Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

KoshianXのブックマーク (101,669)

  • BYD、価格改定。「こういうのでいいんだよな」なEVがお安くなります

    BYD、価格改定。「こういうのでいいんだよな」なEVがお安くなります2025.04.02 20:00 武者良太 価格アップじゃなくて価格ダウン。心躍るコトバです。 高級路線で攻めてきた他社のBEV(Battery Electric Vehicle)と異なり、購入しやすい価格帯のBEVも作ってきたBYD。 さらにリーズナブルな印象を浸透させようとしているのでしょうか。昨年の台数限定モデルだった「BYD DOLPHIN Baseline」を通常販売モデルに昇格させ、299万2000円から発売します。 クリーンエネルギー自動車を購入した際にもらえるCEV補助金、自治体補助金を入れると、東京都の場合の場合はさらに70万円~引きとなりそう。 安かろう、〇〇かろう、と思う方もいるかもしれないけど、BYD DOLPHINの乗り心地って悪くないんですよね。一般道だけじゃなく、高速道路を走行しても安定してる

    BYD、価格改定。「こういうのでいいんだよな」なEVがお安くなります
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    多少安くなるか。まあ BYD はこういうのでいいんだよというか「こんなもんでいいだろ」感があるとはレビュアーにも言われてたけどなあ。でも大衆車はそういうもんかもな
  • 『下ネタは悪』と親から教え込まれて育った漫画家さんのエッセイに共感集まる「冷静に考えて子どもにどんな影響があるんだ?」

    もしゃもぅ🐿️電子書籍発売中🐹 @mosyamou (5/5)おしまい。 私は良い出会いがあり「"普通"は自分で決めて良い」と教えてもらえました。 とても運が良かったと思います。 人に迷惑がかからないなら、どんな感覚を持っててもいい。 ここまでお付き合いくださり有難う御座いました🕊️ pic.x.com/XlEmlV4clp 2025-03-31 17:57:44

    『下ネタは悪』と親から教え込まれて育った漫画家さんのエッセイに共感集まる「冷静に考えて子どもにどんな影響があるんだ?」
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    こういうわざわざ弱点を作り込むような育て方するのはかわいそうだよなあ。よく頑張って乗り越えたなあ
  • InFactで「優しいファクトチェック」開始

    ファクトチェックが社会を分断させる要因になっているのではないか。そうした懸念がある。実際、ファクトチェックが様々なメディアによって行われているアメリカでは社会の分断化が顕著になっている。こうした事態を避けるため、InFactは他者を糾弾しない「優しいファクトチェック」を開始する。「優しいファクトチェック」とは他者に「優しい」という意味で、誤った情報や不正確な情報及びその発信者を一刀両断にするのではなく、丁寧な言葉で正しい情報を付加することを目指し、それによって誤りの指摘を受けた側も納得できるファクトチェックを目指す。(InFact編集長 立岩陽一郎) 誤った情報やそうした情報の発信者を糾弾しない「優しいファクトチェック」は4月のファクトチェック記事から実践する。 InFactは2017年の解散総選挙から格的にファクトチェックを行い、以後、有力な政治家の発言、政府の発表、主要メディアの報道

    InFactで「優しいファクトチェック」開始
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    ファクトチェックがひろゆき的な「論破」になってる自覚はあったのか。情報の正確性が大事なのであって糾弾にならないように気をつけるとな
  • 亀田製菓と赤いきつねの“騒ぎ”はなぜ広がった? 企業を襲う「1%の誹謗中傷」と新法の限界

    「2025年4月1日から情報弱者プロパガンダ対処法が施行されました」 「情報弱者」がフェイクニュースをSNSやネット掲示板に投稿すると、それを見た別の情報弱者が拡散し、さらに広がっていく。こうしたことが繰り返されると、大衆煽動になってしまうので、法律で禁止するというわけだが、これはまったくの「デタラメ」ではない。 4月1日、SNSやネット掲示板にあふれる偽情報や根拠ない誹謗中傷、つまりはプロパガンダを減らすことが期待される新たな法律が施行されたのだ。 「情報流通プラットフォーム対処法」(以下、情プラ法)である。 関連記事 丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由 またまた炎上した。丸亀製麺が讃岐うどんの場・丸亀市と全く関係がないことである。このネタは何度も繰り返しているが、運営元のトリドールホールディングスはどのように考えているのだろうか。筆者の窪田氏は「讃岐う

