Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

photoに関するFCNTのブックマーク (2)

  • ピューリッツァー賞を受賞した10枚の報道写真とその背後にあるストーリー | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ピューリッツァー賞は、新聞等の印刷報道、文学、作曲に与えられる米国で最も権威ある賞である。この賞は、ハンガリー系アメリカ人ジャーナリストおよび新聞経営者ジョセフ・ピュリッツァーの遺志に基づき、1917年に創設された。 ここではかつて、ジャーナリズム部門で受賞した印象的な10の報道写真とその背景にあるストーリーを見ていくことにしよう。 賞の審査基準は、「卓越した」ものであること。ジャーナリズム部門の場合、「アメリカの新聞」に乗ることが条件となっている。 10.ベトコンを引きずるアメリカ軍 (邦題「泥まみれの死」) 沢田教一/1966年8月19日 この画像を大きなサイズで見る ロン・タンの戦いの余波を受けた南ベトナムで撮影された写真。オーストラリア軍に夜襲をかけたベトコンが撃退された時のもので、写真内で引きずられている兵士はその犠牲者の一人。この写真が伝えるのは、

    ピューリッツァー賞を受賞した10枚の報道写真とその背後にあるストーリー | カラパイア
  • ヤマザキナビスコカップ@駒沢 | ikkoh@Photo

    一週間のごぶさたでした。 今日は駒沢でヤマザキナビスコカップ、FC東京vsアルビレックス新潟。 W杯でレギュラー4人+累積でDFのキム・ヨングンを欠く東京。 それでも、今回初出場はDF高橋の一人。 あとはいつものスタメンとサブが合わさった感じ。 それにしても暑かった、 試合中は日が少し陰っていただけど、暑かった〜。 試合は両チームとも決定機を物に出来ず、0-0のまま後半ロスタイム。 最後の最後にやってくれました。大竹!! TV中継もないようなので、以下、大竹のゴールシーンの連続写真をどうぞ。

    ヤマザキナビスコカップ@駒沢 | ikkoh@Photo
    FCNT
    FCNT 2010/05/22
    これは良いアングル。
  • 1