はてなキーワード: バタフライ・エフェクトとは
ループがノベルゲー、特に美少女片っ端からドラマチックに殺しまくれるエロゲに向いている設定だからとか?
それはそれとしてまどマギ、ハッピーデスデイとか普通に沢山あるよね。
pixivのループ物の所にあった作品貼っといたから女の子がループしてる奴は何作品あるか数えといて。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%82%E3%81%AE
■ゲーム
Undertale
インフィニットループ 〜古城が見せた夢〜
グノーシア
惨劇RoopeR
Death End re;Quest
永遠の七日
Fate/hollowataraxia
マジカミ
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-
3days〜満ちていく刻の彼方で〜
パンドラの夢
新しいきみへ
一ノ瀬家の大罪
運命の巻戻士
EDENSZERO
サマータイムレンダ
ノスタル爺
火の鳥異形編
Persona4_the_ANIMATION
魔法少女まどか☆マギカ
魔法陣グルグル
めぐる未来
UQ_HOLDER!
SSSS.GRIDMAN_NOVELIZATIONS
七回死んだ男
槍の勇者のやり直し
ループ7回目の悪役令嬢
仮面ライダー4号
仮面ライダー龍騎
仮面ライダーディケイド
最高の教師-1年後、私は生徒に■された-
ハッピー・デス・デイ
「オマエがココに就職したらバタフライ・エフェクトで地球が助かるやで、ただし10年はブラック企業勤めだけど」て内容だったら?
ワクチン打たない人たちの言い分を聞いていると、なんとも知識不足で自己中かが分かる。
はぁ?
インフルのワクチンでさえも国産かどうか分かってないくせに、新しいものが出た瞬間に国産を気にするのやめろ。
本社はアメリカだが、日本にも会社を持ちしっかり連携できているぞ。
というか、ワクチンより日々口にする食品の方が人体への影響は大きいんですよ、知ってました?
普段から海外製の原材料が多量に使われたものばっかり食べてるくせに、突然国産派になるのやめてくださいね。
お前が感染して勝手に死ぬのはいいが、バタフライ・エフェクトのごとく、こちらにまで影響がくるのを許すことはできない。
ないです。しかし重症化を抑え、他者に感染させる力を弱めることができます。
でも打たないって?上の段もう一回読んでこい、このアホンダラ。
それでも分からないなら土に還ってくれ。
はぁ、お前はコロナしか自分に降りかかる災難がないと思ってるのか。
うつされた誰かは重症化して、入院しました。お前のせいです。連鎖的に感染が広がり、どんどん病院のベッドは無くなります。
ですが病院はすでにコロナ患者でいっぱいだったので、どこにも受け入れてもらえませんでした。
ドラマとかでよくあるよな。
妄想とか夢だった、みたいな展開の後で、その妄想世界のモノが主人公の手に届くとか。
「マンガだしなー、アセチレン・ランプの頭のローソクがそれまでマンガ的記号で火が付いてたのが、ある日突然他のキャラに奪われたり、可燃性のものに引火して大爆発しちゃったりしたのに比べれば全然かわいい」で流してた。
キックを放つのは京本を助けたいと決死の覚悟がないといけないだろうし、そのためには友達関係になってないとそういう気持ちにはなってない。
(バタフライ・エフェクトでは主人公が最初から恋人に一目惚れしていたし記憶を保持できるからいいが)
京本の「藤野先生!」って展開が妄想くさい。←まあ、現実ルートの京本も都合の良い存在でなんだかって思ってしまうんだけどね。
俺も女子大生になって京ちゃんをマクドナルドに連れてって一緒に食事してえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんに腕を掴まれて「嫌だなんて言ってない」って言われてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんといっしょにパンケーキ食べてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんに撮られたパンケーキ食べてる動画を送って「ぱぁ…」ってさせてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんと初デート気分でパンケーキの行列に並びてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんといっしょに『メメント』と『バタフライ・エフェクト』見てえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんになんとか可愛いって言わせるように画策してえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんのあきたんほんぽで赤ちゃん本舗されてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんにホクロの場所を把握されてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんと手を繋いでゆっくり歩きてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんのあきたんほんぽで赤ちゃん本舗されてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんにじっ…と見つめられて無言の誘いを受けてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんといっしょにハンカチを共有しながらパピコ食べてぇ……
俺も女子中学生になって京ちゃんとLINEして、今後友達以上の関係になることを予想してしまうような言葉を受け取りてえ…
俺も女子中学生になって京ちゃんに「おはよう」を言って一日幸せに過ごしてぇ…
俺も女子中学生になって京ちゃんとかき氷を食べて舌の色を見せ合いっこしてぇ…
俺も女子中学生になって京ちゃんのおねえに「脈しかないッ」って言われてえ…
一度でいいから琵琶湖とかにミステリークレイフィッシュ放してバタフライ・エフェクトを愉しんでみたいわ
オタク、何故か大半が当たり前のように
「シュレティンガーの猫」
知ってるけど、
みんななんで知ってるの???
なのにさも義務教育で習いました~!!!みたいなレベルで当たり前に知ってるオタクが多いの、なんで?正直に教えて?
高校時代やってた「うみねこのなく頃に散」っていう同人ゲームソフトで覚えたんだけど、
それ以外の作品で「シュレティンガーの猫」って理論を扱ってるアニメも漫画もゲームも見たことないから
めちゃくちゃ気になる。
【追記】
サラッとまとめると、
作品としては街、HELLSING、pop’n music辺りが多い感じかな?
というか
頭が悪いオタクの質問に教養ある人たちがワラワラ集まってきて増田の四面楚歌感やんばい
1番多かったのはブルーバックスだったんだけど、増田何のことか分からなかったから調べたら、
めちゃくちゃ頭が良い人らが読む本……ってことで合ってる……?
