2013-07-15 待たれたので書いた http://matome.naver.jp/odai/2137157684850073001 んじゃ書きます。 ただこれ、あたりまえの話ですけど、別に俺がコンビニ業界の代弁者ってわけじゃないし、世のなかのたいていのことに関して、その反応の温度差はあるわけなので、決して鵜呑みにはしないようにしてください。今回はエクスキューズとしてそう書いてるわけではなく「現実に、オーナーにより、チェーンにより温度差はかなりある」ということです。 俺の場合は独立にあたって、非常に恵まれた条件が揃ってました。ざっと書くと、 ・俺自身が雇われ店長としてすでに10年近くの経験があった ・法人経営の複数店だったので、いろんな立地を経験していた ・それらを統括する半SV的な仕事もしてた ・社長が新店オープンするときに、けっこう一緒に行動してなにくれとなく勉強してたため、ある程
みんながどんなタネ知りたいかわからないからトラバかブコメで質問してくれれば随時追記で書いていく。一応テーブルマジックとかが専門だけど大掛かりなのとかも知らないわけじゃないからわかる範囲で答える。なんでこんなことをしてるのかっていうとマジック業界の糞さにムカツイたから。マジシャンの演じるマジックってオリジナルなものほとんどないわけよ。マジシャンの教材として本とかレクチャーDVD売って儲けるって構造もあるから一概に悪いというわけじゃないけどそれにしてもパクリが多すぎる。マジックってちょっと勉強すればだいたいのマジック見ただけでタネわかるんだよね。テレビ出てるマジシャンでもパクリが横行してる。マジクソ。マジックって特許とらないからそういうことになるんだよね。テンヨーっていうマジックグッズ作ってる会社なんかは特許取ってるけど、特許取ると誰でもタネがわかるようになっちゃうから基本的に取らないんだよね
第67回人事採用担当者に訊く!! エンジニアの育成に向けたサイバーエージェントの取り組みとは 編集部 2015-02-18
■編集元:痛いニュース+板より「ネットは音楽を駄目にしたのか?」 1 ポキール星人Zφ ★ :2012/01/15(日) 14:45:17.38 0 インターネットの普及により、楽曲のネット購入(ダウンロード)や違法配信が急増し、世界的にCDが売れなくなっています。しかし欧米の音楽業界では最近「CDが売れないのは、本当にネットの影響だろうか?」との疑問の声が出始めています。なぜなら昨年、全世界で約1500万枚も売れたCDが登場したからです。 2007年にデビューした英ロンドン出身の23歳の女性シンガー・ソングライター、アデル。彼女が昨年1月に発売した約3年ぶり2作目のアルバム「21」です。英米をはじめ主要24カ国のヒット・チャートで1位を記録。本国である英国では340万枚を売り、全英チャート史上初となる年間300万枚超えの新記録を達成。今世紀、最も売れたアルバムとなりました。米国でも
805 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 21:56:38.37 >>802 何拗ねてんだよ、おっさんw 806 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 21:57:11.38 >>802 これはあえてスルーしてあげたら逆に発狂するなw 807 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 21:57:30.12 >>802 これで実際にはほとんど話題にすら上げられず、スルーされたまんま終わったら それはそれで面白いことになりそうだw 809 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 21:58:08.87 生出演のオファーが来たらどうしよう、 って、内心ワクワクしてんじゃね?w 814 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12
547 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:50:41.99 ヤマカン次回作は変化球使うらしい 548 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:52:38.05 村上だしたり、途中で降板騒ぎするのが直球らしい・・・ 549 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:53:29.13 やっぱオーデットはアッキー資本入って ヤマカン飾りぽいな 550 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:57:33.85 変化球じゃなくて小細工だろw 551 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:57:38.43 言っていることが意味不明なので 言っていることと違うかどうかの判断がつかない 570
1 名前:LR転載禁止案について議論中[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 19:21:23.37 ID:xPJ0xVhZ0 コーエーテクモホールディングスが 「アトリエ」シリーズの開発ガストを子会社化 編集部:Ky コーエーテクモホールディングスは本日(2011年12月7日) 「アトリエ」シリーズで著名なガストの全株式を取得し, 子会社化するための株式譲渡契約を締結したことを発表した。詳細は追ってお伝えしていく。 コーエーテクモホールディングスによる発表: http://www.koeitecmo.co.jp/php/pdf/news_20111207.pdf http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111207046/ 4 名前:LR転載禁止案について議論中[] 投稿日:2011/12/07(水) 19:22:30.83 ID:
