沖縄県在住のフリーランス記者。音楽・エンタメから政治経済まで幅広く取材。 琉球大学マスコミ学コース卒業後、沖縄県内各企業のスポンサードで2年間世界一周。その後、琉球新報に4年間在籍。 2018年、北京に語学留学。同年から個人事務所「XY STUDIO」代表。記者業の他にTVディレクターとしても活動。 著書に『沖縄人世界一周!絆をつなぐ旅!』(編集工房東洋企画)がある。 3カ国語に対応 観光客向けにも発信 読み上げ機能や自動翻訳技術は日進月歩で進化している。自然な音声読み上げが可能となる中、AIアナウンサーはニュースや広告に登場する。ニュース番組の数を増やせることでスポンサー収入拡大が期待できるほか、より即時的にニュースを届けられるようにもなる。多言語対応は英中韓の3カ国語から始め、県内在住者や観光客への情報発信に努める。 AIアナウンサーには、韓国のAIスタートアップ「DeepBrain