Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

skypeに関するKoshianXのブックマーク (11)

  • Skypeで電話するスクリプト

    @himanaiku_kawai さんの「特定の人からメールが着信するとスカイプからケータイに電話かけてくれる機能欲しい。。」というtwittを見て、ちょっと作ってみました。MacならAppleScriptで簡単に実装できんじゃない?と思って調べてみたら、次の1行で済んじゃいました。 tell app "Skype" to send command "CALL echo123" script name "SkypeCall" echo123のところを目的の電話番号(日なら+81で始めて最初の0は削除した番号列)に変更すればOKです。あとは、このスクリプトをScript Editorでスクリプトとして保存して、Mail.appなりでフィルタに特定のメールアドレスでAppleScriptが起動するようにルールを設定すれば良いだけですね。が、それだと確かに電話は掛かってくるんですが、無言のイタ

  • Linux上で動くSkype用のbotを作る方法 - muddy brown thang

    はじめに 以前、知人のやっているBeProudという会社を手伝ったのですが、BeProudでは、エンジニアの主要なコミュニケーション手段としてSkypeが使われていました。当時、趣味でたまたまSkypeのAPIについて調べていたので、悪戯っ気を出して、開発環境に即席でSkype APIを使ったbotを設置してみたところ、思いのほか好評を博し、いまやインフラと言っても過言ではない存在 *1 *2と化したようです。 まあそんな状況を眺めつつ、自宅のサーバにSkype botを設置して、お気に入りのSkypeチャットにもbotを加えてみたところ、これも結構好評だったので、興味ありそうな人向けに作成方法をまとめることにします。 Skype Public API Skype Public APIとは、Skypeを外部からコントロールするためのインターフェイスです。 Skype Public API

    Linux上で動くSkype用のbotを作る方法 - muddy brown thang
    KoshianX
    KoshianX 2010/09/27
    おお、これは便利そう
  • Ustreamを使ってSkype通話の音声を生放送する方法: サブロク

    小学生の頃からラジオが好きな私、ってもう20年近くラジオ聞いてるのか~。。 ラジオ遍歴はまた今度書くとして、今回は友人モミーとやっているPodcast番組 「CDK Radio」で生放送を試みてみたのでやり方をまとめてみます。 やっていること ・私がホストでモミーとSkypeで通話 ・Skype通話している音声のみをUstreamを使って配信(ラジオなので動画無し) ・Skype通話の音声をAudio Hijack Proで録音(Podcast配信用) 私の環境(OS・アプリは現時点の最新版を使用) ・フレッツ光 ・MacBook (Core Duo 1.83GHz/メモリ2GB/Snow Leopard 10.6.2※Tigerでもできました) ・バッファロー製のルータ (放送・収録時は有線で繋いでます無線だとノイズが入ってしまいます) ・サンワサプライ製のUSBヘッドセット ・Safa

    KoshianX
    KoshianX 2010/08/04
    [ust
  • SkypeをGUIなしで常時起動させておく: skypeheadless.rb

    Skypeは音声通話もテキストチャットも両方できて便利。 ただP2Pなので、やりとりしている相手と自分の両方がオンラインでないと、メッ セージが流れず、送ったつもりのメッセージが手元に溜まってしまう。ラップトッ プユーザのように、使わないときはコンピュータをオフラインにする使い方をし ていると、これはちょっと不便。 これを何とかするには、常時オンラインなコンピュータでSkypeを動かして、中継 役として加わってもらえばいい。幸い手元には常時オンラインなDebian boxが1台 ある。 Linux版Skypeをheadlessで動かせないか調べてみると、厳密にはheadlessではな いけれども、ダミーのXサーバをあてがっておけばいいらしい。 "Headless" Skype for API-only usage http://forum.skype.com/index.php?s=&sh

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • asahi.com(朝日新聞社):中国版スカイプにネット検閲システム トロント大が発見 - 国際

    中国スカイプにネット検閲システム トロント大が発見2008年10月4日15時1分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=勝田敏彦】インターネット上の検閲や人権侵害などを調査しているカナダ・トロント大のシティズンラボは、中国で大がかりなネット検閲や個人情報の収集が行われていることがわかった、と発表した。 発表によると、インターネット上で電話に似たサービスを提供するスカイプ中国版を運営するトム・スカイプ社のネットワークに検閲システムが存在し、最近2カ月間で、利用者が送受信するメールやチャットのメッセージ100万件以上が記録されていた。その中には携帯電話の契約番号など個人情報も含まれていた。 記録されたメッセージは例えば「私は共産党を自発的に脱党するグループの中心人物だ」といったもので、検閲のキーワードを再構成すると、「共産党員」「共産党」や、非合法の気功集団・法輪功の「法輪」、「台湾独立

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/06
    同じプロトコルでp2pなら我々の通信も中国で傍受されてる可能性があるということかい
  • 日本から米国のフリーダイヤルに電話をかけるのはSkypeが便利 - World Wide Walker

    から米国のフリーダイヤルに電話をかけるのはSkypeが便利 Posted by yoosee on Life at 2008-07-10 18:00 JST1 日から米国のフリーダイヤルに電話をかけるのはSkypeが便利1-800 や 1-888 などで始まるアメリカのフリーダイヤル番号だが、日から普通にかけると国際電話料金は普通に取られてしまう。場合によってはそもそもかけることが出来ないこともある。 そこで Skype の SkypeOut (一般電話へのコール機能) を使うと、一般電話の部分はアメリカ発信になるため、普通にフリーダイヤルを利用できた。もちろん国際電話部分は Skype なので無料で、一応 Skype credit を購入したが通話しても額は減らなかった。音質も多少エコーを感じるくらいで通話には問題ない。 それなりに知られている Tips なのかもしれないが、Sk

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003645.shtml

    KoshianX
    KoshianX 2008/04/17
    はあ、つまりskype会議は議事録にならんということか……
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    KoshianX
    KoshianX 2007/07/04
    ちょっと公式サイトっぽく作ってメニューにアフィリエイトか。おもしろいことするなあ
  • Skype for Linux Resources

    This is the page to share my findings regarding to Skype for Linux. Contents Skype 1.3 Skype 1.3 BETA for Linux has been released Problems in 1.3 BETA → ALSA configuration examples Skype 1.2 Sound problems skype_dsp_hijacker Debian dependency problem Slow startup Skype 1.3 The BETA version of Skype 1.3 has been released. Has ALSA support. Skype for Linux 1.3 BETA (ChangeLog) Skype for Linux 1.3.0.

  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

    KoshianX
    KoshianX 2006/09/21
  • 1