    亀田製菓と赤いきつねの“騒ぎ”はなぜ広がった? 企業を襲う「1%の誹謗中傷」と新法の限界
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    SNS規制の話。表現の自由を侵害しないように各プラットフォームに「迅速な対応をお願いする」という感じに留まってて根本的な解決ではないが、初動対応がしやすくなるのがメリットかあ。うーん
  • https://jp.wsj.com/articles/visa-offers-apple-roughly-100-million-to-take-over-credit-card-from-mastercard-05a7b580

    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    “アップルカードの利用残高は約200億ドルで、発行元が変更される提携カード事業としては最大級の規模” Apple カードそんな規模になってたのか
  • 米俳優のバル・キルマーさん死去 65歳 「トップガン」アイスマン役 | 毎日新聞

    米メディアによると、俳優のバル・キルマーさんが1日、肺炎によりロサンゼルスで死去した。65歳。トム・クルーズさんの主演映画「トップガン」(1986年)でライバルのアイスマンを演じて世界的に注目を浴び「バットマン フォーエヴァー」(95年)に主演するなど多数の映画に出演した。 59年、ロサンゼルス生まれ。ニューヨークのジュリアード音楽院で演劇を学んだ。 2014年に咽頭がんの診断を受けた。治療を経て回復したが、声を失った。再びアイスマンを演じた続編「トップガン マーヴェリック」(22年)では、キーボードで文字を打つなどして主役と会話する様子が描かれた。(共同)

    米俳優のバル・キルマーさん死去 65歳 「トップガン」アイスマン役 | 毎日新聞
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    この人が演じたジム・モリソンがめちゃくちゃよくてドアーズにハマったのを思い出すなあ。トップガンも見たけどそうか同じ人だったか……
  • 労働問題:オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で200人が大量降格――訴訟提起や自殺未遂も | 週刊エコノミスト Online

    オリンパスの国内販売子会社「オリンパスマーケティング」で大量降格事件が発生した Bloomberg 大手医療機器メーカー、オリンパスの販売子会社で「ジョブ型」雇用制度の導入に伴い、大量の降格人事が発生し、問題となっている。40~50代の中堅社員約200人が、基給を決める人事上の「等級」で新入社員相当に引き下げられ、製品運搬や回収などの単純作業を担う部署に配置転換される事例も多発した。一部の社員は、「ジョブ型雇用に名を借りた事実上のリストラ」として、降格の取り消しとパワーハラスメントに対する損害賠償を請求する訴訟を起こしたほか、精神的な苦痛から自殺未遂を起こす社員も発生している。 問題の発端はオリンパスの医療機器販売子会社「オリンパスマーケティング」の安藤幸二社長(当時)が2022年8月5日、23年4月から導入する「ジョブ型」の新人事制度について説明会を開き、従業員に通知したことにさかのぼ

    労働問題:オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で200人が大量降格――訴訟提起や自殺未遂も | 週刊エコノミスト Online
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    バリューアクトってセブンがフランチャイズに押し付けてるコストを無視して直営店の利益率が低いから全部フランチャイズにしろみたいなこと言ってたとこだっけ? 短期的に株価上げて売り抜ければいいところという認識
  • すでに22時間マラソン、トランプ政策にブッカー議員が抗議の上院演説

    ブッカー米上院議員(民主)は1日夜、25時間を超えるマラソン演説でトランプ大統領の政策を非難し、米議会における演説時間の記録を塗り替えた。 話し始めたのは3月31日の午後7時ごろ。ブッカー議員は演説に先立ち、トランプ氏とイーロン・マスク氏が「法の支配と憲法、米国民のニーズを完全に無視しているため、私は上院に向かっている」とX(旧ツイッター)に投稿していた。演説は4月1日の午後8時過ぎに終了、計25時間5分に及んだ。 これまでのマラソン演説の最長記録は、1957年の公民権法に抗議したサーモンド元上院議員による24時間18分だった。 ブッカー議員のほかにも、もっと目に見える形で政府と闘う姿勢を示したい民主党有志が集まり、支持者の声に応じようと上院の議場を占有した。 演説の内容はトランプ政権の医療ケアと移民、国家安全保障などさまざまな政策にわたり、ブッカー議員は痛烈な非難を展開。トランプ氏を米国