6本wwwwwwww 天堂は、値下げなどで約573億円の営業損失、為替差損が約524億円で、約1078億円の経常赤字 http://www.gamememo.com/2011/10/27/nintendo-q2-1078-akaji/ 任天堂が、2012年3月期 第2四半期決算を発表しました、 これによると、今回の決算では、ニンテンドー3DS本体の値下げなどで約573億円の営業損失が発生し、円高により約524億円の為替差損が発生し、約1078億円の経常赤字が生じています。 これにより、2012年3月期 第2四半期の純損失は、約702億円と発表されています。 (略) また、ニンテンドー3DS本体の値下げなどで、約573億円の巨額の赤字が出ていることから、「ニンテンドー3DSは、値下げにより赤字で販売することになった」ことはかなり深刻で、多く見積もり過ぎな感じもある「3DS値下げ
1 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/08/30(火) 08:58:30.55 ID:49Fo3vDF 公言してないだけなのかわからないが 既婚率が非常に低い気がするラノベ作家 金持っててもモテないのか それともすでに三次元を見限ってるのか 収入的な問題で厳しい? 3 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/08/30(火) 13:15:00.00 ID:49Fo3vDF 悲惨だなw 今第一線にいるやつで思い浮かぶのってイズルくらいだわ 2 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 09:40:30.07 ID:3azdbg9S >>1 10年ぐらい昔の古いネタだが ドラゴンマガジンに連載してる作家も担当してる編集も全員独身 という自虐情報が載ってたw 4 名前:イラストに騙された名無しさん[sage]
1 名前:うさぎφ ★[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 16:30:07.98 ID:??? 息子はアニメに興味を持って大学を中退し、専門学校に通って技術を磨きました。 今も東京で一人暮らしをしながら、アニメ関係の仕事をしています。好きなことで仕事をするのは いいのですが、月収は10万円以下で、しかも不安定。とても生活していけません。 重労働で、帰宅が深夜になったり、土日も出勤したりしており、体を壊さないかと心配になります。 仕送りで生活費や保険料を援助していますが、いつまでも経済的支援はできません。 本当は息子が家に戻り、安定した仕事に就いてほしいのですが、本人の「他の仕事は 考えられない」という気持ちを思うと、挫折させるようでつらいです。息子も「親を安心させたい」とは 思っており、余裕のない中でも時間を作って、2年に1度は家族旅行に付き合ってくれます。 親としてどう対
176 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 23:13:06.94 ID:GvO0iHzD0 さっきのラジオ ゲスト:岡田麿里 「自分の脚本は体感で書いてる」 「よく自分の脚本は生っぽいと言われるけど、嘘くさい会話は苦手だからかも」 「視聴者よりも、どちらかと言ったらスタッフが 盛り上がる脚本づくりを心がけている。それを理解してる監督と組みたい」 「自分で脚本を音読してる」 「会話のキャッチボールを大事にする」 「得ようとして得られない惨めな人物が好き」 「臭ってくるような脚本を書きたい」 「脚本家でも演出家みたいなことは出来るはず」 「見てる人のトラウマになるような脚本を書きたい」 837 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 22:49:50.10 ID:GvO0iHzD0 マリー
1 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/27(火) 10:53:26.54 ID:gIRSuKGy0 [1/2] 爆発的に売れ始めたスマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)に需要の一部を奪われ、携帯ゲーム機やデジタルカメラといったデジタル製品が伸び悩む現象が広がっている。1台で何役もこなすスマホが伸びるにつれ、専用機器の需要が目減りする事態も顕在化。スマホとの攻防が激しさを増している。 ツイッターで台頭 台風15号が縦断した21日、東京・渋谷でタクシーが強風になぎ倒された大木の下敷きになると、短文投稿サイト「ツイッター」に多数の画像が投稿された。大半はスマホで投稿された可能性が高い。通信機能のないデジカメにはできない芸当だ。 スマホは従来型の携帯よりカメラの性能が高く、アプリケーションを使えば画像の加工もできる。カメラ事業などを担当するパナソニックの
