大学で量子力学を学習する際は意外と解釈論には踏み込まないと思うが、当然のことながら解釈論が一番量子力学の面白いところであり、この本もとても面白かった。大分前に「不完全性・非局所性・実在主義」を読んだが格調高く(数学的にも)正直良く理解できなかったが本書は読みやすい。
評者の世代はコペンハーゲン解釈が通説だったような気がするが、最近は多世界解釈がブームに感じる。パイロット波を提唱していたのがAB効果のアハラノフだったというのは知らなかった。
実証主義と観念論は振り子理論のような気がする。法実証主義と自然法論が典型だが、物理も意外とそうなのだなと気付かされた。
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
中古品 - 良い
¥2,102¥2,102 税込
無料配送 明日 4月8日にお届け
中古品 - 良い
¥2,102¥2,102 税込
無料配送 明日 4月8日にお届け
発送元: ライジングbooks【全品 追跡番号付き発送・適格請求書発行事業者】
販売者: ライジングbooks【全品 追跡番号付き発送・適格請求書発行事業者】

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。