ソフトバンクグループは4月27日、インターネットライブ動画配信サービス「Ustream」の日本語版Webサイトを公開した。アドレスは英語版と同様の「http://www.ustream.tv/」。同社は1月29日に約18億円の出資を発表していた。 「Ustream」の日本語版Webサイトは、従来の英語版のWebサイトのデザインそのままに、表記を日本語化している。ただしヘルプセンターやオンラインヘルプなどのヘルプコンテンツ、米Ustream社に関するコンテンツについては、引き続き英語での提供となっている。 ソフトバンク(株)社長の孫 正義氏がTwitter上で5月までに日本語化させるアナウンスをしていたが、これが実現した形となる。また同社では「USTREAMスタジオ」を全国各地に設置する準備を進めており、3月28日には汐留の同社本社内に「USTREAMスタジオ 汐留」を、5月10日には「US
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く