古い記事だけど 466 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 15:31:28.54 ID:85eOa5VsP アニメ業界に話を聞いてもらう唯一の方法は「成功してみせること」 まつもと「現状はテレビアニメのビジネスモデル自体が出たとこ勝負になってしまっています。ヒットし始めた原作を端から順にテレビアニメ化という状態なので、こけたときに大変なことになる」 安藝「そうですね。テレビアニメにかかる予算は億単位です。2~4億、もっと大きな予算もありますね。生涯年収以上です。この額は、一生懸命作りました、なんて言い訳が通用する額じゃないと思います。売れませんでした、けどこれは良い作品です、という言葉もよく聞くんですが、じゃあ君ら、何のためにやってるんだと。 多分、儲けたいからとは言いづらいと思う。ただ、少なくともたくさんの人に見てもらいたいという気持
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 18:10:09.19 ID:TQSvVPCG0 http://labaq.com/archives/51690598.html 始まりはシンプルすぎるほどだったコンピューターゲームの世界が、ここまで進化しています。 特に移り変わりをリアルタイムで体感してきた人には感慨深いものがあり、海外掲示板はしみじみとしたコメントが多く寄せられていました。 抜粋してご紹介します。 ・コレ(atari2600 combat)から、 コレ(Battlefield3)になったわけだ おおそっちのほうがいい例だな。ゲームも好みだ。 ・FPS(一人称シューティング)の歴史は、まだ20年くらいしか経ってない。 ・ときどき8ビットマシンで昔のレトロなゲームを遊ぶのが好きだ。 ・ちょっと待てよ。じゃあどうして自動車はまだ化石燃料を使っているんだ
2011年7月29日(金)第1四半期決算説明会 http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110729/index.html おはようございます。質疑応答に移ります前に、私から一つだけお話しさせていただきたいことがございます。 第1四半期は、年間を通じてのゲームビジネスにおきましては重要性が低い四半期ですので、その時期に関して足下のビジネスの状況を詳しくプレゼンテーションすること自体に大きな意義があるとは思えませんので、その様な用意は本日してきておりません。しかし、「ニンテンドー3DSは、なぜ、今、これだけ大幅な値下げが必要なのか」と、多くの皆様が疑問に思われているはずですので、そのことに関しまして、質疑に先立ち、お話をさせていただこうと思います。 まず、値下げを決断した理由ですが、ニンテンドー3DSの発売前・発売直後と、現時点とでは、
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:33:12.92 ID:TTLmZvGM0 ヘ(^o^)ヘ 質問していいぜ |∧ / / (^o^)/ てめえが何でもいいから /( ) 音楽業界でメシが喰いたいってなら (^o^) 三 / / > \ (\\ 三 (/o^) < \ 三 ( / / く まずはそのふざけた 幻想をぶち殺す 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:34:22.52 ID:NniyiHQaO 中の人なの? >>4 中の人だよ 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:49:13.36 ID:WaF57tEQ0 業界の何に携わってるのさ 製作?プロモート?販売? >>22 全部。 524 名前:
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/28(木) 02:45:06.33 ID:5vMywicF0 ?PLT(12346) ポイント特典 ビックカメラは26日、8月1日から、有楽町店3階に「ビックドラッグ」を設置し、OTC医薬品の販売だけでなく、 調剤薬局での医療機関処方せんへの対応や薬剤師による健康相談など、 専門性の高いサービスを提供すると発表した。 http://www.zaikei.co.jp/article/20110728/76920.html 4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/28(木) 02:46:03.88 ID:XTx0UZNJ0 価格コム 28 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/28(木) 02:55:11.35 ID:GxWwxYWvP そしてamazonで買う 516 :名無しさん@涙目です
なぜ日本のサードは失速しているのか 2011年07月10日19:00 ゲーム業界 コメント( 634 ) Twitter はてなBM サードの衰退を考える 1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/28(火) 20:39:05.65 ID:a23zjNbl0 もう5万本程度のギャルゲしか作れないの? サード=海外サードになってきてから、1年か2年たつけど 和ゲーから全くやる気が感じられない ハード競争に影響あるのも海外サードだけになってしまった 2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/28(火) 20:39:50.66 ID:EQQAY/fK0 イメエポが居るじゃない() 3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/28(火) 20:40:42.92 ID:vANoFY3v0 グリーとかモバゲーとかサードで成り立ってるんでしょ 売
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く