Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
依存するgitリポジトリが数十あり、Mac上でしか動作しないビルドを動かしている、Jenkinsの移行をすることになった。 Jenkinsについては詳しくない。もちろん勉強すりゃいいという話なのだが、アラフォーで覚えが悪いので、今回は自前で簡単なCIサーバを書いてみました。今回のプロジェクトはRubyメインなので、Rubyで。 JenkinsはMovable Typeであり、Wordpressである 僕は、JenkinsをMovable Type/Wordpressのようなソフトウェアだと捉えています。 Movable Typeは「ブログ」というコンテンツ形式を広めたソフトウェアです。Wordpressは、Webの管理画面経由で簡単にプラグインを導入することができ、CMSとしてエコシステムが確立しています。 JenkinsのおかげでContinuous Integrationの概念は広まっ
Rubyでちょっとしたこと、例えばテキスト処理などをしたくてスクリプトを書くことはよくあります。そんなスクリプトは意外と再利用したくなるものです。しかし、作業用ディレクトリに適当なファイル名で保存していたりすると探し出すのは困難ですし、コマンドラインにワンライナーで書いたものだとそもそも残っていないこともあります1。別のPCでの再利用も、それらの保存方法では当然ながら不可能でしょう。 そこで、どこか整理された場所に保存しておいて再利用に備えたいのですが、保存先が問題になります2。そんなとき、私は次のような理由からgem(RubyGems)にしてしまうことにしています。手元ですぐに実行できますし、別の環境へのインストールも簡単です。また、他のRubyプログラムへの組み込みもコピペせずに実現できます。もちろん他の人が使えるようになるというメリットもあるのですが、自分の用途に限っても長い目で見れ
仕事用のマシン(Windows 8.1 Pro)で環境を整えるにあたって、これまでの業務に差し支えると大変困るので、慎重に導入しました。いろいろとサイトを見て上手くいかなかった人は、もしかしたらこれでうまくいくかもしれません。 鉄則 私はこの手の環境を導入する場合の鉄則としていることがありまして、それは インストーラがあるアプリケーションは必ずインストーラを利用するです。というわけで、cygwinとかmingwをすでにインストールしている人は多いと思いでしょうし、私自身も入れているのですが、それらからは切り離して、順にインストールしていきます。 インストール インストール場所は、すべてデフォルトです。 Oracle VM VirtualBox http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/inde
ログイン認証に便利!Ruby on Railsのdeviseの使い方【初心者向け】 Railsで使えるgemの一つ「devise」の使い方を解説しています。Webサービスを開発する上で、ログイン認証が必要な場合は便利なGemになると思いますので、ぜひ使えるようにしておきましょう。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査 RubyのフレームワークRailsで使えるgemの一つ「devise」の使い方を解説しています。 gemのインスト
Devise is a flexible authentication solution for Rails based on Warden. It: Is Rack based; Is a complete MVC solution based on Rails engines; Allows you to have multiple models signed in at the same time; Is based on a modularity concept: use only what you really need. It's composed of 10 modules: Database Authenticatable: hashes and stores a password in the database to validate the authenticity o
PHPの代わりというか、次のレベルとしてRubyを使うならまず最初にbundlerの使い方を知っておきたかった。 以下自分なりに覚えたbundlerの使い方を記録しておく。 作業ディレクトリを作る。 $ mkdir hoge_project railsなんかはディレクトリ名がそのままアプリ名になっちゃうから気をつける (これってオプションでディレクトリ名と別の名前渡せるのかな??) 作業ディレクトリでbundlerのinitを実行する。 $ cd hoge_project $ bundle init Writing new Gemfile to /Users/username/hoge_project/Gemfile これでサンプルのGemfileが作られる。 ▼内容 # A sample Gemfile source "http://rubygems.org" # gem "rails"
依存する gem の取得先を記述します. 通常は取得先は source 行一行だけでよいはず. GitHub リポジトリなどから edge バージョンを取得する場合は,その場所をここに書く. 開発環境と運用環境とで同じ gem をインストールするために使います. bundle などで自動で生成されます. 依存 gem のバージョンと取得先が記録されます. Gemfile.lock の扱いについて Gemfile.lock については,これをリポジトリに含めるかどうかが議論されるのですが,前節で述べたように,「開発環境と運用環境とで同じ gem をインストール」したいかどうかで決めればよいかと思います.すなわち, 確実動作が期待されるアプリでは Gemfile.lock をリポジトリに含める. デプロイの自由度を確保したいライブラリは Gemfile.lock をリポジトリに含めない. (そ
RailsでもGemの管理に使われてるbundlerはもはや必須のツールですが、基本的な使い方についてまとめてみます。 事前準備 rbenv と bundler のインストールをします。 【Mac】Ruby開発環境の準備+rbenvの使い方 - TASK NOTES bundlerの使い方 Gemfileの作成と編集 bundle initコマンドを使うとGemfileがカレントディレクトリに作成されます。 $ bundle init Writing new Gemfile to /Users/tasukujp/Documents/ruby/Gemfile Gemfile を編集してインストールするGemを指定します。今回はsqlite3を例に説明します。バージョンを指定したい場合は rails の行を参考にして下さい。指定してなかった場合は最新バージョンがインストールされます。 $ vi
