記録されているので、駐車監視機能はまずまず。温度変化によるケースのきしみ音を検出するのか、時々何も変化のない映像がイベント記録されていることが有りますがきちんと記録されていると言う意味では合格点でしょう。..." もっと読む
"...本体もETCより、少し小さいくらいなので場所も取りません。 かれこれ5年以上使っていますが故障もなく、録画できていないこともなく、満足しています。 後継モデルに買い換えようか悩むくらいコスパが良い商品です。" もっと読む
"...<1ヶ月経過レビュー> 取り付けて1ヶ月経ちましたので使用感を。 操作性、画質、イベント/セキュリティ録画性能など満足しています。 フレームレートは27.5fpsなので、同調によるLED信号機が映らない、点滅するという現象もありません。..." もっと読む
"...悪い点 1、停車時の自動録画がうざい・・・感度最弱でも乗り降りのときの振動拾って毎回振動を感知した旨の通知が表示される。最近は確認もしないのでこれじゃ意味ない。 2、本体の置き場に困る・・・かなり考えたが見た目スマートには絶対取り付けられない。..." もっと読む
お客様はこのドライブレコーダーの操作性を高く評価しています。ナビ機能やイベント/セキュリティ録画性能が優れており、取り付け設定も簡単だと好評です。また、見た目や性能についても満足しているようです。ただし、メモリー容量を増設する機会が必要で、容量を増やすことをお勧めします。
"見た目や性能は特に問題なく、配線等のしやすさなどを考えると☆5でも過言ではないです。 とてもよいと思います。..." もっと読む
"...<1ヶ月経過レビュー> 取り付けて1ヶ月経ちましたので使用感を。 操作性、画質、イベント/セキュリティ録画性能など満足しています。 フレームレートは27.5fpsなので、同調によるLED信号機が映らない、点滅するという現象もありません。..." もっと読む
"...また、本体がカメラと別体のため目につきにくい場所に設置できますし、本体操作は楽ナビから操作できるため便利だと思っています。 画質はあまり期待はしていませんでしたが、実際には標準画質で使用しても十分満足できるレベルの画質でした。..." もっと読む
"...画質はLS460 Wと同等、WDR機能はやや時間差ありますが及第点。 操作ボタンは圧倒的にこちらの勝利w大きくて押しやすいです。 電源はヒューズBOXから取りました。シガーからしか電源の取れない他社製とは違い、..." もっと読む
お客様はこの製品のカメラサイズを高く評価しています。小さくて邪魔にならないため、場所を取らず、コンパクトに設置できる点や、カーナビと連動して設定ができる点が好評です。また、セパレートタイプで目立たず場所を取らないため、設置に便利だと感じています。駐車モードは常時電源で監視してくれるため、何も不自由なく使用できるようです。
"いいですね カメラは小さく、視界を妨げないので とても気に入りました。 取り付けも簡単です。 カロッツェリア のカーナビと連動操作できるで とても気に入りました。..." もっと読む
"...カメラが小型なので視界を遮ることもなく、スマートな取り付けができるのは美点です。 ナビ連携は、正直操作性が悪すぎて話にならないので、この点だけは要改善ですね。 惜しいのはナビ連携でなければ魅力が半減してしまう事。..." もっと読む
"本体、カメラ別体でカメラは小さいのでガラスに貼っても目立たないですし、視界の妨げにもならないので良いです。 本体もETCより、少し小さいくらいなので場所も取りません。 かれこれ5年以上使っていますが故障もなく、録画できていないこともなく、満足しています。..." もっと読む
"...Cピラーの死角もなく、荷物を屋根までたんまり積もうが、後席に人がいようが、まったく邪魔がなく見たい範囲が見渡せて、鏡より遥かに有能です。最初は、本製品が表示する文字やアイコンの表示がちょっと目障りでしたが(消せないんです)、慣れました。" もっと読む
お客様はこの製品のナビ連動機能を高く評価しています。カーナビと連動し、希望通りの接続が可能だと好評です。また、メーカー統一により、希望通りの接続ができたという声もあります。
"イケてるところ ・ナビがサイバーなので購入。セパレート式でカメラが小さいので邪魔にはならない。 ・ナビと連動なので、ナビの大画面を見ながら設定できる。(ただしユニット本体側で操作しよう) ・感度も恐ろしいくらいに良い(運転中は感度を低に下げてます) ・..." もっと読む
"ナビとの連動機能があり価格も安かったので購入してみましたが、取り付け当初と最近になってナビとのリンクが切れるトラブルに見舞われました。 取付はディーラーにて行いましたが、トラブルで何度もディーラーにて診断してもらうも根本的な解決は出来ませんでした。..." もっと読む
