・キモいという言葉はよくない←わかる。 ・キモいという言葉は慎むべきである←わかる ・相手に拒絶の意思を示すときは違う言葉を選んだほうがいい←一般論としてはわかる ・男に声をかけられた女性は「自衛のために」男を怒らせないように断る「べき」である←一般論としてもわからないし個別論なら論外。 ・男に言い寄られた時にやんわりと男を避けることをしなかったから殴られた女性は批判されても仕方ない←は? ・だから事件のことよく知らないけどキモいという言葉をいった女性を批判する権利が私にはある←ないと思います あのさ、、、それを言うなら「キモいという暴力」を避けるために発言に気をつけない人間も自衛の問題になるよね。それを言われても「キモいと言われるようなことをしたんだろ」って言われて終わるけどそれでいいの? 単純に筋が悪いよね。抽象度において一般論と個別の問題の切り分けができない人は個別事例について論じる
