Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

cameraに関するBRITANのブックマーク (3)

  • 「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ

    iPhone 3GS」。見た目は「iPhone 3G」と同じ。ただガラス面の加工が変わり、指紋が付きにくくなった。これはうれしい 200万画素しかないとか固定フォーカスでマクロが撮れないとか、何かと実力以上に評判の悪かった「iPhone 3G」のカメラ機能。確かに得手不得手がはっきりしてて、ダメなシーンはダメだった。 でも、「iPhone 3GS」のカメラ機能は次元が1つ違う。 何しろ300万画素のオートフォーカス(AF)付きに進化したのである。しかも動画撮影が可能になった。……まあ、日のケータイでは300万画素は普及機レベルだし、画面上の触ったところにピントが合う機能(タップ・トゥ・フォーカス)だって、シャープをはじめとする何社かがすでに実現してるので、目新しいわけじゃない。VGAサイズの動画撮影だって当たり前。 でも、カメラの“起動→撮影→保存→活用”という流れを見ると、iPhon

    「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ
    BRITAN
    BRITAN 2009/06/30
    3Gユーザだが店で触った3GSのAFとマクロは使いやすかった。いいわ~。
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第365回:スロー撮影可能な新ハイビジョンXacti「DMX-HD1010」 〜 速いペースで仕掛けてきた三洋の動画戦略 〜 ■ 機能的にはほとんど別物? 三洋Xactiをビデオカメラに入れるかどうかというのはいつも議論の分かれるところだが、今やビデオカメラのアーキテクチャとXactiのそれを比較しても、ほとんど何も変わらないようなことになっている。今のビデオカメラは、多くの部分が「Xacti的」だ。もはやビデオカメラとデジカメを分離することに、あまり意味がない時代に突入しようとしているのかもしれない。 そんなXactiだが、昨年9月に初のフルハイビジョンモデル「DMX-HD1000」をリリースして以来、ビデオカメラとして格的に使用されるようなシーンも見かけることが多くなった。最近でこそソニーが「HDR-TG1」を出してきたが、昨年の段階ではここまで小型でフルHDが撮れるもの

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」:ついに1080iに到達したXacti「DMX-HD1000」〜 高画質とユーザビリティのバランスが高次元で融合 〜

    第324回:ついに1080iに到達したXacti「DMX-HD1000」 〜 高画質とユーザビリティのバランスが高次元で融合 〜 ■ 今度のXactiは全然違う 三洋Xactiは、デジカメなのかビデオカメラなのかでカテゴリ分けが難しいカメラである。両方にまたがる製品ということでそのユニークさが際だっていたわけだが、逆に言えばデジカメだから動画はしょうがないよね、という部分と、ムービーカメラだから静止画はしょうがないよね、と言う部分が同居している感があった。 だが今回のフルHDモデル「DMX-HD1000」(以下HD1000)では、ようやく基的な部分から設計の見直しが行なわれ、従来ユーザーも大満足の出来に仕上がっている。フルHD/H.264記録、CMOSの採用という見所も多いが、標準バッテリで約2時間の動画撮影可能になった点は大きい。 店頭予想価格は12万円前後となっているが、

  • 1