今年6月にアメリカのロサンゼルスで行われたゲーム業界の見本市「E3」で発表され、11月1日に日本でも発売開始されたソニーの「PSP Go」が発売3週間で大きく値下がりしていることが明らかになりました。 また、旧モデルとなる「PSP-3000」が好調な売り上げを維持し続けているのとは対照的に、販売台数も不調となっています。 詳細は以下から。 価格.com - SONY PSP プレイステーション・ポータブル go ピアノ・ブラック PSP-N1000PB 価格比較 大手価格情報サイト「価格.com」によると、11月21日23:00現在、ソニーの携帯ゲーム機「PSP Go」が2万2099円で販売されています。なお、「PSP Go」本体の希望小売価格は2万6800円となっており、およそ4701円安い計算に。 価格変動グラフはこんな感じ。発売初週で大きく値下がりしており、さらにじわじわと値下げが続
ネタ元は日経!ついにPSP Phoneプロジェクトがスタートする!?2009.06.29 17:00 日経は、日本で最もメジャーなマスコミ関連の巨大複合企業の1つですが、その日経が、ソニーが携帯電話とゲーム機を合体させたPSP Phoneを実際の製品にできるよう開発チームを7月ごろに発足すると伝えています。 これまでも、こういったPSP携帯のウワサが出たりしたけど、今回のウワサに注目する理由は、まぁ、そんなに無いんだけど、しいて言えば日経が信頼性のある媒体だからってことかな。 あと、このPSP Phoneは今までも消えることなく根強く噂されてきたネタですよね。それもそのはず。良く考えればソニーはSony Ericssonで携帯の分野、そしてゲーム分野の両方で重要な位置にいますが、実際のところ最近のSony Erricssonは苦戦中。そしてCapcomとSquare Enixは、iPhon
日本時間の6月3日未明にPSPの新型となるUMDドライブ非搭載の「PSP Go」が正式発表されましたが、「PSP Go」の発売に向けて、ソニーがこれまで発売された大量のPSPソフトをダウンロード販売する予定であることが明らかになりました。 詳細は以下から。 Destructoid - All PSP games will be downloadable by October 1 (Update) この記事によると、ソニーは10月1日に予定している海外での「PSP Go」の発売に合わせて、PlayStation Networkで発売済みのPSPソフトを大量にダウンロード販売する意向であることが明らかになったそうです。 発売済みPSPソフトのダウンロード販売は「PSP Go」が発売される前後に行われる予定で、これによりUMDで発売されているPSP向けソフトの大多数が「PSP Go」でプレイでき
定額給ふきん ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、2008年10月に発売したPSP用ソフト「勇者のくせになまいきだor2」の新規購入者向け応援キャンペーンを実施する。 勇者のくせになまいきだor2を店頭にて購入した人を対象に、PSPをふけて手やテーブルもぬぐえる「定額給ふきん」をプレゼントするもので、期間は3月12日から3月31日までとなっている。 勇者のくせになまいきだor2は、プレイヤーが破壊神となり、穴を掘ってダンジョンを構築。魔物の生態系を維持・発展させながら、“なまいきな勇者を倒す”ことを目的としたダンジョンマネージメントゲーム。通常のゲームとは逆の“魔王が勇者をやっつける”というパロディ精神あふれる設定や、懐かしいシンプルなドット絵による表現、そしてシンプルながらも奥深いゲームシステムなどで人気を得ている。 勇者のくせになまいきだor2「定額給ふきん」
システムソフト・アルファーは、プレイステーション 2/PSP用ソフト「ティル・ナ・ノーグ~悠久の仁~」(以下、ティル・ナ・ノーグ)を4月29日に発売する。価格はPS2版が7140円(税込)、PSP版が5040円(税込)。 ティル・ナ・ノーグは、ケルト神話を中心とした北欧神話の妖精や魔物 が多数登場する正統派ファンタジーRPG。シナリオジェネレートシステムにより、ゲームを始める時に異なる地形、迷宮の場所や構造、登場人物、アイテム、装備品などが生成されるのが特徴で、その数は100億通りにもおよぶという。 ティル・ナ・ノーグ~悠久の仁~ 発売予定日 4月29日 価格(税込) PS2版:7140円 PSP版:5040円 対応機種 プレイステーション 2/PSP ジャンル 正統派ファンタジーRPG CERO 未定 発売元 システムソフト・アルファー (C)2009 SystemSoft Alpha
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く