Life360による位置情報の共有
販売元:Life360
最終アップデート日:2025年3月25日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
編集部レビュー
子供が通学路を外れていないかな? 家族の位置情報を地図でチェック
設定したメンバーの位置情報がわかるアプリです。子供が通学路を外れていないか確認するなどして、防犯に役立てましょう。位置情報に多少の誤差はありますが、いざという時のために持っておくに越したことはありません。
良い点
- アプリを開くだけ。家族や恋人がどこにいるか地図で常時確認できる
- アプリからチャットアプリを開けるから、いざというときもすぐ連絡可能
- SOS機能を搭載。2タップで危険を瞬時に知らせられる
気になる点
- 位置情報履歴など一部機能が有料
- 相手の位置情報を知るにはサークルへの加入が必要
アプリを開くだけで位置を確認できる
家族や恋人など、共有したメンバーの現在位置やこれまでの移動ルートが表示されます。そして登録したメンバーが特定の地点に到着したら、スマートフォンに通知が届く仕組み。子供の防犯対策にも役立ちます。
居場所を確認してすぐチャットを送れる
本アプリからチャットアプリを瞬時に開けます。普段行かないような場所に子供がいると気がついたら、すぐにチャットを送信可能。本アプリを閉じて、チャットアプリを開いて連絡という手間がかからないため、すぐに連絡できます。
緊急時も家族に素早く連絡
緊急時にメンバー全員に現在位置を知らせる、ヘルプアラート機能も搭載。操作は赤枠で囲んだボタンをタップするだけでいいため簡単です。この機能は地震などの災害時にも活躍してくれるでしょう。
位置情報の正確さ | 5m以内 |
---|---|
行動履歴 | 無料:わからない 有料:ルートが30日間わかる |
指定したスポットの登録 | 無料:2箇所まで 有料:無制限 |
SOSボタン | 無料:使用可能 有料:使用可能 |
安否確認 | 無料:できない 有料:できない |
バッテリー情報の共有 | 無料:できる 有料:できる |
料金 | iOS:月900円、年4,500円 Android:月900円、年5,600円 |
無料期間 | 7日間 |
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
位置情報アプリのおすすめランキングはこちら
アプリブユーザーレビュー (44)
Life360による位置情報の共有
販売元:Life360
最終アップデート日:2025年3月25日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Life360による位置情報の共有
販売元:Life360
最終アップデート日:2025年3月25日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Ike36
自転車通勤しているのと、バイクでツーリングする機会があるため、事故の際に位置情報が家族に正確に伝わる手段として活用してます。多少のタイムラグがありますが位置は共有出来るのは便利ですね、ただ、たまにマップに表示されるも更新されない事象があり、理由の一つとしてバッテリーセーバーをONにしていると更新されないようです。一方でスマホのバッテリーの減りを気にしてその機能を使っているので、両立する事が出来ればいいんですが…これはスマホ側の問題もあるのでしょうがない部分ではあります。そういう点を踏まえて活用すればいざという時に家族の位置がすぐに分かり安心材料になるのでオススメです。
ゆちゃ
実際に使ってみて、気になった点がいくつかあります。
・位置情報に結構な時差がある
・基本的には無料で使用できますが、アプリを開くたびに有料のプランを勧められる
・位置のズレがある
・家に帰ってきた数時間後に通知が来る
便利な点もありましたが時差があるため、緊急時などには向いていなさそうです。
私は東京住みですが、稀に海外まで行っていると表示されることがあります。(もちろん行っていないです。)
これなら市販で売っているGPSの方が正確かと思います。
位置情報や通知の時差がひどいので、大まかな位置すらも把握できないです。
いざというときのために、もっと正確なものを試すのがおすすめです。
使い始めた当初はちゃんと使えていたのですが、、。
残念です。
ミンゲン
「Life360」はもともとは子供の居場所を知っておく為にダウンロードし使用始めたアプリ、位置情報に少しのズレ、タイムラグがあるものの無料でこの性能ならかなり良いアプリだと思う。感じることは近い所と遠い所では位置情報のズレが遠い所の方が大きい。だいたいの居場所をしり近い所まで迎えに行く頃には位置情報も正確に近いものを得られる。決まった場所を登録できる(自宅、職場、学校)ので家族の現在地を把握出来て隠れて遊んでいるお父さんには辛いかも…もしスマホを無くしてもこのアプリがあればだいたいの場所が特定できるので安心
hyu
Life360を家族で使い始めて数か月が経ちました。最初は「本当に必要なのかな?」と思っていましたが、今では日常的に活用しています。
