送られてきたPDFファイルを印刷しようとしたら、メニューの「印刷」の項目がクリックできない。これは、PDFを作成する際に「保護」の設定で、印刷が禁止されたファイル。Chromeで「保護」を解除したPDFを作成すれば、印刷可能になるぞ。 PDFでは各種の制限を「保護」機能によって設定することが可能。印刷の制限をPDFファイル自体に埋め込んでおくこともできる。こういった処理が施されたファイルでは、「印刷」のメニューが選択できないようになっているのだ。 この「保護」を解除するには、作成時に設定したパスワードを入力するのが一般的だが、実はGoogle Chromeを使えば保護が解除されたバージョンのファイルに作り変えることができる。Chromeの印刷機能から「PDF」の作成で、保護機能なしの同じファイルが生成される。手っ取り早くPDFの「印刷禁止」を解除できるので、ぜひ覚えておきたいテクニックだ。
