はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークにおける「人気コメント」の名称を「注目コメント」に変更しましたのでお知らせします。 変更の背景 はてなブックマークは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指しています。 この考えのもと、人気コメントはスター数をはじめとした複合的な要素を組み合わせたスコアリングを行い、継続的に調整を加えてきました。 直近では以下の告知でお知らせしたように、人気コメント全体の健全性・多様性という観点を加味する新たな変数を追加するような取り組みも行っています。 bookmark.hatenastaff.com 上記のような改善を続けていることもあり、人気コメントはスター数などの単純な「人気度」のような評価により決定されるものではなく、実際
はてなブックマークのいわゆるガラケー用携帯サイトってなんであんなにユーザービリティ低いの? とにかく不便だと感じる点は3点。 (1)トップページの検索窓 デフォルトでなぜか「注目ワード」なるものが入力されてるので、検索するときわざわざ消去しないといけないのが面倒すぎる。 しかも、検索窓の下にテキストリンクでその他の「注目ワード」が貼ってあって、 クリックすると検索のリザルトページへ移動する。 だったらわざわざ検索窓にデフォルトで注目ワード入れるのやめて、全部テキストリンクにしろよ! 利便性を損なってるってなんで気づかないの? (2)「注目ワード」のセレクション ガラケー持ってる人は何度かリロードして是非見て欲しい。 iPadやKindleが注目ワードなのは良いだろう。北川景子や佐々木希もまぁメジャーどころだから許す。 だがな、熊谷麻衣子と小向美奈子、テメーらは許さねぇ。 熊谷麻衣子で検索し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く