特に助かっているのは、子どもが学校から帰る時間が把握できることです。わざわざ「今どこ?」と連絡しなくても、アプリを開けば位置が確認できるので、お互いに手間が減りました。また、夫が仕事で遅くなるときも、帰宅途中なのかまだ会社にいるのかが分かるため、無駄な心配をしなくて済みます。
もう一つ便利なのが、「到着通知」機能です。子どもが習い事の場所に着いたときや、家族が遠出から戻ってきたときに自動で通知が来るので、「無事に着いたかな?」と気にすることが少なくなりました。
位置情報の精度については、普段は問題ないものの、たまに誤差が出ることがあります。特にショッピングモールや地下にいるときは、位置がずれることがありました。また、バッテリーの消耗についてはそれほど気になりませんが、アプリの設定次第で減りが早くなることもあるため、適度に調整する必要がありそうです。
もう一つ、家族の中には「常に位置を知られるのはちょっと…」と気にする人もいたので、プライバシーの面では話し合いが必要だと感じました。たとえば、「家族全員で夜10時以降はオフにする」など、ルールを決めておくと安心して使えます。
全体的には、家族の移動を把握しやすくなり、安全面でも安心感が増しました。特に子どもがいる家庭や、遠くに住む高齢の家族を見守る目的にはとても便利です。最初は少し抵抗がありましたが、うまく使えば連絡の手間が減り、安心感も得られるので、導入してよかったと思っています。
まさん
「Life360」は、家族や親しい友人など、限られたグループ内で位置情報を共有できるアプリです。私も実際に使ってみて、便利だと感じる部分もあれば、少し気になる部分もありました。
便利だと感じた点:
* 家族の居場所がすぐにわかる:
* 特に小さなお子さんがいる家庭や、高齢の家族がいる場合には、どこにいるのかがすぐにわかるので、安心感があります。
* 例えば、子供が学校にちゃんと着いたか、おじいちゃんがちゃんと家に帰ってきたかなどが、スマホで確認できるのは便利です。
* 待ち合わせに便利:
* 友達との待ち合わせ場所に向かっている時、「今どこにいる?」なんて連絡を取り合う手間が省けます。お互いの位置がリアルタイムでわかるので、スムーズに合流できます。
* 安全確認に役立つ:
* 災害時や緊急時など、連絡が取りにくい状況でも、家族の安否確認ができます。
少し気になった点:
* 常に位置情報が共有されることへの抵抗感:
* 常に自分の居場所を知られている、という感覚に、最初は少し抵抗がありました。特に、思春期のお子さんなどは、プライバシーを気にするかもしれません。
* バッテリー消費が気になる:
* 常に位置情報を共有しているため、バッテリーの減りが少し早いように感じました。
* プライバシーへの配慮が必要:
* 誰とどこまで情報を共有するか、事前にきちんと話し合っておくことが大切です。
全体的な感想:
「Life360」は、使い方によっては、家族の安全や安心につながる便利なアプリだと思います。ただ、プライバシーに関わる部分もあるので、家族でよく話し合って、ルールを決めてから使うのがおすすめです。
ゲストユーザー
ゆうりょうしかありません!あと位置情報が近いところの詳細がなくて困ったりします!
りおん
位置ズレが気になる。あくまでも参考程度に子供の位置情報を確認して安全を守っています。夫婦やカップルでの使用はおすすめしません。
みわこ
いい点、悪い点、両方書きます。
位置情報の提供を常に許可する設定にしてあっても、メインで起動していないと現在地がズレまくります。
カップルや夫婦で使うのは喧嘩の元になるので余りおすすめは出来ないかも知れません。
というのは実際、私も浮気を疑われて喧嘩になったので(°°;)
その時、私は8:45には会社に着き、ちゃんと真面目に仕事をして17:15に退社をして18:00には自宅にいたのに、アプリでは14:30に会社に着き、19:00に自宅へ帰ってきた事になっていたり、繁華街に行ったときには位置情報がズレていてラブホテルの多い場所にいたことになっていたりと、無実の罪を着せられて大喧嘩になったことがあったのです。
また有料会員は移動履歴を全部遡れるはずなのに1週間分すら遡れなかったり、車なんか乗っていないのに車に乗っていたことになっていたりとエラーも多いです。
メインで起動し、更新ボタンを押したら正確な位置情報を確認できますが嫉妬深い相方のいる方には本当にトラブルの元になるので余りおすすめは出来ないです。
でも病気がちな母とも位置情報を共有しており、何処にいるか、そしてゆっくり歩いて目的地に向かっていることなどが大体分かるだけでも安心できます。
母も又、私の帰りが遅いときなどは心配になるらしく、このアプリで大体、何処にいるのかが分かるだけでも安心出来るとのことです。
他の方も書かれていますが、お子様だけではなく、病弱な家族や高齢のご両親などと位置情報を共有するにはとてもいいと思います。
ただ外出時には起動してメインにしておく方が位置情報や時間などがずれなくていいと経験上、思いました。
たけちん7977
高齢の母のために入れています。
今のところ不具合なく使えていますね。
自宅に帰ると通知がくるし、
移動した経路もわかるし、
無料でここまでできたら文句なしです。
ゲストユーザー
精度が悪い
隣に居て検索しても「見つかりませんでした」
移動中の追跡もほぼ無い
エリア表示が並んでいるだけ
緊急時に備えてインストールしたけど、こんなんじゃ使えない
星0が無いのが残念