Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

男子に関するAlcesteのブックマーク (23)

  • 俺が今までに履いてきたパンツでおすすめのメーカー紹介していく : キニ速

  • モテない系女子版(俺たちデトックス会版)好きな男ランキング2012 - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング

    あけおめー。というあいさつもほどほどに、 モテない系女子による好きな男ランキング2012、全票発表します!!! 下位から書いてもいいけど、もういろんなところで小出しにしちゃったので上位から順に出します。ほんとうは写真とかも出したいけど、個人ブログで勝手に画像拾ってくるのも抵抗あるからそれは今回はやめておきます。 アンケートは、twitter上で、2012年の12月一杯くらい、能町みね子@nmcmncをフォローしている人という条件で1人1回、投票してもらいました(詳細はここ)。なんと359人もの人が投票してくれたので、もうシャレのレベルじゃなく信用性のある調査と言っていいと思います。投票している人たちがどういう階層なんだっていうのは説明しにくいけど、やっぱり「モテない系女子」としたい。この言葉が広まっていなかろうとも。まあ、文化系ともサブカル系ともこじらせ系とも、好きに言っとくれ。 1人1人

    モテない系女子版(俺たちデトックス会版)好きな男ランキング2012 - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング
    Alceste
    Alceste 2013/01/23
    加瀬亮、森山未來、瑛太がぶっちぎりだと思っていたのだが、時代が変わった…?(モテない系女子狙い男子としてはデータベース更新しておく)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 今、パンストを履く男性が急増中! "パンスト男子"、流行間違いなし|やらおん!

    1 名前: バン・アレン帯(岡山県)[] 投稿日:2012/05/09(水) 17:17:53.46 ID:NbFCrsqE0 “パンストアイドル”として活動していると、パンストにまつわるさまざまな出会いがあります。  ストッキングの質感にこだわりを持つ漫画家さん、収集家さん、パンストをはいていないと自分に自信が 持てず人前で話すことすらできない女性、女装好きからパンストに詳しくなってしまった男性、スーツの下に パンストをはく男性…などなど当にたくさんの方にお会いしました。  私が主催するイベント「パンストフェチナイト」に遊びに来る男性は、ズボンの下にストッキングをはく “パンスト男子”がかなりの確率でいまして、そのこだわりにはいつも感動を覚えます。  はくパンストは必ず国産の指定ブランドという男性、反対にヨーロッパの高級ブランドを中心にはく男性など、 同じ“パンスト男子”でもそれぞれに

    Alceste
    Alceste 2012/05/09
    俺自身は大人だし狭量だからメンズファッションは社会性に規制されると考えている。けれど「ファッションは自由だ」と声高に叫ぶ若者はこういうのをどう考えるのだろう。自己正当化の価値基準は怖い物だとも思う。
  • 女からみると童貞ってすぐ分かるらしい : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 13:41:44.66 ID:gkEjgxTf0 どんなに誤魔化しても無駄だって… 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 13:42:51.99 ID:2pAwyuqb0 まじかよ 彼女には非童貞って言ってるんだが・・ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 13:42:57.45 ID:Bh/lKE2+0 女「あんたって、vipper?」 俺「そうだぜ!」 女(あ、こいつ童貞だ) 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 16:08:55.13 ID:wSlNABZg0 >>5 ワロタ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 13:43:56.06 I

    Alceste
    Alceste 2012/04/13
    「雰囲気イケメン」みたいな感じで、よく「雰囲気童貞」って褒められる…。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中高生ら4人、廃業したラブホテルからコンドーム1300個盗む - ライブドアブログ

