高円宮杯プレミアリーグEASTを戦うFC東京U-18の中盤には、昨年の時点で佐藤一樹監督が「ボール奪取能力はJユースの中でトップクラスだと思う」と評していたMF安部柊斗(3年)がいる。鋭い読みで相手のパスコースやセカンドボールの落ちどころを嗅ぎ取り、また、そのタイミングのいい寄せと球際での厳しいチェックがF東京にボールを傾ける。今年は課題である攻撃面のレベルアップを誓う注目ボランチが、4-0で勝利した流通経済大柏高戦後に今年の活躍への意欲を口にした。 ―前半からかなりボールを奪い取っていた 「自分も持ち味は球際に激しく行ったり、ハードワークするところなので、そういう部分を全面に出していきました。(球際は)流経も強いんで、自分がどれだけ通用するのかも挑戦していきました」 ―開幕戦(対鹿島ユース、0-1で敗戦)は一瞬のスキが失点になった 「鹿島の時の失点は自分たちのミスなので、崩壊している訳で