Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

暦に関するBasilio_IIのブックマーク (5)

  • 「旧盆が沖縄・奄美だけ残っている」というのは問題設定が変な気がする | ず@沖縄

    沖縄県民が今も「旧暦」を使い続ける歴史背景 | 東洋経済オンラインを読んで思ったこと。 この記事では、沖縄は旧暦が根付いているから旧盆が残っている、という解説をしている。よく聞く話なんだけど、これ、問題設定が逆な気がする。 というのも立地的に中国に近い沖縄では、時憲暦に基づく暦が1674年に初めてつくられ、それ以降明治初期に至るまで刊行されていたのです。また、琉球国の時代に中国に朝貢し、毎年暦を受領していた影響が強く残っているようです。 土への抵抗感もあったでしょうし、奄美や沖縄などの南西諸島はほかの地域よりも中国文化の影響を強く受けたこともあるでしょう。何より沖縄では暮らしに旧暦が根付いて独自の文化を築き上げており、現代まで残ったのだと思います。 日はなぜ旧暦を捨てたのか?これ、「日はなぜ旧暦を捨てたのか?」が正しい問いかけのように思います。普通に考えれば、社会全体の暦を移行するに

    「旧盆が沖縄・奄美だけ残っている」というのは問題設定が変な気がする | ず@沖縄
  • 「1月1日生まれ」が大勢、アフガニスタンのユニークな誕生日事情

    アフガニスタンの首都カブールの産婦人科で、新生児を検査する医師(2017年12月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Shah MARAI 【12月31日 AFP】1月1日はサマド・アラウィ(Samad Alawi)さん(43)の誕生日だ。と息子2人、友人32人に加え、その他、何千人ものアフガニスタン人の誕生日でもある。生年月日を知らない世代が、便宜上この日を誕生日としているのだ。 アフガニスタンには公的な記録や出生証明書がないため、年齢を判断する場合には季節の行事や歴史的な出来事を基準にするのが長い間、慣例となってきた。しかし、フェイスブック(Facebook)などのソーシャルメディアの爆発的な普及に伴い、登録の際に生年月日の入力を求められたり、パスポートや査証(ビザ)の需要が拡大したりといった状況を受けて、任意の日を誕生日として選ばざるを得なくなった。 1月1日は大勢の人々から選ばれ

    「1月1日生まれ」が大勢、アフガニスタンのユニークな誕生日事情
    Basilio_II
    Basilio_II 2017/12/31
    数え年のようなものか。/ 「ヒジュラ(Hijri)太陽暦」・・・ヒジュラ暦の純粋太陰暦ではなくて、ヒジュラを紀元とした太陽暦を使っているのか。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E6%9A%A6
  • Kyoto University Research Information Repository: 暦の計算 : 年代記を読むために

  • 福音館書店|カエサルくんとカレンダー

  • コンプトゥス - Wikipedia

    コンプトゥス(羅: computus、ラテン語で計算の意)は、キリスト教の教会暦における復活祭の日を算出することである。正式にはコンプトゥス・パスカーリス(羅: computus paschalis「復活祭計算」の意)という。この算出方法は中世で最も重要な計算の1つであったため、中世初期から現在に至るまで「コンプトゥス」といえば復活祭の日付の計算を意味した。 毎年12月25日に祝うクリスマスなどとは異なり、復活祭は移動祝日という日付の固定しない祝日である。日の春分の日のように春分点を天文計算によって決定する。ちなみにキリスト教の教会暦において春分の日は3月21日に固定されており、復活祭日の計算に欠かせない日である。 教会法、すなわち第1ニカイア公会議の決議では、「3月21日(暦上の春分の日)当日あるいはそれ以降の最初の暦上の満月(新月から数えて14日目)を過ぎたあとの最初の日曜日」が復活

    Basilio_II
    Basilio_II 2012/04/07
    復活祭の日を算出する基点となる春分の日や新月、満月は実際の天文現象とは異なる「教会の計算上の」ものだったのか。
  • 1