Twitterのサードパーティーバン祭りでOpenTweenも死んでしまった…と思われているかもしれないけれど、作者が神アプデを入れてくれたおかげで、ちゃんと使い続けることができる。 それに気づいてないとか使い方わからんって嘆いてる奴らが多い(自分の友人含む)ので、ご親切にここに書いといてやるよ。 1. OpenTween v3.3.0(以降)にする 2. ファイル>設定>基本の「アカウント」の下にある「認証開始」ボタンを押す(初回起動時はいきなりこの画面になってるかもしれない、おれはこれまでの設定に上書きしたから詳細は知らん) 3. 「OAuth 1.0aを使用する」のconsumer keyに3rJOl1ODzm9yZy63FACdgとconsumer secretに5jPoQ5kQvMJFDYRNE8bQ4rHuds4xJqhvgNJM4awaE8を入れてOKを押す 4. ブラウザの
Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport 「なぜAI業界は何でもオープンソースにするの?狂ってるの?」という疑問。会計史の観点からいえば「資本主義の仕組みが変わったから」と言えるかもしれない。 株主は配当金ではなく、売却益を目的に株を持つようになった。起業家は売上と利益ではなく、出資を募ることを目標にするようになった。 2025-01-18 16:37:23 Rootport🔥 @rootport 複式簿記は、中世後半の北イタリアで生まれた。が、それが
JavaScriptランタイム「Deno」の開発元であるDeno Landが、オラクルが所有する「JavaScript」の商標登録の取り消しを米国特許商標庁に申請した件について、オラクルはJavaScriptの商標を自主的に手放すつもりはないとDeno Landに通告したことを、Deno Landが下記のX/Twitterへのポストで明らかにしました。 #FreeJavaScript update: Oracle has informed us they won’t voluntarily withdraw their trademark on "JavaScript". Next: they’ll file their Answer and we’ll start discovery to show how "JavaScript" is widely recognized as a g
ArcはChromeをベースにしたWebブラウザです。ベースこそChromeですが、独自に大幅なカスタマイズが施されており、見た目や使い心地はChromeと大きく異なります。 一方で、拡張機能はChromeのものがそのまま使えるため、移行は比較的スムーズに行えるでしょう。 Arcは独特のUIを採用しているため、最初は少しとっつきにくいと感じる方もいるかもしれません。そこで本記事では、Arcを仕事で活用するための具体的なテクニックを紹介します。 Spaceを分ける Arcには「Space」という機能があり、用途ごとにブラウザの作業環境を完全に分離できます。Spaceを切り替えると、タブやピン留めしたページなどのコンテキストがすべて切り替わるため、「開発業務モード」と「その他の業務モード」を明確に切り替えられます。 私の場合は下記のようにSpaceを使い分けています。 開発業務のSpace そ
いつの間にか地味に設定変更されてる……? Q:「グレーウェア」ってなに? A:明確に「悪意がある」とは言えないものの、ユーザーの操作感やシステムのパフォーマンスに悪影響を与えるソフトウェアの総称。 マルウェアのように直接的な破壊行動や情報窃取は実行しないことが多い(皆無というわけではない)。ただし、たとえば頻繁にポップアップ広告を表示したり、勝手に設定を変更してデフォルトの検索エンジンを変えたりする。 また、ユーザーが望まないのにインストールされてしまい、そのまま常駐することでシステムリソースを消費し、処理速度の低下を招くようなソフトウェアもグレーウェアに該当する。 つまりダークパターン同様、ユーザーの操作を妨害して自サービスなどの利益につながるように動くのが典型的なグレーウェアの挙動と言える。 ただ、場合によってはそのソフトウェア自体は無害に近いものの、実は悪意のあるマルウェアの足がかり
はじめに メリークリスマス🎅 2024年も残りわずかということで、最後にネタ記事を投稿して年を納めたいと思います。 突然ですが、いつも使う開発環境こだわっていますか? 自分は、一部の人たちにはVimを布教する熱心な信徒だと思われていますが、ただ布教するだけではその人にとって実用的ではありません。 個人的な観測に基づきますが、意外にもVimmerじゃない開発者は結構こだわりが薄かったり、エディタのテーマを変える程度だったりするので、今回は多くの人が使っているであろうCursorとVSCodeを対象とした実用的なカスタマイズ方法をご紹介します。 ただのカスタマイズ方法ではありません。ナウなヤングにバカウケするイケイケ設定です。 お断り
