変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする。企業の人材戦略から、スキルや職種の知識、キャリア形成のロールモデル、転職や副業の最新動向、書籍情報まで、リスキリングの実践に役立つ具体的なヒントを提供します。
サムライインターナショナル 森山たつを 1976年生まれ。早稲田大学卒業後、日本オラクル、日産自動車を経て、1年間にわたる世界一周旅行へ。帰国後、IT企業勤務、海外就職に関する執筆・講演などを行う「海外就職研究家」として活動。2014年6月より同社社長。 僕は今年(2014年)の10月まで、フィリピンのセブ島で暮らしていました。当時暮らしていたホテルは、家賃にして月6万5000円なんです。2ベッドルームで広いリビングがあるスイートルーム。電気代込みで毎日掃除もしてくれるので、とても快適でした。 ホテルとまで言わなくても、セブ島で暮らすのであれば、一人暮らしなら月に10万円ほど稼げれば普通の生活ができるでしょうね。家賃は2.5万円くらいで、そこそこの広さの物件が借りられます。水道光熱費が1万円くらい。その安定収入さえ確保できればいい。問題はその収入をどうやって稼ぐかです。 僕の場合はこうした
麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 日本の借金を超わかりやすく説明! 1000兆円の大台も近づいてきた日本の国債残高。マスコミはこの数字を取り上げて「日本が破綻する」と報じていますが、元首相であり経済通を自認する自民党・麻生太郎氏は「多くの国民が信じているが、これは間違い」だと完全否定しました。麻生氏は、日本の財政を「ギリシャショック」と呼ばれるギリシャの経済危機と比較し、日本の国債は94パーセントが日本人に買われていることや、残り6パーセントも円だけで買われていることから、ギリシャとは状況がまったく異なることを説明。ほかにも、日本のGDPと国債発行高、そして金利の推移などの数字から、日本の財政破綻がマスコミや旧大蔵省の煽りであると指摘しました。日本国債や借金などについて、比喩を使ってわかりやすく解説した動画の書き起こしです。 「
どこで読んだか忘れましたが、最近、『家を買うよりも大きな出費は、妻を専業主婦にすること』という説明を読みました。 これについてなるほどなぁ…と思ったので、今回は妻を専業主婦にするということはどういうことなのか?という点について記事を書いてみたいと思います。 結婚したら奥さんを専業主婦にしたいと思ってる男性はもちろん、専業主婦になりたいと思ってる女性の方も是非、読んでみてくださいね。 妻を専業主婦にすることについて: 妻に働いてもらった時に稼げるお金は多い: 一戸建てを買う費用よりも高い: 妻を専業主婦にすると収入が減る: マイホームが欲しいなら、お願いするしかない: 参考リンク: 妻を専業主婦にすることについて: 妻に働いてもらった時に稼げるお金は多い: まず結婚後、妻に働いてもらうことが出来れば30年間でこのくらいの収入になります。 年収の手取り500万円:1億5,000万円 年収の手取
1971年7月、銀座。日本に初のマクドナルドが誕生した時であります。当時はいわゆるアメリカンカルチャーのブームが続いており、マックに行くことがおしゃれの象徴でもありました。私も多分、76年ごろからお世話になっていますが、大行列を我慢し、ようやく手にしたハンバーガーは本当にうまいと思ったのは今までないものだったということもあったでしょう。 その後、日本ではたまに行く程度になりましたが90年代後半、アメリカ勤務のとき、運転している時間が長く、ランチブレイクを取れないため、マックのドライブスルーが実に威力を発揮しました。ハイウェイを運転しながら片手で食べられる小さめのハンバーガーの代表作、チーズバーガーが二つ入ったコンボメニューであります。 その後、マックに行くことは一年に一度ぐらいになってしまったのは「そこにいかなくても他にある」ということでしょうか? 例えば北米にはハンバーガーには通常バーガ
アルバイトが冷蔵庫に入った炎上事件に端を発する一連のネット炎上事件は、低学歴の世界と高学歴の世界の対比の問題として、新たな議論を巻き起こした。 「はぁ。世の中には、そんなバカもおるんですね。関わりたくないですね。」と片付けたらそれまでだが、 実はこの低学歴と高学歴の世界が交わるときに膨大な金脈が広がっている、という意識を持てるか持てないか、というのが、ビジネスをやっていく上でとてもとても大切ではないかと最近僕は思っている。 幼い頃、父が芸能人がアホな回答をして大騒ぎするクイズのテレビ番組を見ながら、こんな番組ほんとくだらないと愚痴をこぼしていた。 それを見て幼心に自分でも、こんなふざけた番組をつくっている人らはさぞかしバカに違いない、と思っていた。 ところが、いざ就職活動というものをしてみて思ったのが、テレビ局というのはとても入るのが難しいのだ。 一流大学を出るのは当たり前で、その上でとて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く