Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

地下鉄に関するMerci_ZIZOUのブックマーク (15)

  • 新開業した東京メトロ副都心線の混乱ぶりが異常

    今月14日に開業した埼玉の和光市から東京の渋谷までを直通運転で結ぶ東京メトロ副都心線。開業当日から遅延もありましたが、今週に入ってからは女性専用車両中止やダイヤの乱れ、さらにはブレーカーが落ちて停電になってしまうという事態にまでなる混乱ぶりとなっています。 東武東上線や西武池袋線とそれぞれ相互直通運転が行われていることも混乱の原因となっており、2012年の東急東横線との相互直通運転開始が今から不安になってきます 詳細は以下から。一般客によって撮影された、開業初日の混乱ぶりがわかるムービー。停止位置が合っておらず、修正を行うムービー。他の駅でも同様の状況が発生し、遅延につながっていたようです。 YouTube - 東京メトロ副都心線 停止位置異常 電光掲示板には調整中の張り紙が。 YouTube - 開業日の副都心線池袋駅の様子(2008年6月14日) それでも東京メトロの運行情報履歴による

    新開業した東京メトロ副都心線の混乱ぶりが異常
  • 本日開業の 東京メトロ 副都心線 に乗ってきたよ

    東京で最後の地下鉄「東京メトロ・副都心線」にさっそく乗ってきました! 昨日石原都知事の開通式を終え、日開業となった「東京メトロ・副都心線」。埼玉は和光市~東京は渋谷までを直通運転でつなぐ新線です。 はりきって乗ってはみたものの地下鉄なので景色は変わらず…なのですが、かわいいフォルムの10000系車体や、渋谷駅のオウム(王蟲)みたいな建築デザイン、そして開業初日ならではのバタつき感を楽しませていただきました。 渋谷駅ホーム。このど真ん中にある線路は、4年後に乗り入れ予定の東急東横線のレールなんですって。いまはホームを行き来できてますが、乗り入れ後はホームごと切り分けられ、行き来はできなくなるそうです。 まるで王蟲のようだ…な建築デザイン、続きは以下でどうぞ。 東京メトロ・副都心線の渋谷駅の建築構造模型図です。風が吹き抜けるように、デザインされているのだそうです。確かに地下鉄のホームは暗くて

  • 東京メトロ『盲腸線』の旅 :: デイリーポータルZ

    皆様の住んでいる地区には、一駅だけの路線、線から外れている路線はないだろうか。 例えば東京の東武鉄道なら西新井駅から大師前駅を結ぶ「東武大師線」、例えば東急電鉄なら長津田駅からこどもの国駅を結ぶ「東急こどもの国線」。関西圏なら「阪急甲陽線」など。 これらは一般に「盲腸線」と呼ばれているようだ。 ちなみに当サイトでもライターの乙幡さんがJR鶴見線に乗っていたが、あれも盲腸線。 普段地元の人しか乗り降りしない路線なので、あまり馴染みがないが、そんな線だけにすごく惹かれる線でもある。 そこで、東京メトロにある2つの盲腸線に乗ってきました。 (text by 梅田カズヒコ) 千代田線のこの駅、見おぼえはありませんか? ひとつめの盲腸線は丸の内線の方南町に行く線であるが、もう一つの盲腸線は東京メトロ千代田線にある。以下の写真は電車内の駅表示盤だ。 ほとんどの電車が綾瀬駅からJR常磐線に相互乗り入れ

  • http://news.ameba.jp/domestic/2008/04/13187.html

  • 新たな地下鉄ネットワークへ - 副都心線の開業予定日を6月14日と発表 | ライフ | マイコミジャーナル

    東京メトロは、池袋〜渋谷間を縦断する副都心線の開業予定日が6月14日となると発表した。路線開業によって、埼玉県から副都心にかけての交通渋滞の緩和や、アクセスの利便性向上が期待される。 副都心線(イメージ) 路線の建設km数は、約8.9km。路線が開業すると、池袋〜渋谷間が急行で11分、各駅停車が16分程度で移動できるようになる。運行区間は和光市〜渋谷間計16駅、和光市や平和台、池袋、東新宿、明治神宮前、渋谷といった駅を通る。千川と要町には、路線の停車ホーム新設を予定する。また、和光市駅で東武東上線、小竹向原駅で西武有楽町線との直通運転をする見込みとなっている。 その他、エスカレーターやデジタルディスプレイによる案内版、ホームドアのなどといった設備も充実するとしている。さらに渋谷駅では、2012年度をめどに東急東横線との相互直通運転を行う予定だ。