    すでに22時間マラソン、トランプ政策にブッカー議員が抗議の上院演説
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    25時間演説マラソンの新記録。すげえな……
  • 昌文社の「ASD」に関するデマ記事について|rei

    2025年4月1日現在、昌文社が「フェミニズムでは救われない男たちのための男性学」と称して障害者のデマ或いはヘイト記事を連載している。 ちょっとタイトルからしてアレだし読むと内容もアレであるが、こんなんツッコミ出したらキリがないので、ここでは記事の著者である「藤田直哉」氏が拡散させているASDに関するデマに限って話をする。 まず著者はイーロン・マスクASDだと公表してる事を指してこう書いている。 イーロン・マスクは、アスペルガー症候群だと公表している。「極端な男性型の脳」であるシステム脳の極端化した脳の持ち主である そもそもアスペルガー症候群という病名は現在は存在しない。アスペルガー症候群とは以前は「言葉や知的の発達の遅れを伴わない自閉症」を指す言葉として使われていたが、研究が進みにつれ「自閉症や特定不能の発達障害と別ける必要なくね?」という結論に至り、2013年に刊行されたアメリカ精神

    昌文社の「ASD」に関するデマ記事について|rei
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    はあなるほど、元記事も見たけどジェンダー論が行き過ぎてジェンダー陰謀論になってるな……。結果的にADS的な特質のをもって「男性脳」「女性脳」のエセ科学を再現てヘイト感情を生み出すように書かれてるわけか
  • ソビエト連邦解体以降のロシアにおける民族政策と帰属意識について: 「我々」と「他者」の境界線を巡って | CiNii Research

    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    うーん、単一民族国家の定義が他民族比率5%以下というのこの論文が元ネタっぽい。しかしそれが合意形成された数値なのかよくわからんな
  • シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突 「警察に協力」

    4月1日、中国の小米科技(シャオミ)は、3月29日に発生した同社製電気自動車(EV)「SU7」の死亡事故について、警察に積極的に協力しており、運転データとシステムデータを提出したと発表した。写真は同社のロゴがついたホイール。2024年3月撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang) [香港 1日 ロイター] - 中国の小米科技(シャオミ)(1810.HK), opens new tabは1日、3月29日に発生した同社製電気自動車(EV)「SU7」の死亡事故について、警察に積極的に協力しており、運転データとシステムデータを提出したと発表した。 シャオミは死者数を確認していないが、初期段階の情報として、車が事故の前、インテリジェント運転支援モード「ナビゲート・オン・オートパイロット」で時速116キロメートルで走行していたと説明した。車内の運転手が運転を引き継ぎ、減速しようとしたが、時

    シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突 「警察に協力」
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    日付も省も同じだから3名が焼死してしまった事故の話かな。97km/hで衝突して炎上はちょっと安全性に疑問が湧くな。LiDAR非搭載車だったのか……
  • 中国シャオミのEV事故で焼死か 車両炎上、ドア開かず | 共同通信

    Published 2025/04/01 19:26 (JST) Updated 2025/04/01 19:36 (JST) 【上海共同】中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は1日、同社製の電気自動車(EV)「SU7」が中国安徽省の高速道路で3月29日夜、衝突事故を起こしたと発表した。中国メディアは1日、遺族の話として、事故車は衝突で炎上し、ドアが開かなくなって、乗っていた3人が焼死したと報じた。 中国ではEVのドアが事故で開かなくなり、車内に閉じ込められた人がバッテリーの火災で死亡する事故が過去にも起きており、安全性を懸念する声が上がっていた。 シャオミは1日、専門チームを設置し対応に当たっていると説明。同社は昨年3月、セダンタイプのSU7を発売し大きな注目を集めていた。

