Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

JV44のブックマーク (919)

  • <考える広場>本屋とともに何が消えるか?:東京新聞デジタル

    街から屋が消えていっている。この20年で全国の書店の半分が姿を消したとされる。スマートフォンが手放せなくなって読書離れが進み、売り上げが減った街の屋さんを巨大なネット書店が圧迫する。私たちは屋とともに何を失いつつあるのか。それは、なくしてしまっていいものか? <書店数の減少> 全国の書店数は2003年には約2万1千あったが、23年には約1万1千に(出版科学研究所調べ)。書店が1軒もない市町村は27.9%に達している(出版文化産業振興財団調べ)。経済産業省の書店振興プロジェクトチームは10月に公開した文書「書店活性化のための課題(案)」で、書店のない町で育つ子どもたちが「新たなに遭遇することなく、それ故に、多様な思考に触れることがなく、自らの経験とすることがなく、成長していくこと」に強い懸念を示した。

    <考える広場>本屋とともに何が消えるか?:東京新聞デジタル
    JV44
    JV44 2024/11/08
    書店の人の意見は自分には響かないな。ここ10年はリアル書店で購入していない上、それ以前でも本屋で目的外の本を探すということはなかった。そういう目的なら図書館がベスト。400、500番台の書架にはお世話になった。
  • 【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会

    【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会 独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2010年頃を契機にして、私たちの身近な存在となっている電子書籍にフォーカスした座談会をお届けします。昨今は紙の高騰なども相まって、電子書籍への注目度は日々高まりを見せています。ライトノベル電子書籍も、話題の面でも売上の面でも、決して切り離すことはできない存在となっています。「電子書籍ライトノベルは売れているのか?」、「電子書籍で最も売れ線のジャンルは何か?」など、実情と実態について、総合電子書籍ストアである「BOOK☆WALKER」、「ブックライブ」、「Reader Store」の3社の担当者にお集まりいただき、電子書籍ライトノベルをテーマのひとつに据えつつ、電子書籍ストアから見えるライトノベルの景色など、様々なお話を語

    【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会
    JV44
    JV44 2024/05/15
    BOOK☆WALKER利用中。いつの間にかランクがジョーカーになってた。昔はよく要望やバグ報告してたけど、最近はやってない。ReaderStoreはSonyIDとPSNアカウントの統一がもっと早ければ使っていたかもしれなかった。
  • JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か

    JR東日が2024年3月16日に実施するダイヤ改正について、千葉市と千葉県がざわついている。京葉線において、日中以外の時間帯に運転される通勤快速と快速を各駅停車に格下げするという。JR東日としては、多くの利用者のために配慮したはず。一方で、一部の通勤利用者が困る気持ちもわかる。鉄道は多くの人の生活や人生に関わっているのだと改めて思う。 京葉線のE233系。外房線や内房線などにも乗り入れる 京葉線のダイヤ改正について、千葉市長、千葉県知事ともに「容認できない」「極端すぎる」と発言。千葉市長のX(Twitter)での投稿にも多くのコメントが寄せられている。自民党市議団も「沿線市民の生活を前提から揺るがす極端な“改悪”で、今後の都市発展を阻害する要因になりかねない」とし、千葉市長へ要望書を手渡した。地元の政治家にとっても、「市民のために働く」ことをアピールするチャンスと考えているようだ。 し

    JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か
    JV44
    JV44 2023/12/31
    いつもの鉄キチの論調ではなく、まともなことが書いてある。マスコミが蘇我以西の便利になる人の声を全く書かないのはホント違和感しかない。
  • 個人的ライトノベル10大ニュース(2023年) - Matsuのblog

