中国本土の焼きそば特集6週目! 今週は上海・杭州・温州、それぞれの料理店が提供するそれぞれの地名を冠した焼きそばです。江蘇料理も浙江料理も日本ではあまり区別を付けずに「上海料理」とくくっちゃうことが多いんですけど(自分もあまり詳しくないけど)、あえて細かいところを狙ってみました。 ちなみにこの中国本土の焼きそば特集は10週目まである予定です。ようやく後半に入ったということですね。我ながら長っ!! 上海風焼きそばと実際に上海で食べられている焼きそばは異なる、という話を3月に書いた。そこでも述べたが、本場の上海焼きそば=極太麺の醤油焼きそばは日本だと横浜の萬来亭くらいしか食べられない。 「東京でも食べられるといいのになあ」と常々思っていたところに見つけたのが池袋西口にある上海味道・新天地というお店。店頭の看板のそれらしい写真が目に留まった。今年の2月に開業したばかりらしい。 日を改めて4月下旬
