米OpenAIのサム・アルトマンCEOは2月12日(現地時間)、Xに「GPT-4.5とGPT-5のロードマップ更新」の概要を投稿した。 要点は以下の3点。 「GPT-4.5」を数週間中にリリース。これが非思考連鎖モデルとしては最後のモデルになる 思考連鎖モデルの「o3」の単独リリースはせず、「GPT-5」に統合する 「GPT-5」をChatGPTとAPIの両方で数カ月中にリリースする 非思考連鎖モデルとは、推論過程を内部で処理し、ユーザーには最終的な回答のみ提供するモデル。推論過程も表示するモデルとしては、「o3-mini」などがある。 OpenAIはこれまで、推論モデルを「o」シリーズで提供してきたが、今後はGPTシリーズに統合する。 GPT-5は、無料ユーザーでも制限付きで利用できるようになるようだ。有料プランでは、マルチモーダル、Canvas、Web検索、deep research機