あと
「デーモン・コア」もオタク義務教育の一環でよく挙がるけど、増田はデーモン・コアが出てくる作品に出会ったことないない っす
「バタフライ・エフェクト」とかは十中八九あの作品だろうけど……。
オタク義務教育、他は「エントロピー」「ダークマター」「超ひも理論」「パラレルワールド」辺りかな……?
その瞬間の感情でぱっと思ったことを話している感じ。
いま自分がアラサーで、中高時代からの友人とは10年来の付き合いになるわけで
大学時代などは恋愛や、就活といった節目節目の苦楽を共有している仲だ。
学生時代に「ちょっと考え方がちがうなぁ」と思っていた小さな価値観の差が
バタフライ・エフェクト的に大きな違いになってきているように思える。
メインとなる話題にずれが生じるのはわかる。
しかし、集まるたびに
・条件に惹かれて結婚したけど、オジサンでたまに嫌になる。
云々の愚痴を聞かされている。
その不満を排出したいだけで、マジレスをしたら空気の読めない感じになるため
また、なぜが総合職で働く女性(私もその一人だ)へはなかなか厳しいスタンスで、
少なくとも、(その子たちとは違い)就活時に一般職ではなく総合職を選んだ自分は
まぁきつい時も有るとはいえ、自らを「可哀想」とは思ってなかったので
そんな風に思われていたことに驚く。
また、「みんなこうあるべき」という、
それを他人にも押し付けてくる。(本人は無意識なのかもしれないが)
友人「転職するんだ!じゃあ、今の彼といよいよ結婚の準備だね。もうバリバリ働くところじゃ大変だもんね。」
私「(まぁ、キャリアアップとライフワークバランスの実現が目標の転職なんだけどなぁ・・)
(特に結婚の話とか挙がってないのは知っているはずだけど、なぜそういう思考回路に・・)
そうだね〜。(説明するの面倒だ。)」
私「(好きにさせてくれ・・)今日、前の用事で○○に寄らないとで、沢山歩かなきゃだったから・・」
◆iphone出たての頃
私「(好きにさせてくれ・・)そうかなぁ・・」
それとなく距離を置くのもいいと思う。
しかし、十分な教育(上記に上げた2~3人の女性はみんな大卒)を受けても
人が多いというのは、個人的には悲しいことだ。
余計なお世話かもしれないが、そういう状況は変えていきたいなぁ、と思うし、
自分はそうならないようにしよう。と常々思っている。
というか、「サザエさん時空」に代表される、主人公たちが歳を取らないのはループものじゃ無いと思うんだよね。
もっと極端なことを言えば、ループとして一緒くたにされがちな物語の類型には、以下の5種類があると思うわけだよ。
それぞれ結構違うと思うわけだよ。
これが、SFに代表される時間ループものなんかでの主流だよね。
最近(?)の作品だとオール・ユー・ニード・イズ・キルなんかが典型例で、映画版もかなり良いよ。
何らかの理由でループに巻き込まれた主人公が、ある目標を達成しようとするのが基本。
映画の「ミッション:8ミニッツ(原題Source Code)」は、結構特殊なんだけど、まあループものだね。
オッサンが多いはてな村だと、「素晴らしき哉、人生!」の方が通りがいいかも知らん。
目標達成型に似てるんだけど、「ある瞬間は二度とは訪れない」という逆説的な下地があるものが特徴。
元々コレを書こうと思ったきっかけの以下で言うと
なぜかゼロ年代には両者一緒に「ループもの」と同一視されてきたわけですが、しかし「ループを手段とするか目的とするか」で、「ループもの」は全く二つに分かれるのです。
そして僕は、「ループ自体を目的とする作品」に、「乗り換え可能な『柔らかい宿命観』」を持つための、重要なヒントがあるのではないかと、そう考えるのです。
ループが目的の主人公が、途中からループが手段になるものも多いね。
乗り換え可能な宿命という点で見れば、映画「バタフライ・エフェクト」も似ている。
主人公たちの修学旅行土産の木刀が、既に部室に飾ってあることを不思議がるシーンが有る。
これをループものとして分類するのは雑だと思うんだよね。
なぜなら、長期連載の都合として主人公たちは歳を取らないけど、劇中世界は変わっていくから。
象徴的なのが、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の日暮熟睡男。
初登場はモスクワオリンピックが行われた1980年で、ロンドンオリンピックの2012年とか32年後だぜ。
まあ、実は不老ものにも2種類あって
ルパンは結構無茶な終わり方(宇宙船登場)とかあるし、部長が派出所吹き飛ばすシーンとかありがちだが、
原作者である青山剛昌はサザエさんと同じって言ってたらしいけど、ちゃんと時系列としては進んでるんだよね。
大抵の長期連載の漫画や小説はこれで、主人公たちは歳を取らないけど、物語は進んで、たまに歳を取る。
みんな大好き「美味しんぼ」もこれ。
世相を取り入れつつ長期連載で主人公たちが歳を取ると、どうしてもギャップからこれになる。
コナンがいつまでも公衆電話使ってたりとか、サザエさん達が毎年昭和44年を繰り返してるなら確かにループものだけど、
主人公たちが不老であることと、ループしていることは、必ずしも同一ではない。
こち亀の両さんが戦中生まれ、戦後生まれ、いつ生まれたか曖昧と変化があるように、日常系の設定変更は致し方ないものもある。
また、美味しんぼのように、歳は取るものの世相を取り入れつつ連載をする都合で、物凄く歳のとり方が遅い物語もある。
作品世界のすべての人間が不老だとループものだと錯覚しやすいが、それは違うだろう、と。
とは言えこれも単なる分類の一つなので、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」をみんな観ろよ、で締めたいと思う。
Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.