関連キーワード Apache | アプリケーションサーバ | Webアプリケーション 「“Apache”と“Tomcat”は何が違うのか?」 これは開発者がよく耳にする質問だが、誤解を招く恐れのある聞き方だ。一般的に、この質問で真に尋ねたいのは「『Apache HTTP Server』と『Apache Tomcat』(以下、Tomcat)は何が違うのか」という点だ。Apache HTTP ServerもTomcatも、オープンソースソフトウェアの開発プロジェクトを運営する非営利団体Apache Software Foundationが管理している。この事実を考えると、「Apache対Tomcat」という質問の不正確さが理解できるだろう。 この混乱は主に「Apache」という単語が、「Apache HTTP Server」を指す一般用語となっていることが原因だ。1995年に公開されたApac
はじめに VSCodeは世界で多くの人が使っているコードエディタです。 開発の際に使用している人も多いのではないでしょうか。 今回はそんなVSCodeの拡張機能を一挙に紹介していきます。 拡張機能 VSCodeは世界中で支持されているコードエディタですが、最大の魅力が「拡張機能」です。 機能を追加して、より自分が使いやすいコードエディタにすることができます。 拡張機能のインストール 拡張機能のインストール方法をご紹介します。 アクティビティバーの拡張機能マークをクリックする(四角が4つあるマークです) インストールしたい拡張機能を検索する 拡張機能を選ぶ インストールをクリックする この4ステップで簡単に拡張機能をインストールできます。 オススメ拡張機能 ここからは、オススメの拡張機能をカテゴリごとに紹介します。 これは絶対入れるべき!基本機能 Japanese Language Pack
TOPフォーカスCSVエディタを24年作り続けて。フリーソフト「Cassava Editor」開発者の静かな献身【フォーカス】 CSVエディタ「Cassava Editor」開発者 あすかぜ(海津 智宏) ソフトウェアエンジニア。1981年生まれ。2006年に東京工業大学(現・東京科学大学)修士課程を修了後、大手電機メーカーや社会人博士課程(情報科学)を経て、外資系IT企業に勤務。2000年には、個人サイト「あすかぜ・ねっと(当初はあすかぜ factory)」を開設。同年、フリーソフト「Cassava Editor」を公開。以来、24年間CSVエディタの更新・保守を続ける。好物は雪印北海道100のチェダー クラッシュとゴーダ クラッシュ。3児の父。 https://www.asukaze.net/ X 2000年に公開されたCSVエディタ「Cassava Editor」は、個人開発のフリー
この記事はNuco Advent Calendar 2024の6日目の記事です。 はじめに 皆さんはPCで作業する際に下記のようなダサい操作をしていませんか? 矢印キーを連打or長押し デスクトップ上をマウスで右往左往 同じテキストを繰り返し入力、削除 etc ... このような働き方は無駄な作業時間が増えるだけでなく側から見てもカッコ悪いですし、仕事ができない人間だと周りから思われてしまいます。 というわけで今回はMac用とWindows用でそれぞれVSCodeのショートカットをまとめました。 本記事のショートカットを全て使いこなして作業効率を3倍に上げましょう! 実際にショートカットを使用した実践動画がありますのでご参考になればと思います。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは
The Apache Software Foundationが提供するApache Tomcatには、複数の脆弱性が存在します。 Apache Tomcat 11.0.0-M1から11.0.1まで Apache Tomcat 10.1.0-M1から10.1.33まで Apache Tomcat 9.0.0.M1から9.0.97まで The Apache Software Foundationから、Apache Tomcatの脆弱性に対するアップデートが公開されました。 ケースセンシティブでないファイルシステムで、読み取り専用の初期化パラメーターreadonlyにfalseを設定し、初期設定のサーブレットが書き込み可能な場合、同一のファイルのロード中に同時に読み取りとアップロードを行うと、Tomcatのケースセンシティビティのチェックを回避する問題(CVE-2024-50379、CVE-20
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く