公開されているCookbookを使う 続いては、Chefの開発元であるOpscodeやサードパーティが公開しているCookbookを利用する方法について述べていこう。 Chefが注目されている理由の1つに、非常に多数のCookbookが公開されている点がある。Opscodeが運営するコミュニティ向けサイト(http://community.opscode.com/)ではOpscodeやサードパーティが作成したCookbookが公開されており、その数は1000を超えている。公開されているCookbookはGCCやmakeなどの基本的なコンパイル環境を構築する「build-essential」やJava環境を構築する「java」といったものから、「apache2」や「mysql」といった特定のアプリケーションのインストールおよび設定を行うもの、「application」などの独自のCookbo
どうやってChefをいれる? Gemでインストールする? もちろん! 私もそう思っていました。 世の中のChef環境構築記事はGemばっかり! この記事はよくありません。(私が書いた) http://qiita.com/hamichamp/items/e27a0ecacc33482936c8 Chef Development Kitでインストールしよう。いやするべき! https://downloads.getchef.com/chef-dk ここから各OS毎のChef Development Kitがダウンロードできます。 私はMacで使っていますので、Mac版をインストールしました。 Chefが使うRubyやGemも抱え込んでいるので、お使いの環境に依存しなくなります。 すでに、GemでChefを入れちゃっている方は、かぶるとめんどくさいので、アンインストールしたほうがいいと思います。
Rubyでプログラム書くにあたって、bundlerを使わないプログラムは1年ぐらい経つと動かなくなってる事が多々あって、bundlerマジ重要なのと ぐぐってもあまりbundlerの利点や説明がまとまってる記事がなかったので 研究室のwikiに書いた記事を転載しておく。 Bundlerとは Bundler: The best way to manage a Ruby application's gems プロジェクト内で使うRubygemsを管理するしくみ。 プロジェクトの一番上のディレクトリに「Gemfile」というテキストファイルを置き、その中にgemの名前(と必要あればバージョンも)書く。 % bundle install というコマンドで、gemが一括インストールできる プログラム内で require 'bundler' Bundler.require と書くと、gemが一括req
$ rails s /home/vagrant/.rbenv/versions/2.0.0-p0/lib/ruby/gems/2.0.0/gems/execjs-2.2.2/lib/execjs/runtimes.rb:51:in `autodetect': Could not find a JavaScript runtime. See https://github.com/sstephenson/execjs for a list of available runtimes. (ExecJS::RuntimeUnavailable) from /home/vagrant/.rbenv/versions/2.0.0-p0/lib/ruby/gems/2.0.0/gems/execjs-2.2.2/lib/execjs.rb:5:in `<module:ExecJS>' (省略) from
こんにちは、Railsエンジニアの鈴木(信)です。 先日31歳になったんですが、やはり30歳を超えたあたりから衰えたというか、何か体に変化があったように思います。 自身の健康はもちろんですが、コードの健康(品質)のことも気になる年頃になりました。 そこで今回は弊社で利用しているコード解析ツールをご紹介します。 brakeman - セキュリティ brakemanは、簡単なXSSやインジェクション系の脆弱性を検出してくれるgemです。 もちろんこれだけで完全に安心という訳ではありませんが、弊社ではJenkinsのBrakeman Pluginを使って、継続的にモニタリング、修正しています。 使い方 $ brakeman $ brakeman --only-files=path/to/specific_file simplecov - テストカバレッジ simplecovはカバレッジ計測ツール
前書き 私が前にいた会社 (CD Baby) は、かなり早い段階で Ruby on Rails に一度乗り換えたのですが、残念ながらまた PHP に戻ってしまいました (詳細は私の名前を Google で検索してみてください)。そんな私ですが、Michael Hartl 氏の本を強く勧められたので、その本を使ってもう一度試してみた結果、今度は無事に Rails に乗り換えることができました。それがこの Ruby on Rails チュートリアルという本です。 私は多くの Rails 関連の本を参考にしてきましたが、真の決定版と呼べるものは本書をおいて他にありません。本書では、あらゆる手順が Rails 流で行われています。最初のうちは慣れるまでに時間がかかりましたが、この本を終えた今、ついにこれこそが自然な方式だと感じられるまでになりました。また、本書は Rails 関連の本の中で唯一、多
ここでは, プラットホーム別の RubyGems のインストール方法を解説する. Gfdnavi 2.2.1 の動作は,Ruby on Rails (以後 Rails) 2.3.14 を用いて確認されている.おそらく 2.3.5 以降であれば動作す ると推定されるが,2.3.14 またはそれに近いバージョンを用いるのがよいであ ろう.Ruby on Rails 2.3.14 を入れる場合は, RubyGems のバージョンは 1.3.2 以上 1.7 未満でなくてはならない. 一般に Rails は rubygems の新しいバージョンを要求することが多いようだ. 今後の Gfdnavi の開発に追随する場合,Rails のバージョンアップが必要にな る可能性があるが,Rails をアップデートすると rubygems のアップデートを 迫られることがある.rubygems をソースから入
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く