    中高生ら4人、廃業したラブホテルからコンドーム1300個盗む 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/03/12(月) 19:23:34.70 高校生、コンドーム大量窃盗疑い 和歌山市内のラブホテルから 和歌山西署は12日、廃業して使われていないラブホテルに侵入しコンドーム約1300個を盗んだとして、建造物侵入と窃盗の疑いで、和歌山県立高校2年の男子生徒(17)=和歌山市=を逮捕した。 同署によると、男子生徒は1月28日、中学2年の男子生徒(14)ら4人と共謀、 和歌山市内のラブホテルの事務所に侵入しコンドームを盗んだ疑い。 同署は中学生らについても今後、同容疑で書類送検する方針だ。 警察官が同日、覆面をして自転車で走っていた中学生を職務質問した際、 大量のコンドームを持っていたことから発覚した。 4 :名無しさん@12周年:

    Alceste
    Alceste 2012/03/12
    これはむしろいい青春だろ。警官もゲンコツ程度で笑って許してやればいいのに…。
  • 女性が好き・嫌いな「男性のファッションと髪型」が判明 これでモテモテになれるぞw : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    Alceste
    Alceste 2012/01/29
    トラッド低いな…。原点対象少なそうなのにスーツより低いって、なんか勘違いされてそうな気がする…。
  • 今、若い女性の間でブサイク童貞の人気が上昇中!:ハムスター速報

    今、若い女性の間でブサイク童貞の人気が上昇中! Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/21(水) 09:13:20.59 ID:vj7G+0yH0 こうして捏造していけばいつかは 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/21(水) 09:13:44.17 ID:3UEVKLuo0 お、おぅ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/21(水) 09:13:52.08 ID:Kyffdddb0 ねぇよ、これだけは絶対あり得ねえよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/21(水) 09:14:14.86 ID:9wigP2De0 このスレをマスコミが取り上げれば... 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/21(水) 0

    Alceste
    Alceste 2012/01/09
    「チェリー系男子」はなんか語感よくてイケそうな気がする…。
  • http://taf5686.269g.net/article/17038844.html

    http://taf5686.269g.net/article/17038844.html
    Alceste
    Alceste 2012/01/07
    NGファッションのまとめ記事。
  • 深澤さん「草食系男子という言葉を作って申し訳なく思ってる」 : 暇人\(^o^)/速報

    深澤さん「草系男子という言葉を作って申し訳なく思ってる」 Tweet 1:依頼(兵庫県):2011/11/16(水) 09:52:52.15 ID:GYycC4gq0 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111021/1038394/ 深澤 私が最初に「草男子」と名付けたのは2006年でした。「今どきの若い男性は、上の世代よりも、いい部分や面白い部分がたくさんある」という思いから、 「リスペクト男子」とか「しらふ男子」と名付けたなかのひとつが「草男子」だったんです(「草男子世代」光文社知恵の森文庫)。 今ではネガティブな意味で使われることも多いのですが、もともとは「恋愛やセックスにガツガツしていなくて、男女の友情も築ける存在」という、いい意味で名付けたんですね。 最初の2年くらいは「そんな男はいないし、ありえない」と言われてい

    深澤さん「草食系男子という言葉を作って申し訳なく思ってる」 : 暇人\(^o^)/速報
    Alceste
    Alceste 2011/11/17
    「森ガール」が消費されたのに「草食系男子」が残ってるのには負の意味付けがあったから…。とはいえ自分がいかに草食系ネタの記事に興味ないかがよくわかった。
  • 今、気になるのは「カメラ男子」!カメラ男子を選びたくなる理由 | 女子力アップCafe Googirl

    趣味はカメラです」とは口に出して言わないけれど、SNSに写真をアップしたり、何かと写真を撮るのが好きな男子って、けっこういますよね。身近に意外と多い、「カメラ男子」。 感性豊かな彼らは、自分に合ったオシャレが得意だったり、女子の微妙な変化に気付いてくれます。今気になるのは、「カメラ男子」! 彼らのポイントをチェックしましょう。 1、オシャレ カメラ男子は一律でオシャレ。自分がキレイだと感じたものや、感動したものを撮影しているので、普段から感性が鍛えられています。そんな彼らは、当然自分の見た目も気にします。しかも「浮ついたオシャレ」ではなく、「自分に合ったオシャレ」が得意なのがポイント。 普段から、アングルや配置にこだわった写真を撮っているだけあって、自らのファッションも身の丈に「マッチしているか」を重視します。カメラ男子の中には、「イケメンじゃないけれど、雰囲気が好き」と感じるタイプも多