    今年もそろそろ終わりなんで、今年あった出来事を振り返ってみました。 今回も新刊情報サイトの管理人としての視点でまとめました。 MF文庫J、ライトノベルレーベルNo1に MF文庫Jの2022年紙書籍の売上が電撃文庫を抜いて、No.1になったとのことです。当初、タイミングが遅すぎ(1月時点で分かっていたはずなのに11月まで発表しなかった)ので、信用できるか疑っていたのですが、Oricon上での数字を見る限り、あり得るということに考え直しました。11月に発表の理由は、『このライトノベルがすごい2024』でランキング作品と一緒に宣伝するためと、電撃文庫30周年の盛り上げを邪魔しないための忖度でしょうか。 電撃文庫30周年 電撃文庫が今年で創刊30周年です。『ウィザーズ・ブレイン』『9S』の続刊・完結、『灼眼のシャナ』の短編集発売など、古い作品の刊行が目立ちました。MF文庫Jに抜かれた影響でしょうか

    個人的ライトノベル10大ニュース(2023年) - Matsuのblog
    JV44
    JV44 2023/12/31
    思い返せば、最近は新文芸メインで、文庫はなろう系以外はファンタジアとHJぐらいしか買っていない。あと、"L"はアラビア数字ではなくローマ数字の間違いだと思います。
  • 「蒲蒲線」大田区と東京都の負担割合が決定 - 進捗するも先は長い

    6月6日、東京都と大田区は連名で、「新空港線(矢口渡~京急蒲田)整備事業について」という文書を公開した。おもな合意内容は、「都市鉄道利便増進事業の地方負担分について、東京都が3割、大田区が7割を負担する」というもの。その前提として、「大田区は整備主体の第三セクターに出資し、都市鉄道利便増進事業の採択に向けて事業を推進する」とある。まだ「もし整備が決まったら」という話で、着工時期も決まっていない。 「新空港線」構想。赤が第1期線の矢口渡~蒲田~京急蒲田間。経路は大田区の「蒲田駅周辺地区グランドデザイン」に記載されている。青の第2期線は筆者予想。大田区所有地(大田区産業プラザPiO)の地下、環状8号線地下を通って大鳥居駅付近に至る 「新空港線」は1980年代に大田区が構想し、「蒲蒲線(仮称)」と呼ばれた。当初は蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶだけの路線だった。大田区は1989(平成元)年に「大田区東西

    「蒲蒲線」大田区と東京都の負担割合が決定 - 進捗するも先は長い
    JV44
    JV44 2022/06/20
    相鉄線沿線は、横浜で京急に乗り換えた方が速い上に、東急を通らない分安くなるはずなので、便益範囲に含めるのはおかしい。
  • 函館本線長万部~小樽間廃止、必要な路線が消える交通行政の不条理

    北海道、小樽市、余市町は、函館線長万部~小樽間について、「鉄道を廃止し、バスを中心とした新たなネットワークを構築」で合意した。しかし、その理由は「鉄道よりもバスが便利だから」ではなく、「鉄道存続に国の支援がないから」だった。余市町は鉄道存続を願ったが、道路整備やバスの拡充と引換えに鉄道を捨てた。新たな交通体系については、道の「口約束」だけだ。 函館線長万部~小樽間について、「鉄道を廃止し、バスを中心とした新たなネットワークを構築」で合意(地理院地図を加工) 函館線の函館~小樽間は、北海道新幹線の並行在来線としてJR北海道から切り離される。赤字必至の並行在来線について、沿線自治体が事業を継続するか否かの協議が続く。議論は函館~長万部間・長万部~小樽間に分けて行われている。函館~長万部間は北海道州を結ぶ貨物列車の主要ルートであり、路線そのものは廃止されない。論点は「旅客列車を存続させ

    函館本線長万部~小樽間廃止、必要な路線が消える交通行政の不条理
    JV44
    JV44 2022/04/05
    観光で利用客が増えるとかいう夢物語を主張するのはいい加減にしてもらいたい。現状でも大して観光客を呼べていないのに、なんでそのために鉄道を残す必要があるのか理解できない。
  • 東九州新幹線「人口減でも費用便益比は1.36」大分県は期待するも…