    中国シャオミのEV事故で焼死か 車両炎上、ドア開かず | 共同通信
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    SU7 ってあのかっこいいクルマかあ。衝突の程度がわからんのでクルマの欠陥かどうかはわからんが、なんにせよ事故車に閉じ込められて焼死はいたましい……
  • https://x.com/search?q=%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC%20GQuuuuuuX&src=typed_query

    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    日テレがGQuuuuuuXの放送枠をバラエティ番組とセットのドラマ枠に押し込んだせいで録画がガンダム関係ない番組も一緒に録画になってしまうと炎上してるようだが、配信で見る人も多いから日テレは気にしないのかな
  • 「F3まではタイヤマネジメントなんて考えたことなかった」角田裕毅がカート時代に見せていた天性のスピード

    F1日GPからレッドブル・レーシングのマシンに乗ることが決まった角田裕毅が、ホンダ青山社のクロージングイベントに登場。レーシングドライバーとしてのキャリア初期にはマシンのことを全然理解しておらず、タイヤマネジメントを考えることなどなかった時期があったと明かした。 2025年シーズンをレーシングブルズのドライバーとしてスタートさせた角田。しかし、レッドブルに昇格したリアム・ローソンが極度の不振に陥り、さらに角田が大きく成長したことが認められ、第3戦日GPから急遽ローソンと角田の立場を入れ替えることが決断された。 角田をレッドブルに昇格させることになった要因について、レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコは、次のように語っていた。 「彼が過去に批判されていた技術的なフィードバックも、非常にしっかりしていた」 「技術的な理解が足りないとか、マシンのセットアップが

    「F3まではタイヤマネジメントなんて考えたことなかった」角田裕毅がカート時代に見せていた天性のスピード
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    タイヤマネジメントが苦手だからF3で学んだ角田裕毅選手、F2ではタイヤマネジメントが得意な選手とか言われてたのすげえな。苦手を克服どころか得意にする。フィードバックもダメと言われてたの得意にしたのは去年か
  • 日本人F1初優勝に近付く、角田のレッドブル加入。30年前トップチーム入り逃した片山右京「お前が戦犯と言われてきたけど……彼に変えて欲しい」

    人ドライバーがF1トップチームに乗る瞬間がついに訪れた。角田裕毅が、第3戦日GPからレッドブル・レーシングに加入することになったのだ。レッドブルは昨年マックス・フェルスタッペンがドライバーズタイトル4連覇を勝ち取った紛れもない強豪チームであり、角田にとっては大きなチャンスとなる。 ただ、この人事を手放しで喜べないという声もある。そもそも角田が姉妹チームのレーシングブルズからレッドブルに移ることになったきっかけは、前任であるリアム・ローソンの大不振。ローソンもF1での経験が浅いとはいえ、決して評価の低いドライバーではない。そのローソンがほとんどのセッションで最下位付近に沈んでいることから、レッドブルRB21はフェルスタッペン以外乗りこなせないのでは……と心配してしまうのも無理はない。 元F1ドライバーの片山右京も、角田のレッドブル移籍は喜ばしいとしながらも、程なく口をついて出たのは心配

    日本人F1初優勝に近付く、角田のレッドブル加入。30年前トップチーム入り逃した片山右京「お前が戦犯と言われてきたけど……彼に変えて欲しい」
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    そっか、片山右京の高校の後輩なんだよな角田裕毅。右京は俺のヒーローでもあるからホントにベネトンには行ってほしかったなあ。シューマッハとも仲良さそうだったしなあ
  • 新世代の「PowerToys Run」を搭載した「PowerToys 0.90」が公開/[Windows]+[Alt]+[Space]キーで起動。拡張性・速度・ビジュアルを磨く

    新世代の「PowerToys Run」を搭載した「PowerToys 0.90」が公開/[Windows]+[Alt]+[Space]キーで起動。拡張性・速度・ビジュアルを磨く
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    これもそろそろ Windows のショートカット体系を変えるようなの搭載しないかな。Emacs キーバインドに慣れすぎてしまって Windows はどうしても使いにくいんだよなあ。下の行に移動しようとしてウィンドウいっぱい作っちゃう
  • F1日本GPからレッドブルヘの昇格が決まった角田裕毅、難事も伴うが期待は高まる! | レスポンス(Response.jp)