    今、気になるのは「カメラ男子」!カメラ男子を選びたくなる理由 | 女子力アップCafe Googirl
    Alceste
    Alceste 2011/11/11
    カメラを持ってる男性の話ではなく、「カメラ男子」という中性的イケメン素敵だよね、という話の件。
  • 男性に「プラダの厚底シューズ」が大ブレイク! 理由は? - 日経トレンディネット

    これまではトレンドのスキニーラインのボトムスを強調するため、足下にヒールブーツなどの華奢なものが用いられていたが、プラダの厚底が登場してから一変。「スキニー+ヒール」という典型的な下半身に飽きていた層が、ボリューム感を求めてこぞって履くようになった。写真のようなウイングチップ仕様が定番で、「エスパドリーユ」と呼ばれる麻の縄で作られたソールを挟んだものが人気。通常のゴムソールのものもあるが、ウイングチップの重厚感をエスパドリーユが軽くしてくれるため、こちらのほうが重くならないという理由で支持が高い。 選ばれる理由としては、「高級メゾンで厚底」というギャップも大きいだろう。もともとスタイルをいかによく見せるかで進化してきた最近のメンズファッション。レディスアイテムを参考に、スキニーパンツやスカートなどでバランスをとってきた。その延長線上でひと昔前はタブー化されていたメンズハイヒールが肯定される

    男性に「プラダの厚底シューズ」が大ブレイク! 理由は? - 日経トレンディネット
    Alceste
    Alceste 2011/11/08
    トレンドセッタープラダの影響力。特にメンズの靴は相変わらず強い…と再確認。
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    Alceste
    Alceste 2011/11/06
    年取ってから男もイケるのに気が付くパターンも増えているそうだし、まぁいいんじゃなかろうか。私はあくまで未経験ではあるが…。
  • この冬に大異変!全身真っ白の“ホワイト男子”が増殖中 - 日経トレンディネット

    秋冬になると、コートなど重衣料のダーク色が町にあふれる。その“重さ”をどう解消するかが毎年テーマとなるのだが、今年の原宿ではこれまで秋冬の脇役だった「ホワイトカラー」が主役として人気を集めている。ポイントはボリュームだ。 ホワイト、ベージュ、ライトブラウン、生成りを組み合わせた明るいカラーバランスは新しい原宿スタイル。清楚というより「無垢」をコンセプトに据える人も多い(拡大すると、各アイテムの詳細データも見られます) 重衣料では、寒色であるネイビーや無彩色のブラックが多用される。落ち着いた色合いがどんなコーディネートにも合うためだ。一方、ホワイトカラーは、秋冬物ではあまり見られない。汚れが目立つ、甘すぎる雰囲気などということもあるが、それよりも「膨張色」ということが大きい。 膨張色は、実際よりも大きく見える傾向がある。反対にブラックなどの「収縮色」は小さく見える効果があり、アウターではシャ

    この冬に大異変!全身真っ白の“ホワイト男子”が増殖中 - 日経トレンディネット
    Alceste
    Alceste 2009/12/19
    この手の中性コーデは時代性を先取りしすぎてる人が多すぎる。今はまだメンズスカートも男性的コーデが受け入れられる限界。中性コーデはその辺のバランス感覚が超重要なはず。
  • 「女装男子」と「性転換」の明日はどっちだ。 - たまごまごごはん

