これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー | アニメ!アニメ!
  Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー

日本のアニメーション業界を代表するアニメーションスタジオのスタジオぴえろ。その創設者でもある布川郁司氏が近年私塾を開き、後進の育成に注力しているのはご存じだろうか。

インタビュー
PR
注目記事
これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー
  • これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー
  • これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー
  • これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー
  • これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー
  • これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー
  • これからのアニメ業界を担う演出家・プロデューサーになるには…「NUNOANI塾」布川郁司塾長×卒業生インタビュー
日本のアニメーション業界を代表するアニメーションスタジオのスタジオぴえろ。その創設者でもある布川郁司氏が近年私塾を開き、後進の育成に注力しているのはご存じだろうか。「NUNOANI塾」は数々の名作アニメーション作品を手がけてきた布川氏だからこそ実現できた私塾である。

現在、NUNOANI塾では2018年5月よりはじまる第6期開講へ向けて受講生を募集している。アニメーションプロデュース、アニメーション演出、脚本制作だけでなく、映像制作全般を網羅したカリキュラムを教えていく。
講師陣にはアニメーション監督の阿部記之氏、亀垣一氏、伊達勇登氏、若林厚史氏や、ストーリーコンサルタントの岡田勲氏、そして布川塾長といった豪華布陣に加え、布川氏のネットワークから招かれるゲスト講師も登壇する。

第6期を迎えるNUNOANI塾だが、ここで学んだ教えやスキルを活かしアニメ業界の第一線で活躍している卒業生も多い。
そこで今回、塾長の布川氏と、16年度卒業生であり現在はアニメーション演出家として『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』に参加している荻原健氏との対談インタビューを行った。NUNOANI塾ではどのような教育が行われているのか、またこれからのアニメ業界で求められる人材など幅広くうかがった。
[取材・構成=細川洋平]

NUNOANI塾 公式サイト
nunoani-project.jp/

「NUNOANI塾6期生 入塾説明会」
日時:2018年3月10日(土)12:00開始(30分程度)
場所:Three Eight Nine MITAKA 4階

「NUNOANI塾6期生 募集要項」
開塾日時:2018年5月12日(土)~2019年4月中旬(1年間)第2、第4土曜日13:00~18:00
募集人数:15名程度
場所:Three Eight Nine MITAKA 4階
受講料:1年間30万円(税別)年間約105時間以上

■NUNOANI塾は業界オンリーワン

――荻原さんはNUNOANI塾16年度の卒業生ですが、現在は『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』で絵コンテや演出に参加されています。卒業生から現役プレイヤーが生まれてくるのは心強いですね。

布川郁司塾長(以下、布川)
現場にデビューしてクレジットされるというのは、塾長として嬉しいかぎりです。育てた甲斐がありました。もちろんもっと多くの人にそうなってもらいたいと思っています。

――受講中の荻原さんの印象は覚えていらっしゃいますか?

布川
授業では10~15人ぐらいの人たちと顔を突き合わせるので、ひとりひとりの顔が見えます。受講生の態度や姿勢もよく分かり、荻原くんは目の色を変えて受講していたのを覚えています。


――そもそも、荻原さんはどうしてNUNOANI塾に入ろうと思ったのでしょうか。

荻原健氏(以下、荻原)
もともとはアニメ制作会社で撮影監督をしていました。将来的にアニメの演出をやってみたいと思っていたので、NUNOANI塾のことはずっと前から気になっていたんです。仕事が忙しくてなかなか受けられるような状況ではなかったのですが、あるとき仕事に余裕が生まれるタイミングがあったので、これはチャンス!ということで受講しました。

――撮影監督から演出家への転向にはどんな思いがあったんでしょうか。

荻原
「撮影」は作品制作のなかでも最終工程にあたりますが、自分なりの演出方法を考えたりと、作品作りの上流に携わりたかったんです。とはいえ、最初は自分に演出が出来るのか不安もあったので、NUNOANI塾を受講したときは、演出家の適性があるのか試してみよう! という軽い気持ちでしたね。

――NUNOANI塾を選んだのはどうしてですか?

荻原
専門学校など学生向けにアニメ演出を教える環境はありますが、社会人向けにこういった教えの場はそもそも珍しいですよね。講師の方たちも僕と同世代からすれば憧れの人ばかりで、そういう方から直接教えてもらえることも大きな魅力でした。

布川
「アニメーター」として基本的なアニメーションの知識をまず学んでから「演出家」に転向するケースは多いですが、アニメーターにならずにいきなり演出家というのは案外難しい。荻原くんのように「撮影」から「演出」へとアニメ業界に入ってから自分のステージを上げようという人たちが多い反面、一度スタジオに入って配属されてしまうと仕事に邁進しないといけないしスケジュールも管理されてしまう。チャンスがあるようでなかなかないんです。
これはぴえろも同じです。社内で学ぶ場所を作ればいいじゃないかという意見もありますが、現場で両立させるのは難しい。それでスタジオの外に「塾」という形で、演出家やプロデューサーを育てる環境をつくったわけです。
《細川洋平》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集