9月、10月、11月 3連休が5回あります
ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選
2024年08月28日 07時30分更新
9月は3連休が2週続くいわゆるシルバーウィークがあり、10月と11月も3連休が続きます。大混雑するお盆の時期を避け、秋に夏休みを取得している人も多いはず。世界60ヵ国・100都市以上の滞在経験がある筆者が、この秋、航空券が安いオトクな渡航先を3つピックアップしてみました。
●オススメ旅行先 その1「グアム」
夏は忙しくて海に行く暇もなかったので、ビーチリゾートで遊びたいという人にオススメなのがグアム。直行便で4時間弱と短めのフライト時間ですが、太平洋のキレイな青い海が楽しめます。
日本からは羽田と成田のほか、セントレア(中部)、関西、福岡と各地からユナイテッド航空が直行便を出しているのでアクセスしやすいのも◎。ただしユナイテッド航空の福岡便は、10月26日から運休が決定しているので、それ以降に旅行を計画している人は注意しましょう。
価格ですが、羽田便のみ割高。それ以外の空港なら、9月と10月は3連休を挟んだ日程でも4万円台後半が相場になります。航空券としては距離のわりにやや割高な印象ですが、同じアメリカンなビーチリゾートのハワイと比べればかなり割安です。
グアムはハワイと比較して物価が安いのもオススメなポイント。特にホテル代がリーズナブルで、ハワイのようにバカ高いリゾートフィーをとるホテルも少なく、ビーチ沿いでも1室1泊2万円台後半から安いホテルなら1万円台からあります。2人で泊まればその半額と考えれば、かなりオトクです。
ちなみにグアムは中心部ではシャトルバスなどがあるものの、それ以外は公共交通機関があまり発展していないため、移動はレンタカーやタクシーといった車移動が主流になります。グアムでレンタカーを運転する場合は、グアム到着後30日以内なら日本の運転免許証だけでオーケー。日本で国際免許証を発行する必要はありません。
またタクシーは流しがほとんどいないため、ホテルの入り口などでピックアップする必要があります。そのためライドシェアを使う方が便利。グアムではStroll Guam(ストロール グアム)というライドシェアサービスが主に使われているので、日本を出る前にアプリをインストールして使えるようにしておきましょう。

この連載の記事
-
第86回
トピックス
これが地下鉄!? ストックホルムの“地下”はまるで異世界【ANA直行便でひとっ飛び】✈️ -
第85回
トピックス
【新路線】羽田→ストックホルム便 ANA新路線が快適すぎる件【スウェーデン】✈️ -
第84回
トピックス
時速160kmで進む寝台車!「寝台新幹線」に乗ったらプチホテルのようで快適でした -
第83回
トピックス
日本中のJAL運賃が4950円に! 新設記念セールがお得【日本航空】✈️ -
第82回
トピックス
新ルールの「青春18きっぷ」で5日間の旅に出てみました -
第81回
トピックス
速えぇぇ! 45kmの距離を10分で行く日本最速・最短ジェット機路線に乗ってみた -
第80回
トピックス
【完全密着】初日の出フライトに搭乗して分かった本当の楽しさ -
第79回
トピックス
飛行機で「富士山がバッチリ見える席」に座るには? -
第78回
トピックス
【激安ドバイ旅】天国か地獄か、飛行機の「席ガチャ」は振り幅がすごい -
第77回
トピックス
【行って良かった】ドイツに行くならクリスマスマーケットのある12月が楽しい! -
第76回
トピックス
約25年ぶり! ANA羽田=ミラノ直行便スタートで現地はお祭り騒ぎでした - この連載の一覧へ