NTTドコモは、iPhoneとiPadのドコモメールで新着メールの自動受信が可能になる機能を9月24日から提供します。利用には設定が必要です。
これまで、iPhoneでのドコモメールには設定によって最短15分おきに取得するか、メールが届いたことをSMSでリアルタイム通知する「新着メールお知らせ設定」はあったものの、プッシュ方式による自動受信はサポートされていませんでした。
新機能では、新着メールがドコモのメールサーバに届いた際に端末が自動でメールを取得し、バナーもしくはダイアログで通知してくれます。ただし、メッセージR、Sには非対応となります。
本機能を有効にするには、お客様サポートページから「iPhone初期設定/iPad初期設定」プロファイルの再インストール、およびiPhone、iPad本体の「データの取得方法」の設定を変更する必要があります。
詳細な設定方法は、提供開始後にドコモのホームページおよびスタートアップガイドにて案内するとしています。対応端末はiPhone 5s/5c/66 PlusおよびiPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデル。対応iOS 7およびiOS 8となっています。
SOURCE