    3月27日、F1の上位チームの一角であるレッドブル(Oracle Red Bull Racing)は、4月4~6日に鈴鹿サーキットで開催される今季第3戦・日GPから、角田裕毅をレースドライバーに起用すると発表した。角田は2021~24年のチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンの僚友となる。 ◆リアム・ローソンの不振で、陣営が“席替え”を敢行 レッドブルはF1に2チーム(レッドブルとレーシングブルズ=Visa Cash App Racing Bulls F1 Team)を継続的に参戦させており、状況に応じて4人のレースドライバーの間で“席替え”を行なうことがこれまでにもあった。 今季からレッドブルに乗っている23歳のリアム・ローソンが開幕2戦で成績低迷、そこで“弟分チーム”のレーシングブルズで好走している角田裕毅(つのだ・ゆうき、24歳)との交代説が自然と浮上し、それが正式に決まった

    F1日本GPからレッドブルヘの昇格が決まった角田裕毅、難事も伴うが期待は高まる! | レスポンス(Response.jp)
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    確かにレッドブルは難しいマシンみたいだが、去年のテストでも今年のシミュレーションでも感触悪くなかったみたいなので、角田選手にはあまり関係ない可能性もあるんだよなあ。蓋を開けてみないとわからないが
  • 角田裕毅選手がF1日本GP用の特別デザインヘルメットを公開! テーマは「KABUKI」、市川團十郎が監修 | レスポンス(Response.jp)

    F1日グランプリの開催を控え、オラクル・レッドブル・レーシングのドライバー角田裕毅選手が、日GP限定の特別デザインヘルメットを公開した。このヘルメットは、F1日グランプリの公式アンバサダーである歌舞伎俳優・市川團十郎氏が監修を務めている。

    角田裕毅選手がF1日本GP用の特別デザインヘルメットを公開! テーマは「KABUKI」、市川團十郎が監修 | レスポンス(Response.jp)
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    ほおう、歌舞伎デザインなのか
  • 「百日ぜき」急増 今年すでに4100人、去年の患者数上回る | 毎日新聞

    激しいせきを伴う気道感染症の「百日ぜき」について、国立感染症研究所などが統合して1日に発足した国立健康危機管理研究機構は同日、3月23日までの1週間で全国の医療機関から458人の患者が報告されたとの速報値を公表した。 今年に入ってからの累積は4100人で、すでに昨年1年間の累計4054人を超えた。都道府県別では大阪府が最も多く、336人。東京都が299人、新潟県が258人で続いた。 百日ぜきは子どもの感染が中心で、特に乳児では重症化し、肺炎や脳症を引き起こすことがある。厚生労働省は、ワクチン接種が予防に有効としている。【垂水友里香】

    「百日ぜき」急増 今年すでに4100人、去年の患者数上回る | 毎日新聞
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/02
    えー、こんなのも流行してるのか
  • 「これは保健所通報案件」キッチンカーで買った唐揚げの中身が生だった

    5児ママ(*´ω`*)みー @3mama37 @sokutaikin5 キッチンカーで買ったんだけど日人ではなさそうな感じで、とりあえずつたえたら「すみませんでした。返金します」だけだった😭 せめて「体調悪くなったら連絡ください」の一言欲しかった😭 2025-04-01 13:28:33 5児ママ(*´ω`*)みー @3mama37 念の為子供を連れて病院行ってきました。お腹の音がゴロゴロなってるので近々下痢するかもとの事でした。今の所は成長剤で大丈夫、明日以降血便、激痛、嘔吐や下痢が止まらない場合は急患センターに受診、症状軽そうならかかりつけでokとの事でした 2025-04-01 23:35:03

    「これは保健所通報案件」キッチンカーで買った唐揚げの中身が生だった
    KoshianX
    KoshianX 2025/04/01
    なんでこんな生のまま衣は揚がってるのか。冷凍したものを解凍せずに揚げたのかなあ