Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

gadgetとbusinessに関するIGA-OSのブックマーク (2)

  • 宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構が、身の回りの放射線の強さを7段階で光表示する家庭向けの簡易線量計を開発した。 超微弱な信号を解析する宇宙技術から生まれた商品。メーカーを通じて8月末にも2万円で販売を始める。 線量計は縦12センチ、横7センチ、厚さ2センチ、重さは180グラムで、半導体を使って放射線(ガンマ線)量を測る。放射線の強さに応じて緑、黄、赤色の3色を使い7段階で表示する。大人用と、計測可能な線量を1桁小さく設定した子ども用がある。子ども用は年間約1ミリ・シーベルトに当たる毎時0・1マイクロ・シーベルト以上でブザーが鳴る。厚さ3ミリの樹脂製カバーで覆い、1メートルの高さから落としても壊れにくい。単4電池2で1か月使える。

    IGA-OS
    IGA-OS 2011/08/02
    JAXAがこんな新製品
  • BIGLOBE、Androidタブレット「Smartia」発売 “ネットサービス一体”で初心者も簡単に

    「Smartiaホーム」と名付けた独自のホーム画面を採用した。天気予報、星占いといったコンテンツをプッシュ配信し、「いつでも旬な情報を届ける」という。「BIGLOBEニュース」「BIGLOBE地図」「BIGLOBEショッピングサーチ」など、同社のサイトにワンタッチでアクセスできるアイコンも並ぶ。 Smartiaホームには、独自のアプリストア「andronavi」も。美容や健康、旅行などさまざまなジャンルの専門家がアプリを紹介する「おすすめ」や、レビュー記事のアクセスランキング、アプリ検索といったメニューを用意している。無料アプリを中心に約200のアプリを掲載。再来年末までには10万に増やすという(「日Androidアプリを世界へ」 BIGLOBE、アプリストアを国際展開)。 Android端末とPCでブックマークを共有できる「BIGLOBEゲート」や、Twitterクライアント「つ

    BIGLOBE、Androidタブレット「Smartia」発売 “ネットサービス一体”で初心者も簡単に
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/11/25
    4万2800円というのは良い値ごろ。
  • 1