"台数としては2台目購入です。カーナビ連動で良いんですが、イベント撮影の上書き保存がなんかうまくいって内容で、すぐにメモリカード容量いっぱいです。ってなるんですよね。上書きいいよ設定にしているんですが。設定の仕方が悪いのかな?" もっと読む
"ナビ連動なので購入しました。 イザというときにとても役に立つとおもいます。" もっと読む
お客様はこの製品の価格について非常に高く評価しています。値段の割にお買い得な商品だと感じており、後方監視用としてリーズナブルな製品だと評価されています。
"値段を考えると良い。 ただ、単独で使う時は、モニターが無いと設定が出来ない。またミニピンプラグの規格がメーカーによって違うらしく、ただモニターに繋いだだけでは映すこともできない。承知の上での購入か必要です..." もっと読む
"...買う決め手になったのはセパレートタイプで目立たないのとカーナビ本体(連携対応モデルのみ)で設定や再生できたからです。最後にですが値段の割にお買い得な商品だと思います。特に対応モデルお持ちの方はおすすめです。" もっと読む
"セパレートタイプのドラレコで この価格!取り付けはそれなりに知識が必要ですが。" もっと読む
"...楽ナビの連携用以外は利用価値がないと思います。その分値段が安いと思います。" もっと読む
お客様はこのドライブレコーダーの画質について意見が分かれています。写りは鮮明で、視界を確保できる点を高く評価しています。一方で、画像処理能力については微妙な部分があるようです。全体的に滲んだ感じの画像や、暗いときにギリギリ前の車のナンバーが読み取れる程度という指摘もあります。また、設定などのインターフェイスや項目の種類、上下にしか動かない付属の部品についても不満の声があります。
"いいですね カメラは小さく、視界を妨げないので とても気に入りました。 取り付けも簡単です。 カロッツェリア のカーナビと連動操作できるで とても気に入りました。..." もっと読む
"...実用には何ら支障ありません。 ドラレコとしても機能はさせていますが、画質はそれなりですね。後続車のナンバーくらいはきちんと読み取れます。事故記録用として機能してくれればいいので、付属のSDカードで容量は必要十分です。..." もっと読む
"...~総評~ 巷で人気の高級機のようなドライブアシスト機能やWiFi通信機能など特筆する機能はありませんが、画質も悪くなく、セパレート型で1万円台前半で購入できるというだけでも優秀でしょう。カメラが小型なので視界を遮ることもなく、スマートな取り付けができるのは美点です。..." もっと読む
"本体、カメラ別体でカメラは小さいのでガラスに貼っても目立たないですし、視界の妨げにもならないので良いです。 本体もETCより、少し小さいくらいなので場所も取りません。 かれこれ5年以上使っていますが故障もなく、録画できていないこともなく、満足しています。..." もっと読む
お客様はこの製品のセンサー感度について不満を抱いています。衝撃センサーが敏感すぎると指摘しています。振動感知機能が良すぎてドアの開け閉めで作動してしまうという問題点や、設置場所によっては低感度設定でもすぐにフォルダがいっぱいになってしまうという報告があります。また、設定項目の選択が難しいことや、取付場所の変更で対応できる点も評価されています。一方で、使用頻度が高く、頻繁に録画が停止するケースもあります。
"振動をひろって、すぐピピーとなるのなんとかなりませんかー。32GBのメモリー^でも。すぐにいっぱいになってしまいます。映りは非常によくて、取付もらくなのですが。振動をすぐひろってしまうのを、なんとかしてください。" もっと読む
"...2.3ヶ月使っていくと、だんだん画面にノイズが走るようになりました。 また設置場所によっては低感度設定にしていても衝撃センサーが作動しすぐにフォルダがいっぱいになります。 (設置場所変更で対応可能) 一番酷いのは知らぬ間に録画が停止してしまっていることです。..." もっと読む
"若干期待を裏切られる部分もある。 ノイジーな画質 設定などのインターフェイスや項目の種類 過敏な衝撃検知 上下にしか動かない付属のカメラの取り付け金具 カロッツェリアの名を冠する商品、そしてこの分野の後発であるにもかかわらず..." もっと読む
"...ただ他の方も投稿されているように、楽ナビのモニターでの 操作感が今ひとつ直感的でないので使いにくいところと、振動センサーが過敏すぎてドアの開け閉めで作動してしまうところが玉に瑕です。 もしもの時のお守り程度に考えています。" もっと読む