Youtubeでお気に入りのアーティストの歌を連続再生したり、ニコニコ動画の検索結果を順番にクリックしてみたりと動画を連続で見たいと思うことがよくある。そのためのソフトウェアも存在するが、リストを作成したりするのが面倒だった。 各種動画共有サイトの動画を連続再生 複雑な操作なしに、ただリストを順番に再生したいというだけならみくりまを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはみくりま、オンライン動画サイトの連続再生ソフトウェアだ。 みくりまはAdobe AIRで作られたアプリケーションで、Windows/Mac OSX/Linuxなどで動作する。対応動画サイトはニコニコ動画、Youtube、Zoome、SayMoveとなっている。ニコニコ動画の検索やランキング、各サイトのタグ検索ができるようになっている。 ニコニコ動画はコメントも表示される 検索結果をダブルクリックすれば再生が開始する他、コ
Mac OSX + FirefoxでFlashを見ていると、CPUの使用率が上がってしまい、他の作業にも影響を及ぼすくらい調子が悪くなる(筆者のMacBook AIRだけだろうか)。そのため、動画は別なPCでみたり、影響が出ても問題ないようにしておく必要があった。 ニコニコ動画専用プレーヤ だがこれからはMacNicoPlayerを使うことにした。これを使えばニコニコ動画だけを単独で楽しめるようになる。 MacNicoPlayerはMac OSX向けのニコニコ動画プレーヤで、タブを使って検索やトップページを簡単に切り替えたり、マイリストに即座にアクセスできるようになる。検索は画面右上のテキストボックスからいつでもできる。 閲覧、ダウンロードができる さらに画面の左上にある保存を押すと、動画のダウンロードが開始される。Flashビデオ形式なので、必要に応じてMP3やMPEGに変換すれば良いだ
ニコニコ動画の細かな仕様変更の都度更新しますので、 可能であれば月に1度はNicoWatch Toolsのアップデートをお願い致します NicoWatch Tools はニコニコ動画の動画再生ページに以下の機能を追加します。 インストールには 最新の Firefox + Greasemonkey が必要です。 バグ・エラー報告や追加機能の要望などありましたらコメントにてお願いします。 最終更新日 2008年8月11日 ・タグ内動画ID自動リンクのリンク判定に「マイリストリンク(mylist/[数字])」「ユーザープロフィール(user/[数字])」「過去ログリンク(watch/[数字])」を追加 ・うp主コメント内の連続スペースを一つの改行に置換する機能を追加 前回更新日 2008年8月2日 ・XML(コメント)ダウンロード機能に「投稿者コメント」のダウンロード機能を追加
Categoriesأثاث (3) أجهزة الكمبيوتر ومكوناتها وملحقاتها (4) أدوات التشغيل والأدوات اليدوية (6) أدوات التنظيف المنزلية والمكانس الكهربائية (12) أدوات الحديقة ومعدات الري (3) أدوات وملحقات (17) أعمال السباكة (1) ألعاب الأطفال والرضع (2) أولاد (2) إكسسوارات الرياضات والترفيه الخارجي (2) اكسسوارات الأحذية والمجوهرات والساعات (7) الأجهزة المنزلية (4) الأدوية والعلاجات (532) الأمتعة ومعدات السفر (1) التر
にこ☆さうんどは、ニコニコ動画から音を抽出するウェブサービス。専用の動画編集ソフトのインストールも、使い方を覚える必要も無く、誰でもマウスひとつで簡単に音を抽出する事が出来ます。
コピペブログ騒動史を書き上げるのが面倒なので、逃避するの巻。 #GreasemonkeyはFirefox、UserJSはOperaで使用できます。 #OperaでGreasemonkeyスクリプトが使えるかの動作確認はまだやっていない。動作確認終了。 リンク 同時期に同じ内容の記事を書かれていたので。 ニコニコ動画で使うGreasemonkeyスクリプト - Browser.js 追記 何かしら図書館に所蔵されました。 Greasemonkey ニコニコ動画のコメント熱狂度を可視化する「Heat the nicovideo up」 ニコニコ動画のコメントをタグクラウドっぽく表示する「Nicomment Cloud」 ニコニコ動画のコメントをGoogle Analyticsっぽくグラフ化する「NicoNicoDouga - Analytics」 ニコニコ動画の一覧ページで強調表示する+ニコニ
Webブラウザーによる“ニコニコ動画”の視聴を快適化し、視聴した動画の自動ダウンロードも可能にする「NicoCache」v0.03aが9月26日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。動作にはJavaランタイム 5.0以降が必要。 動画上にコメントをつけられる動画共有サービス“ニコニコ動画”は、9月末時点で登録ユーザー数が300万人を超えるなど人気のサービスとなっている。そのぶん時間帯などによっては動画のダウンロードに時間がかかることもあり、さらに一度視聴した動画でも再ダウンロードで待たされることも多い。動画はファイルサイズが大きく、Webブラウザーでキャッシュされても比較的短期間でキャッシュからあふれてしまうためだ。 そこで「NicoCache」を利用すると、Webブラウザーのキャッシュとは無関係に、ニコニコ動画のフ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く