    「ハヤテのごとく!」のデフォルト主人公は綾崎ハーマイオニーさんでいいと気で思ってます(ぷらずまだっしゅ!)。たまごまごです。 「今の女装男子ブームは男性の少女化が〜」と、『おとぼく』人気をジェンダーに結びつける人によく見られる法則(ラブラブドキュンパックリコ)(マンガ☆ライフより) あいたた。痛いとこ突かれた気がします。確かに「女装少年物」としてあげられる範囲は極端に狭いかもしれませんネ。 もっとも狭いっつったって、元々そんなに多彩で広いジャンルじゃないんだけどネ。ただ、「おとぼく」「かしまし」話題は自分も多いです。 ただ、よく考えると、「かしまし」なんかは女装はしてないんですよね。性転換物で、流れ的には「らんま1/2」や「天使な小生意気」に近いのかな、と一瞬迷ったのですが、同じジャンルだとは思えないんですよねなんだか。 ジェンダー論の難しいことはよく分からないのですが、「女装少年ブーム

    「女装男子」と「性転換」の明日はどっちだ。 - たまごまごごはん
    Alceste
    Alceste 2009/11/06
    女装男子、性転換物の分類と考察。なるほどなぁと思う。現実でもニッチな女装男子がブーム化しているが、トランスジェンダー問題が気迫。でも元々漫画なんかではそういう意識だよなぁと再確認。
  • 可愛くなければ女装じゃない!? 新感覚な女装文化専門誌が創刊 - ライブドアニュース

    ジワジワ〜と来ていた女装ブームがついにピークへ!! と、そんなことをいきなり書くと首を傾げる読者もいるかもしれないが、ドラマでは山田太一の『ありふれた奇跡』(フジ/今年1月〜3月)、マンガでは志村貴子の『放浪息子』(エンターブレイン)など、最も世相が反映されるポップカルチャーで取り上げられるほど女装は盛り上がっている。そんな中、今月12日には、ついに女装専門誌「オトコノコ倶楽部」(三和出版)が創刊された。 「元々はニューハーフの雑誌を作るつもりで、そういったイベントにたくさん出かけていたんです。すると、2年ほど前からすごく女装が盛り上がってきた。若くて綺麗な女装の人がとても多く、女装という文化そのものが盛り上がっているのを肌で感じ、女装メインの雑誌に方向転換した、というわけです」 そう語るのは同誌の編集者・井戸隆明さん。女装カルチャーの総合誌的なポジションを目指して制作したとのこと。 「オ

    可愛くなければ女装じゃない!? 新感覚な女装文化専門誌が創刊 - ライブドアニュース
    Alceste
    Alceste 2009/11/04
    女装カルチャーがブームとなってること自体が末期的だと思うのだが、これもファッションの一つの方向性として認めるべきなのだろうか?
  • カワイイ男の子のミスコン「東京化粧男子宣言」 | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    カワイイ男の子に化粧をして美を競う、史上初の男の子のミスコンイベント 「東京化粧男子宣言!~Tokyo Cosme Boy Contest~」が開催されるそうです。 草系男子、スカート男子、乙男(オトメン)、女装子(ジョソコ)など、最近港ではカワイイ男の子が急増中らしい。ニューハーフとかトランスジェンダーというわけではなく、単純にカワイイものが好きで女装願望や化粧願望を持った男の子も多いようです。 考えてみたら、女の子はズボンもはくし、ボーイッシュな格好をしてもおかしくないのに、男子がスカートをはいていたり化粧をしたら変態扱い。おかしいな・・・原始時代は男も女も布巻いてただけなのに。いつの間にそんな差別が? そもそも、生物学的に派手で美しいのは「雄」なんですよね。熱帯魚も孔雀もシカも、着飾るのは雄。そして雌は雄の美しさで交尾の相手を選ぶのです。なんで人間は逆なんだろう・・・って、考え出し

