ショート漫画6作目。漫画だとマクドナルドは大体ワクドナルドになる気がする。
2011年5月2日月曜日 Tombloo.pixivパッチにサムネイル画像のズーム表示機能付けたよ こないだの Firefox アドオン Tombloo のパッチ 「pixiv からブックマークと同時に POST できる Tombloo パッチがサムネイル対応」をアップデートしました。 前バージョンでサムネイル対応したものの、 もう少し画像を大きく表示できないものかと思うことが多々あり 小さいサムネイルイラスト画像をズームできる機能を付けました。 画像をクリックするとズームして拡大表示できます。 ズームした状態でも pixiv ポストが可能です。 本来の作品 (イラスト) ページに行くには、 イラスト画像の下または横にあるテキスト、 作品のタイトルがリンクになっているのでそこから移動できます。 今回追加/改善された機能 pixiv のサムネイル画像をクリックすると拡大表
privateよりもdraftの方が使いたかったのでやってみた。 値を変えてみただけだけど、何か不都合がでるかもしれません。 postをprivateにするスクリプトを変更 patches/model.Tumblr.private.js at master from to’s tombloo - GitHub http://github.com/to/tombloo/blob/master/patches/model.Tumblr.private.js model.Tumblr.private.js の args[0][‘post[state]’] = ‘private’; を args[0][‘post[state]’] = 1; と変更する。 ファイル名をmodel.Tumblr.draft.jsとでもして、scriptフォルダに入れる。 firefoxのリスタートもしくは、tombl
tomblooでtumblrに常にdraftでpostする by petit · 公開済み 2010年2月5日 · 更新済み 2010年4月5日 便利そうと思いつつ放置していたtomblooをやっと導入しました。推敲?の意味も込めてデフォルトの動作を下書きにpostするように変更したのでその方法をメモ。 Firefoxの拡張TomblooフォルダにあるTumblr用スクリプトファイル \chrome\content\library\20_Tumblr.js のappendTags関数にpost[state]を追加する。 appendTags : function(form, ps){ if(ps.private!=null) form['post[state]'] = (ps.private)? 'private' : 0; return update(form, { 'post[tags
・当サークルの頒布物は全て成人向になっていますので、18才未満の方にお売りすることもお見せすることも出来ません。
プレデターズ公開記念ということで何か描きたいなーと思い以前描いたプレデターさんで簡単な漫画でも。ついでに顔のアレンジがドロッセルお嬢様を元にしてたのですこしだけファイアボールネタでもあります。しかしプ
IE6の画像フリッカーを防止するおまじない if ($.browser.msie) document.execCommand(‘BackgroundImageCache’, false, true); ブラウザ判定よりもtry..catchの方がいいかも。 try { document.execCommand('BackgroundImageCache', false, true); } catch(e) {} 指定するかどうかで大違いなので全部に入れてある。 hover時の背景画像ちらつきに対処する - Archiva daemontoolsでsshトンネル監視 ついったん用のトンネル接続が切れるのを防ぎたい。 /service/ssh-tunnel-irc-twittan を作ってrunスクリプトを置く。 #!/bin/sh exec 2>&1 exec /usr/bin/ssh
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く