Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SSDとmacに関するChiseiのブックマーク (4)

  • Mac miniにSSDを増設するため、まずキットを買いました|Mac - 週刊アスキー

    生粋のWindowsユーザーだった私が、ついにMac mini(Late 2012)を買って約1週間。パソコン雑誌編集者たるもの既製品のマシンをただ買うだけでは許されません。いろいろカスタマイズしなくちゃね。購入後すぐにメモリーは増設したんですが、これだけではちょっと物足りない。MacPeopleの吉田編集長から、Mac miniは2.5インチドライブを2つ内蔵できるから、片方は空いていると聞き、SSDを増設することにしました。 購入したMac miniはいちばん下のモデルで、8GBから16GBのメモリーに換装。以前に紹介したMacBook Pro以上に簡単でした(関連記事)。ちなみに買ったメモリーはこちら(含アフィリエイト)。同じ「Mac mini(Late 2012)」の方は、たぶんこれなら大丈夫ですのでご参考にどうぞ。 Transcend ノートPC用増設メモリ PC3... 13,

    Mac miniにSSDを増設するため、まずキットを買いました|Mac - 週刊アスキー
    Chisei
    Chisei 2013/09/07
  • Mac miniのHDDをSSDに変更する方法|男子ハック

    SSD搭載のMacbook AirをつかったことのあるユーザーならSSDの快適さを知っているはず。AppleストアのMac miniのカスタマイズから256GBのSSDを選択すると、プラス27,720円とお高いので、自分で買って交換しちゃいましょう。参考価格は2万円程度なので、8千円近い節約になります。

    Mac miniのHDDをSSDに変更する方法|男子ハック
    Chisei
    Chisei 2013/09/07
  • やさしいMacBookProの育て方 - SSD+HDDで快適生活

    Air、Airって…… 新型MacBookAirをケーキ入刀用に買おうとしてるけどお金がないみなさんこんにちは。 少し前まで周りもネットもAirが速い、Airが軽いと浮かれまくりです。噂によると相当快適だとか。社内でも2人が購入しています。なんだよそんなにソリッドステートがいいのかよ、そんなに軽いのがいいのかよ、でも買い換えるカネなんてねぇよ、と騒ぐ人々を横目で見る毎日でした。くそー。 MacBookAirに対抗したい! このまま我慢してモッサリMacBookPro を使っていくのも腹立たしく、Airのサクサクさだけでも手に入れたい!ということで、目の前のMacBookProのHDDをSSDに載せ替えてみることにしましょう。 注意事項 当方では作業結果に責任を負いません! この記事を読んで実行した結果発生するいかなる結果に対しても弊社は責任を負いません。ご自分の責任の下で作業を行ってくださ

    やさしいMacBookProの育て方 - SSD+HDDで快適生活
    Chisei
    Chisei 2010/12/04
    3万5千円ぐらいでできるなあ
  • [D] MacBook Pro 17inch SSD化計画

    ジャジャーン。コレはなんでしょう?って、SSDです。 SSDによる高速化には、前々からかなり興味があったのですが、以前、Gotoさんとお話したときに、現状のSSDの信頼性について、書き換え寿命はHDDと比べても桁違いに短いことなどを教えていただき、若干躊躇してました。 とはいえ、考えてみれば、TimeMachineも、そこそこまともに動くようになってきて、それなりの頻度で、バックアップはとってるし、そもそも、昔は、しょっちゅうOSをクリーンインストールしてたりしたので、あまりローカルに環境を作りこまないor作り直しても苦にならない訓練ができてるので、ローカルは、あくまでも、"いつ、ふっとん飛んでもいいぜ"という覚悟の上で、利用するなら、やっぱり、SSDの高速化と発熱の低さは魅力的に思えてました。 また、MacBook Proの特に左下のパームレストの発熱が耐え難くなってきたこともあり、まさ

    Chisei
    Chisei 2010/05/21
  • 1