9月24日(木)に新作「Halo 3:ODST」が発売となる、XboxとXbox 360で人気のFPSシリーズ「Halo」が、日本のアニメ会社の手によってアニメ化されることが明らかになりました。タイトルは「Halo Legends」で、7つのショートストーリーで構成されており、スタッフには「アップルシード」「エクスマキナ」の荒牧伸志も加わっているそうです。 詳細は以下から。 Video game publishers Microsoft, Ubisoft invading Hollywood's turf | Company Town | Los Angeles Times “Halo” Universe Breaks New Ground With Unveiling of “Halo Legends” Anime Project: Microsoft teams up with top
ESPN.comで放送されたムービーの中から特に素晴らしいクリップを集めたムービー集「ESPN/MLG Top 10」で、今回はFPSゲーム「Halo3」のスーパープレイが集められています。一体どれだけの戦場を賭けて抜けてきたのかというような歴戦の勇士揃いで、こんなプレイヤーと対戦することになったら1分と生きていられる自信がありません。 詳細は以下から。 MLG/ESPN Top Ten #15 スナイパーライフルを構えて…… 姿を見せた敵を片っ端から撃つ。1発目でダブルキル、さらに後から出てきた2人も倒して、一瞬で4人が全滅。 こちらもスナイパーライフルでの芸当。狙いは3人乗りのワートホグで、運転席、助手席、銃座に座っていた3人を順々に撃っています。 最後は味方からすればたまったものではない一発。 射線上にいた味方と敵をダブルキル。 こんな人たちに狙われたら一体どこへ逃げればいいのでしょ
こちらはHalo 3を、ファイナルファンタジー風のバトルシステムで再現してしまったファン作成動画。マスターチーフがフィールドを移動していると、ランダムバトルに突入!と思ったら、コマンド入力+ターンベースの戦闘は、なんというかこの画面だと妙に緊張感がない……。でも、常に忙しいFPSの対戦に疲れたら、たまにはこんなJRPG風のバトルも悪くないかもしれませんね。 [size=x-small](ソース: [url=http://www.bungie.net/News/Blog.aspx?mode=news]Bungie.net: Halo Final Fantasy [/url])[/size] 【関連記事】 『Halo 3』の対戦を、『Fallout 3』のV.A.T.S.戦闘モードで再現しちゃった動画 『Halo』に登場する全ての武器を段ボールで作った最強の子供さんあらわる 『Halo 3』で
Xbox360用ゲーム「Halo3」での、なかなかまねできないような敵の倒し方のムービーを集めてみました。遠距離からの狙撃もそう簡単ではないのですが、このムービーの技は技術だけではなく運も必要になりそう。 ムービーの再生は以下から。 まずは有名なムービー。プラズマグレネードを遠投したところ、ちょうど送風口の上に落ちてそのまま吹き上げられ、近くにいたプレイヤーの腕に付着。なかなか狙ってできるものではありません。 YouTube - Halo 3 - Extremely Lucky Plasma Grenade Throw プラズマグレネードと送風口をうまく使って接近してくる小型戦闘機バンシーを撃墜。 YouTube - Halo 3 Beta Plasma Grenade Banshee Kill エナジーソードで切り合ったところ、背後からプラズマグレネードを投げつけられる。グレネードがちょ
情報が取得できません。自動での移動を中止しました。(Can not get a information.Aborted move.)
製品概要 「Microsoft Halo 2」は、2003年に Windows 版、2004年に Mac 版として発売され好評を得た、「マイクロソフト ヘイロー コンバット エボルヴ」の後継製品であり、世界中で驚異的なセールスを記録している、同シリーズの最新作です。 2004年に発売された Xbox 版 Halo 2よりも、進化したグラフィックスは、一度 Xbox 版でクリアしたことのあるユーザーにもお楽しみいただけるほど革新的に美しくなっています。また、Xbox Live と同様のインターフェイスを備えた Games for Windows - Live への対応等、マルチプレイヤー モードに力を入れた製品となっています。
マイクロソフトは、同社が今秋に発売を予定しているXbox 360ソフト「Halo 3」のマルチプレイヤー パブリック ベータ プログラムを、5月6日午後9時~6月7日午後3時59分までの期間、全世界で実施すると発表した。 「Halo 3」はBungie Studios が手がける「Halo」シリーズ 3 部作の最終章として、世界中のゲームユーザーから大きな期待を集めるシューティングゲームタイトル。マルチプレイヤー パブリック ベータ プログラムはXbox LIVE経由で実施され、「Halo 3」の新マップや武器、乗り物、マルチプレイシステムを製品の発売に先駆けて体験することができる。なお、日本ユーザーの本プログラムへの参加は、2007年2月に実施された一般募集の当選者およびXbox 360ソフト「ライオット アクト」の購入者が対象となる。 「Halo 3」マルチプレイヤー ベータ プログラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く