Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

5月1日ごろから終了する予定だという:

松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」との長いお別れ

2018年04月19日 12時00分更新

文● モーダル小嶋/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

何を煮込んだのかよくわからないまま
ぼくらは夢中になった

 「あくまでも予定なのですけれど、5月1日から8日、おおよそ1週間。そこを目処に、在庫限りで販売を終了します。店舗によっても異なりますし、予定が前後する可能性もございますが……」

 受話器の向こうからていねいに説明してくれた声に何度か相づちを返して、「ありがとうございました。失礼します」と電話を切ってから、ぼくは天井を見上げて、ふーっとため息をついた。そうか。まだ終わりじゃなかったのか。

 松屋フーズが展開する「松屋」は、「ごろごろ煮込みチキンカレー」を4月3日から全国の店舗で発売している(一部店舗をのぞく)。価格は590円(大盛は690円)。初めて登場したのが2017年6月。待望の復活、ということになるのだろう。

ごろごろ煮込みチキンカレーの復活を伝える画像

 かつて松屋には、「ごろごろチキンカレー」なる期間限定のメニューがあった(2016年4月)。基本的には、松屋のカレーに、鉄板で焼いたチキンを入れたという感じなのだけれど、やたらと気に入ってしまい、何度も注文したものだ。相性の妙なのだろうか。初めから組み合わせることを予定されていなかったのに、思った以上に息があっていた、というか。カレー自体も通常のものと微妙に味が違う気がしたのは、そう意図されていたのか、チキンのエキスが染み出たせいなのか……。

 ごろごろチキンカレーの魅力は、映画やアニメ、マンガなどでよく見られるボーイ・ミーツ・ガール作品に近いといってよかった。ある日突然、2人は出会った。お互いにわからないこともあるし、そもそも一緒にいたことなんかなかったのに、なんだかんだで息が合う、みたいな。おぼつかない初々しさを感じつつも、たしかなコンビネーションが生まれている瞬間を楽しむのが、あのカレーの醍醐味だった。

 とはいえ、チェーン店のメニューなんて、めまぐるしい日本の季節よりもはるかに早く移り変わるものだ。いつしか、ごろごろチキンカレーは券売機から姿を消し、ぼくもそれが当たり前だと思っていた。だから、ごろごろ煮込みチキンカレーが出たとき、戸惑ってしまった。煮込んだって、いったい、どこを?

 名前に「煮込み」とあるのだけれど、どうもチキンそのものを煮込んだわけではないらしい。松屋のリリースを見ると、「数種類のスパイスが配合されたすっきりとした味わいの松屋オリジナルカレーに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉をプラスした」とある。煮込みの工程がどこにあって、どのように作用しているか、ごろごろチキンカレーと食べ比べられない今となっては、違いがよくわからないままだ。

鶏肉がごろごろしていることは確かだが、未だに何をどう煮込んでいたのかは自分の中で判然としていない

 だけれども、そこは些細な問題だと思う。そんなことよりも、ごろごろ煮込みチキンカレーが松屋の歴代のメニューの中でも、屈指の完成度であることをぼくらは語るべきだ。土着的な松屋の鉄板焼きチキンとカレーの組み合わせは、煮込みという幻想の過程を経て、牛丼チェーンに生まれた魔術的リアリズムの粋に達しているのだから。

 “ごろごろ”という形容に何一つ恥じることはないと言わんばかりのボリュームのもも肉。シンプルさとスパイシーさがたしかに両立しているカレー。ライスという個体とカレーという液体をしっかり結びつける具材の玉ねぎ。ささやかながらきっちり役目を果たす皿の上のワンポイントリリーフである福神漬け。そして絶対に自分の持ち場を離れようとしないみそ汁。すべてが、そこにあった。

 ごろごろ煮込みチキンカレーを褒め称えると、「もっとおいしいカレーはある」「あんなもので満足しているのか」と笑われることがあった。そのたびに、ぼくは「ええ、まあ」と曖昧な返事をしながら、この人たちは何もわかっていないのだと哀れんだ。腐ってもアスキー編集部にいる人間が、カレーに対してなんのこだわりも、お気に入りの店の一つもないと思っているのだろうか? その上で、なお言わなくてはいけない。ごろごろ煮込みチキンカレーの真価は、カレー専門店と比べてどうとか、価格や量がどうとか、そういうことではない。

 重要なのは、松屋という、全国に多くの店舗を持つチェーンにおいて、590円を支払うことであのカレーが手に入る、日常の中にある非日常なのだ。スパイスとチキンの合間にわびさびの香りを漂わせていた、もはや合う合わないではなく、カントの提唱した「物自体」の概念に近いとさえ思えるみそ汁の存在までも、あのメニューの幻想感を高めていたように感じられる。

 ぼくは、ごろごろ煮込みチキンカレーを食べ続けた。さすがに朝昼晩と並べるのは難しいにしても、週に4、5回は松屋に通った。ほかのメニューには目もくれず、生野菜もセットにせず、ひたすらにチキンとカレーを食べ、みそ汁を飲んでは我に返り、何度も満足した。

 しかし、夢から覚めるときは、かならず来るものである。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