ニューヨークタイムスのニュースアプリと、ブルームバーグの株式ニュース入れると、iPhoneが英語学習環境機としてかなり最強っぽい感じ。 ニューヨークタイムスは同紙の記事が閲覧できる。 日本の新聞みたいにタイトルのみ配信とかショボイこといわず、全カテゴリ全文写真つき。 ブルームバーグは株価情報と会社概要、そして関連ニュースがリアルタイムに更新されてく。情報が命の会社だけあって、インターフェースはシンプルながらスゴイ洗練されてる。 これにボイスレコーダーと、Flashカード、ポッドキャストをいれれば、リーディング、リスニング、ディクテーション一人で全部こなせそう。 というか、学習端末としての可能性がスゴそうだ。 クラウン英和辞典は値段の割りに微妙… というかiPhoneで英文読んでるときに辞書引けないので、ペーパーバックのミニ辞書を携帯するのをオススメ。