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000412-yom-soci

    Merci_ZIZOU
    Merci_ZIZOU 2008/01/04
    たまにこういう運賃間違えのニュースありますよね。
  • 新橋駅「幻のホーム」公開! ひんやりとした空気に戦前の匂いを感じた! (1/2)

    「副都心線トンネルウォーク」に続き、地下鉄開通80周年記念イベントとして今度は「新橋駅幻のホーム公開」が1日に実施された。ということで銀座線新橋駅、その西新橋改札周辺にやってきましたASCII.jpミリタリー特別取材班。といっても今日は軍ネタの取材ではなく、この「80周年記念新橋駅幻のホーム公開」イベント取材にやってきたのだ。

    新橋駅「幻のホーム」公開! ひんやりとした空気に戦前の匂いを感じた! (1/2)
  • 東京メトロがIC乗車券キャンペーン「東京メトロ数奇数奇(スキスキ)」実施 | ライフ | マイコミジャーナル

    東京メトロは、11月1日〜30日まで間、IC乗車券「PASMO」「Suica」の利用者を対象としたキャンペーン「東京メトロ数奇数奇(スキスキ)IC乗車券キャンペーン」を実施する。 "数字"にちなんだ駅名から選定された10駅に設置された専用端末 キャンペーンへの参加方法は、"数字"にちなんだ駅名から選定された10駅に設置された専用端末に「PASMO」か「Suica」をタッチするだけ。各駅ごとに1日1ポイントがたまるほか、タッチ当日の日付末尾と同じ数字がついた対象駅でタッチすると「ボーナスポイントDAY」として3ポイントが獲得できる。 「東京メトロ数奇数奇(スキスキ)IC乗車券キャンペーン」のポスター 獲得ポイントを10ポイントためるごとに、1回抽選に参加することが可能。抽選の景品は1,000円チャージ券(当たり数 : 200)となっている。また、期間中に1日で10駅すべてにタッチすると

    Merci_ZIZOU
    Merci_ZIZOU 2007/10/31
    使わない駅ばっかだ。。。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000014-yom-soci

    Merci_ZIZOU
    Merci_ZIZOU 2007/10/23
    原因は凡ミスですか。
  • ニュースリリース|東京メトロ

    2007年10月19日 小田急電鉄株式会社 東京地下鉄株式会社 特急ロマンスカーの東京メトロ線への直通運転計画について 小田急電鉄株式会社(社:東京都新宿区 社長:)と、東京地下鉄株式会社(社:東京都台東区 社長:)では、特急ロマンスカーの東京メトロ千代田線への乗り入れについて合意しておりましたが、このほど運転計画の概要が決定しましたのでお知らせします。東京メトロ線内での座席指定制特急の運行は初めてのものです。 小田急電鉄では、メトロ線内の運行に必要な設備を備えた新型ロマンスカー・MSEを製造し、2008年3月より直通運転を開始する予定です。 特急ロマンスカーの直通運転計画の概要は、下記のとおりです。 記 1. 実施時期  2008年3月(予定) 2. 直通運転計画の主なポイント (資料1 参照) 停車駅 【千代田線内】 「北千住」「大手町」「霞ケ関」「表参道」の4駅です。 【小田急線

    Merci_ZIZOU
    Merci_ZIZOU 2007/10/20
    地下鉄に特急か~
  • 新渋谷駅は「地宙船」をイメージ-安藤忠雄さんデザイン