    大分県は公式サイトで「東九州新幹線整備推進期成会シンポジウム」の動画と来場者アンケートの集計結果を公開した。このシンポジウムは2021年11月17日に大分県立芸術文化短期大学で開催され、参加者はおもに学生、経済団体などだったという。 東九州新幹線計画ルート(地理院地図を加工) 東九州新幹線は、全国新幹線鉄道整備法にもとづく「基計画路線」で、「福岡県福岡市を起点とし、大分市附近、宮崎市附近を通り、鹿児島県鹿児島市を終点とする路線」とされている。基計画路線は国の優先度と建設条件を満たした路線から整備計画が決定され、整備新幹線に格上げされる。整備新幹線のうち、建設中の路線は北海道新幹線と北陸新幹線、西九州新幹線で、それぞれ開業時期が見えてきた。 そこで近年、基計画路線沿線の地域は、整備新幹線への格上げをめざし、国やJRに対する要望活動を活発化させている。ただし、地域によって温度差があり、目

    東九州新幹線「人口減でも費用便益比は1.36」大分県は期待するも…
    JV44
    JV44 2022/03/23
    タイトルに偽りあり。人口減を考慮したすう勢ケースでは50年後でやっと1を超える程度。1.36は人口が減少しないことを前提とした戦略ケースの場合で、希望的観測でしかない。
  • ラノベ市場、この10年で読者層はどう変わった? 「大人が楽しめる」作品への変遷をたどる

    2010年と2020年のライトノベル市場を比べると、読者年齢の上昇が指摘できる。 かつては「中高生向け」と言われていたが、今は「中高生向け」とくに「中学生にも支持される」作品は限られている。 この10年でラノベ市場に何が起こったのか。 2010年と2020年ではライトノベルと呼んで指し示されるものが変化した 2010年にすでにその変化の萌芽はあった。 柳内たくみ『ゲート 自衛隊彼の地で斯く戦えり』(アルファポリス) この年、柳内たくみ『ゲート 自衛隊彼の地で斯く戦えり』(アルファポリス)と悪ノP_mothy『悪ノ娘 黄のクロアテュール』(PHP研究所)がソフトカバーで刊行されている。 前者は小説投稿・閲覧を目的としたスレッド式掲示板サイト(5ちゃんねる=当時の2ちゃんねると同系のスタイルの交流サイト)であるアルカディアに書かれたものを書籍化した。 後者はボーカロイド楽曲を原作とする小説

    ラノベ市場、この10年で読者層はどう変わった? 「大人が楽しめる」作品への変遷をたどる
    JV44
    JV44 2020/11/10
    よくあるxxxの若者離れと同じ構図。かつて受けた読者層に対する作品に重きを置いて、新規顧客層へのアピールが上手くいかなかっただけの話。別に成熟などではなく、過去にしがみついているのでジリ貧となる一方。
  • 最近の「歴史ラノベ」オススメ10選 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    最近のマイブームとして、スペオペと歴史ものがバチクソに来ているので、歴史ものをオススメする記事を書きます。(スペオペを読みたい人は『無双航路』と『一戸建て』を読みましょう) せっかくなので舞台となる時代順にいきます 項羽と劉邦、あと田中 いわゆる楚漢戦争の時代にタイムスリップしてきた「田中」くんが、項羽でも劉邦でもなく、田儋・田栄・田横の三兄弟が治める第三勢力「斉」を舞台にその舌先三寸で活躍する話。つまり「田中(たなか)」でなく「田中(でんちゅう)」というネタ。 全体的にみるとかなり史実に沿いつつ、たとえば漫画『キングダム』でおなじみの名将・蒙恬の命を救ったりする胸熱な歴史改変もあり、またマイナー勢力視点でかなり細かいところまで描かれているので、楚漢戦争のことをぜんぜん知らない人も、けっこう知ってるよという人も楽しめると思います。 董白伝 知る人ぞ知る董卓の孫娘・董白ちゃんとなってしまった