    Alceste
    Alceste 2009/11/04
    歌舞伎の女形とか、昔から女装文化のある日本だからこそのブームなのかなぁ。トランスジェンダーではなく、ドラァグクイーンとしての女装文化が極まった形なのか…?
  • スカート男子:女装とどこが違うのですか? - 毎日jp(毎日新聞)

    原宿で見つけたスカート男子。ついでながら聞いてみると「彼女は今はいない」そうだ=東京都渋谷区神宮前1で合田月美撮影 東京の原宿や渋谷で、スカートをはいた若い男性の姿を見かけるようになった。「スカート男子」「スカート族」などと呼ばれ、ファッション業界でも注目されつつあるという。そこで、失礼とは思いながら聞いてみた。「女装とどこが違うのですか?」【合田月美】 平日の午後、原宿で最初に見つけたのは、透けるような白い木綿地のスカートをはいた男性だった。すそには愛らしい幾何学模様が施されている。都内の美術大2年の遮那(しゃな)春喜さん(20)で、「風になびくすそのラインが気に入って、古着屋で1000円で買いました」。 人気映画「ハリー・ポッター」のローブ(聖職者らが着るガウン)にあこがれ、4着のスカートを自分の手で縫ったという。運転免許試験場で、職員に「スカート族って当にいるのね」と言われ、自

    Alceste
    Alceste 2009/10/25
    ゴルチエがトランスジェンダーとして提案していたメンズスカート。しかし今ではそんなジェンダー問題の意識もなくメンズスカートをはいている。良くも悪くも時代が変わったんだなぁと思ってしまう。
  • 原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中 

    「スカート」を履く男性が東京・原宿や青山などおしゃれな街で増殖している。黒いロングスカートやハイヒールのブーツを履いている人もいて、「スカート」はもはや「女性専用」ではないようだ。アンケート調査でもメンズスカート肯定派は4割以上を占めていて、男性ファッションとして市民権を得つつある。 レディースのスカートを男性が購入 「スカートを買う男性は結構いますよ。以前から『コムデギャルソン』のようにモードファッションで男性用のスカートがありますが、最近は一般にも広がってきているみたいです」 というのは、古着屋「トウキョウ アリス(Tokyo Alice)」のスタッフだ。ここでは、「ジャンポール・ゴルチエ」「ヴィヴィアン・ウエストウッド」といったデザイナーズブランドや「エイチ ナオト」など、いわゆるゴシック系ブランドを専門に扱っている。 男性客が買っていくのは、足の露出が少ないロングスカートが圧倒的に

    原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中 
    Alceste
    Alceste 2009/08/05
    メンズスカート論は矛盾が多い。まずファッションは文化(時代や地域)によるものだし、モードでもトランスジェンダーを掲げるゴルチェと、あくまでメンズモードのギャルソンプリュスを同一で語れない。
  • 原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「スカート」を履く男性が東京・原宿や青山などおしゃれな街で増殖している。黒いロングスカートやハイヒールのブーツを履いている人もいて、「スカート」はもはや「女性専用」ではないようだ。アンケート調査でもメンズスカート肯定派は4割以上を占めていて、男性ファッションとして市民権を得つつある。 ■レディースのスカートを男性が購入 「スカートを買う男性は結構いますよ。以前から『コムデギャルソン』のようにモードファッションで男性用のスカートがありますが、最近は一般にも広がってきているみたいです」 というのは、古着屋「トウキョウ アリス(Tokyo Alice)」のスタッフだ。ここでは、「ジャンポール・ゴルチエ」「ヴィヴィアン・ウエストウッド」といったデザイナーズブランドや「エイチ ナオト」など、いわゆるゴシック系ブランドを専門に扱っている。 男性客が買っていくのは、足の露出が少ないロングスカート

    Alceste
    Alceste 2009/08/05
    メンズスカート論は矛盾が多い。まずファッションは文化(時代や地域)によるものだし、モードでもトランスジェンダーを掲げるゴルチェと、あくまでメンズモードのギャルソンプリュスを同一で語れない。