    東急電鉄が開発を進める新「渋谷駅」のイメージ。デザインは安藤忠雄さんが担当(写真=安藤忠雄建築研究所提供) 東急電鉄が進める渋谷駅東口・東急文化会館跡地の再開発事業で、地下化が予定されている新「渋谷駅」の設計が「地宙船」をイメージしたユニークな吹き抜け構造になることが明らかになった。 同駅では、来年6月に開業予定の東京メトロ副都心線と2012年までに相互乗り入れを始める。東急電鉄は駅施設を含む地上33階、地下4階(塔屋1階)の複合高層ビルを建設する計画で、渋谷駅周辺の活性化に向けて新生渋谷駅をアピールしていきたい考えだ。 デザインは、建築家の安藤忠雄さんが担当する。3層構造の駅は「地中の宇宙船=地宙船」をイメージ。下層部のホーム頭上が大きな吹き抜け空間となり、上層部の改札階などから下層部を見渡せるようになる。駅全体は「楕円のカプセル(=地宙船)が地下に沈んだような構造」(東急電鉄)で、ホー

    新渋谷駅は「地宙船」をイメージ-安藤忠雄さんデザイン
  • 世界地下鉄路線図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular ロンドン地下鉄路線図デザインの歴史、というWikipediaのとても興味深い解説エントリの中にあった、世界の都市を地下鉄で結んだ架空の世界地図 World Metro Map がこれ。 作者はロンドン交通博物館。ライセンスはCreative Commons Attribution 2.5 面白さを増すためかもしれないけど、日の都市がやたら多い上に、4方向からばらばらに乗り入れていることになっている。あとアフリカが不憫だ。 なお、同じWikipediaのエントリから、ちゃんとした世界各都市の地下鉄路線図を集めたサイトも紹介されている。 100年以上前にロンドンで作られたときは実際の地形にあわせて描かれていた地図が、乗り換えのための情報がわかりやすければいいと歴代のデザイナー達の発想で進化してきたそうで、その成果が今も各国の路線図に反映されてい

    世界地下鉄路線図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • もしも地下鉄が地上を走っていたら :: デイリーポータルZ

    地下鉄に乗っていて残念なのは、車窓から風景がまったく見えないことだ。 風景が見えないから、乗っているあいだ手持ちぶさたになる。週刊誌の中吊り広告を熟読しちゃったりして。それに、いま自分がどのあたりにいるのかという感覚もなくなってくる。 そんなことを考えていて、ふと思った。いま乗っているこの地下鉄がもしも地上を走っていたら、その車窓からはどんな風景が見えているんだろうと。 (text by 三土たつお)

  • 地下鉄の車内でパーティー

    参加者一人一人が料理やテーブルなどを持ち寄って、地下鉄の車内でパーティーをするという驚きの写真です。 通勤時にやられたらたまったものではありません。 詳細は以下の通り。 地下鉄の駅前に集合。 ホームに向かいます。 車内に着きました。 さっそくテーブルを並べ始めます。 テーブルクロスを敷いたら、次は料理です。 乾杯。 駅で人が乗り込んできました。 みんなでパーティータイム。 無事パーティーが終わりました。 あれ?後片付けは…。 どうやら最初から最後まではた迷惑なパーティーだったようです。 オリジナルの写真は以下のリンクにあります。 English Russia >> Party in a Metro Train

    地下鉄の車内でパーティー
  • 地下鉄ホームのその先 :: デイリーポータルZ

    以前、地下鉄のホームを鑑賞したことがある。やんわりとしなを作るその姿に酔いしれたものだ。しかし、地下鉄ホームの魅力はこれだけではない。その先にもワンダーランドが広がっている。 (text by 大山 顕) ロンドンの地下鉄は「チューブ」と呼ばれているというが、これは地下鉄の来の姿をよく示していると思う。ぼくらが体験できる地下鉄空間とは、車両とホームと通路だけだが、地下鉄の来の姿とは、長い長いトンネルだ。そしてふつうその空間を体験することはできない。 通勤、通学などで毎日地下鉄を利用していて彼女のことなら何でも知っていると思いこんでいたが、それは彼女の表向きのほんの一部分。誰にも見せないすっぴんの姿がある。それを見てみたい。 ガードが堅い彼女だが、その素の姿をちらりとかいま見ることができる場所がある。それがホームの一番端っこというわけだ。

  • 1