    最近の「歴史ラノベ」オススメ10選 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    JV44
    JV44 2020/10/03
    「打倒ローマのやり直し」がない。カンナエの戦い以前のハンニバルなんで興味がある方はぜひ。「あと田中」は項劉記とかプレイしてたんで楽しく読んでる。史実への介入が無難なレベルなのがちょっと物足りないけど。
  • 国鉄と共に消えた「チッキ便」 新たな枠組みで復活させたい

    荷主の「サザコーヒー」は、コーヒーファンの間でも話題のコーヒーショップだ。1970年代の喫茶店ブームのころにいち早く自家焙煎を始め、その後はコーヒーの卸売りも手掛け、いまや南米に自社のコーヒー園を持つ。店は茨城県ひたちなか市、JR勝田駅のそばにある。そして東京駅付近の商業施設「KITTE丸の内」に直営店「サザコーヒーKITTE丸の内店」を出店している。 「木内酒造」は茨城県那珂市の酒造会社だ。清酒、地ビールの製造を手掛ける。鉄道ファンなら、寝台特急カシオペアや北斗星の堂車でも提供されていた「木内梅酒」を覚えているかもしれない。現在、東京駅八重洲口のグランルーフに地ビールの直営店「常陸野ブルーイング・ラボ 東京駅店」を出店している。これは都内2号店。初出店は神田万世橋だった。 「JRバス関東」はJR東日グループのバス運行会社だ。茨城・福島・栃木・群馬・千葉・長野県でローカルバスを運行す

    国鉄と共に消えた「チッキ便」 新たな枠組みで復活させたい
    JV44
    JV44 2019/07/13
    ローカル線への荷物の積み替えは誰がやるんだろうね
  • 原始時代からその6000年後の現代までを描く大河ファンタジー『始まりの魔法使い』の打ち切り回避を祈る - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    『始まりの魔法使い』というライトノベルがあります。 異世界にドラゴンとして転生した男を主人公とするファンタジーです。 そう、ドラゴンです。ドラゴンなので長命です。ほとんど不老不死です。物語は数十年単位で進んでいきます。第一巻は主人公が生まれた年――竜歴0年から始まり、最新の第五巻では竜歴1350年まで来ています。もはや、とてつもない時間が経過しているように思えますが、シリーズ冒頭で示される「現代」は竜歴6050年の彼方にあるのです。なんとも驚くべきスケールではないですか。 主人公は、その長い長い歴史のなかで、さまざまなことを行います。人間たちと共に暮らします。学校を建てて教育を施します。世界の仕組みを研究し、新しい魔法を生み出します。人間以外の種族とも交流します。主人公の教え子たちはやがて主人公を超えるほどの能力を身に着けていきます。ときには恐ろしい敵を生み出してしまいます。戦います。結婚

    原始時代からその6000年後の現代までを描く大河ファンタジー『始まりの魔法使い』の打ち切り回避を祈る - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    JV44
    JV44 2019/05/12
    未完が確定している未読のシリーズは、さすがに手は出せないです。書籍版がWeb版に追いついちゃった作品は、大体打ち切られますよね。
  • 人手不足は本当に「悪」なのか 騙され続ける日本人

    4月5日、東京商工リサーチが、「人手不足」関連倒産が前年度から28.6%増の400件となって過去最多だと発表した。 という話を耳にすると、「そら見たことか、一刻も早く外国人労働者をジャンジャン投入しろ!」とドヤ顔で主張される方も多いことだろう。 あるいは先日、子どもたちへの謝罪が話題となった五島勉氏の『ノストラダムスの大予言』ばりに、「このまま人手不足が進行すると日が滅びる!」という恐怖にとらわれて眠れぬ夜を送っている、という方もおられるかもしれない。 いずれにせよ、日の「人手不足」というものが、いよいよのっぴきならない状況になった、と危機感を抱く方が大半なのではないか。ただ、筆者の感想はちょっと違う。危機感を抱くのはまったく同じなのだが、その中身は180度逆なのだ。 このニュースをネガティブに受け取る方が多いことは、「人手不足=悪いこと」と信じられており、「人手不足倒産」は社会全体で

