Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gadgetとgraphicsに関するIGA-OSのブックマーク (1)

  • * Speed Graphics blog: ATMOS The Ninja

    Atomos The Ninjaが地味にスゴイ~ この武骨にゴロッとしたデバイス、何かというとデジタル一眼レフやビデオカメラからの映像をHDMI経由で直接記録する箱。 通常カメラ内のメモリやHDに圧縮録画される映像データをカメラ内の圧縮や記録メディアを使わずに非圧縮クオリティで取り込んでしまう。つまり、カメラの来得意とするレンズや映像素子はそのまま使って、圧縮による劣化を最小限に記録媒体の容量制限の足かせを外してしまう。 データは、非圧縮クオリティのApple ProResコーデックで記録されるので別途エンコードしたりせずにそのままFinalCutで即編集出来る。 メディアは2.5インチのハードディスかSSDをカートリッジ化して差し替えて使え、750GBのHDなら8時間の記録が可能。安価な360GBクラスの2.5インチHDをテープ代わりに沢山使うなんて事も出来ますね。 また、バッテリーに

    IGA-OS
    IGA-OS 2011/02/15
    HDMIのダイレクト録画デバイスか。すごいぞこれ。
  • 1