Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

behaviorに関するCherenkovのブックマーク (2)

  • CakePHPの「OrderedBehavior」と「TreeBehavior」はマジで使うべき : akiyan.com

    CakePHPの「OrderedBehavior」と「TreeBehavior」はマジで使うべき 2011-12-20 あまり知られてなさそうだけど、マジで便利に使えるCakePHPのビヘイビアを2つ紹介します。 OrderedBehavior http://bakery.cakephp.org/articles/alkemann/2008/09/21/orderedbehavior-2-1 順序を管理するビヘイビアです。Webアプリケーションを作っていると、多くの局面で、 「順序を自由に入れ替えたいんだけど...」 という機能要望が上がります。DBの仕様としては順序を振ってソートするだけでよいのですが、愚直にDBを操作しようとするとすごくめんどくさいです。順序番号の振りなおしとか、うわーやってらんねー、ってなります。 そんなめんどくさい実装も、OrderedBehaviorを使えば、超簡

    Cherenkov
    Cherenkov 2011/12/26
    順序 順番 ソート sort
  • [CakePHP] SoftDeletable Behavior で論理削除 | Sun Limited Mt.

    先日の第4回 CakePHP 勉強会で発表した内容でもあるのですが、簡単に SoftDeletable Behavior の使い方をまとめました。(少しだけ発表ないようにない追加情報もあります) SoftDeletable Behavior はソフトデリート(論理削除)を簡単に実現してくれる大変便利なビヘイビアです。論理削除とは DB から DELETE するのではなく削除フラグを設けて DELETE する変わりに削除フラグを立てて削除したことにすることです。 一番参考になるのはやはり Bakery です。英語が苦にならない方は私の説明よりも下記エントリを見る方がいいです。 Soft Deletable Behavior (Articles) | The Bakery, Everything CakePHP 勉強会で発表した資料は下記にありますので、よろしければこちらもご覧下さい。 Cak

    Cherenkov
    Cherenkov 2011/12/21
    論理削除 SoftDeletable Behavior ウルトラ便利 説明記事ありがとうございます。deleteAllはforeachでdeleteする関数をつくるしかない?
  • 1