    人手不足は本当に「悪」なのか 騙され続ける日本人
    JV44
    JV44 2019/04/16
  • 「本が読者に届かない」Amazon商法に公取委が突入で炙り出される出版業界の予後不良(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    JV44
    JV44 2018/11/22
  • 『鱗羽の天使』レビュー。ドラゴンと人間の異種恋愛譚を通じて垣間見る、海外ビジュアルノベルの流儀 - AUTOMATON

    【UPDATE 2021/2/1 17:30】 アップデートにより、『鱗羽の天使』の日語品質が改善された。稿における日語のクオリティへの言及はあくまで「改善アップデート前」のものであるので、そうした部分を考慮してほしい。 【原文 2018/5/3 16:55】 昨今、海外でビジュアルノベルが活況を呈している。ビジュアルノベルの特徴的なスタイルである「立ち絵で物語を語ること」は、原理主義的にいえばグラフィックアドベンチャーを作り上げてきたシエラオンライン(のちのシエラエンターテインメント)が『ミステリーハウス』をリリースした時に生まれたものだ。その時点ではキャラクターの立ち絵は少なく、満足にしゃべる描写もなかったが、たしかに『ミステリーハウス』にはキャラクターの絵と画面下部にメッセージが表示される。だが、シエラオンラインは、このスタイルを数年は発展させてはみたが『Kings Quest

    『鱗羽の天使』レビュー。ドラゴンと人間の異種恋愛譚を通じて垣間見る、海外ビジュアルノベルの流儀 - AUTOMATON
    JV44
    JV44 2018/05/04
  • “昭和の職員室”を“平成の職員室”に “Microsoft 365+Azure”は教師の働き方をどう変える?

    “昭和の職員室”を“平成の職員室”に “Microsoft 365+Azure”は教師の働き方をどう変える?:Microsoft Focus(1/3 ページ) 毎月80時間以上の残業をしている教員が40%以上を占めている――。そんな過酷な教師の“働き方”を変える取り組みが佐賀県で始まった。どんな方法で学校の仕事を効率化できるのか。

    “昭和の職員室”を“平成の職員室”に “Microsoft 365+Azure”は教師の働き方をどう変える?
    JV44
    JV44 2018/03/03
    病気で家で休んでいても家で仕事しろってどこが働き方改革なんだが。業務に掛かる時間を減らすための対策が出てない。欠席した会議の議事録が見られる程度で、作業時間が大幅に短縮されちゃう世界なんだろうか。
  • Steam版『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』発売日を目前にふたたび延期。新たな発売時期は未定、開発会社を変え根本から見直す - AUTOMATON

    一ソフトウェアの米国子会社NIS Americaは1月20日、アクションRPG『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』のPC版の発売日を延期すると発表した。現時点では新たな発売時期は未定だという。同社は先週、作を1月30日にSteamで発売すると発表したばかりだったが、同時に実施したベータテストの結果を受けて今回の延期を決断したとのこと。 NIS Americaの平岡三知氏によると、現在の開発ビルドではフレームレートの低下とメモリリークの問題を抱えており、これまで描画プロセスの見直しをおこなっていたという。その結果、フレームレートについてはオリジナル版のプラットフォームであるPS4のアーキテクチャに深く結びついており、それがPCとは異なるために発生している問題であることが判明したそうだ。 一方のメモリリークに関してはそれほど複雑な問題ではなく、今週末にも解決できる見

    Steam版『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』発売日を目前にふたたび延期。新たな発売時期は未定、開発会社を変え根本から見直す - AUTOMATON
    JV44
    JV44 2018/01/21
  • ゲーム 発売日

    発売日一覧の表示に関して このページは、ゲーム、CD、DVD、フィギュア、書籍、雑誌等の発売日をカレンダー形式で掲載しているサイトとなっています。ジャンル別の発売日一覧を掲載しております。 画像、および商品名をクリックすることで、amazon.co.jpの商品購入および商品説明ページへ移動可能です。 発売予定日の情報はamazon.co.jpにて掲載されているものを基準に掲載しています。amazon.co.jp側でジャンルの区分けや発売日設定が正確に行われていない場合は、掲載されない、もしくは異なったジャンルに掲載されるものもございます。 月のみしか決定していない商品に関しては、その月の初日、もしくは末日に掲載されます。 ゲーム機固定のダウンロード販売タイトルなどの情報は含まれません。

    JV44
    JV44 2017/07/09
  • ラノベを買うならBOOK☆WALKER! 電子書籍のススメ! - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    メ…ッセージ……で…す…これが…せい…いっぱい…です 受け取って…ください…伝わって………ください…… pic.twitter.com/iyeRR4dJUa— 1/15こみトレ:カ06ab@ポルリン (@porurin0) 2016年12月16日 【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。 pic.twitter.com/9vOIbZGs9e— 久世岳@トリマニア③1/21発売 (@9zegk) 2017年1月7日 「発売後すぐに買え」とか「取り寄せしろ」とか、出版社と取次と書店の仕組みにまつわるあれこれが話題になっていますね。 しかし皆さん、の発売日なんて普段は気にしないし、「気がついたら数ヶ月前に新刊が出ていた」なんてことはザラじゃないですか。 取り寄せだって、おそらく慣れている人には簡単なんだと思いますが、普通は目当てのがなければ諦め

    ラノベを買うならBOOK☆WALKER! 電子書籍のススメ! - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    JV44
    JV44 2017/01/09
    ライト文芸の探しづらさはもうちょっとどうにかしてほしいところ。文芸で探そうとすると、絞り込みにくい。あと小学館のコミックの取り扱いはどうにかならないのかな。
  • ライト文芸の定義問題

    ライトノベルと一般文芸の中間に位置するといわれるライト文芸ですが、各地の議論を見ていると思った以上にイメージにばらつきがあるように思えます。それを無理やり大きく二つに分けると、 大人向けライトノベルがライト文芸だよ派 20代女性向けライトミステリーこそがライト文芸だよ派 という感じでしょうか。ライト文芸の特徴は、ターゲットの年齢層や性別、萌え要素の大小の観点で語られることが多いのですが、ただ、ターゲットの年齢層に関していえば、すでにライトノベルの読者層が高年齢化してきていて、例えば、電撃文庫でも40代まで視野に入れてたり、Web小説のノベライズは30代が主要ターゲットだったりするんですけど、そのライトノベルの現状の読者層を知らずに議論している人も多く、このことがライト文芸の定義に関する混乱をさらに大きくしてるようにも思えます。 ダヴィンチニュースの ライト文芸の紹介記事 をはじめ、昨年から

    ライト文芸の定義問題
    JV44
    JV44 2016/08/24
    個人的にはライト文芸はビブリアフォロワーのイメージ。アニメイトの分類はWeb小説という内容ではなく、文芸書=単行本というようにサイズ&値段で分類していると思う。ボカロ系と書かれた見出しも映ってるし。
  • 岩田さんはWiiに自分の存在理由をかけた

    この連載では、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」の企画を担当した私の経験を基に、Wiiの初期のコンセプトワークや、それを伝えるためのプレゼンテーション、その先の開発プロジェクトなどについて紹介してきました。 そして2006年12月、私たちの思いが詰まったWiiがついに発売されました。岩田(聡・任天堂前社長)さんはWiiの開発を振り返り、「自分の存在理由をかけた戦い」と表現したことが、私の心に強く刻まれています。 連載最終回となる今回は、Wii発売後の任天堂の施策について振り返りながら、岩田さんがしようとしていたことについて、私なりの考えをお話したいと思います。 ユーザーは当にほしい商品を知らない コンセプトとは、直接お客さんに伝えるものではないと私は考えています。例えば、Wiiの箱や説明書に「これはご家庭のお母さんに嫌われないように設計しました。どうぞお母さんもお楽しみください」「これはリ

    岩田さんはWiiに自分の存在理由をかけた
    JV44
    JV44 2016/07/01